
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィン詳細が27日に解禁されました。15周年の盛り上がりそのままの昼は勿論、毎年その過激さから話題になるのがホラーナイト。今年も一層恐ろしさに磨きがかかっているようです・・・!
ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン!
“やり過ぎハロウィーンでRE-BOOOOOOOORN!”
毎年昼と夜でパークががらりと顔を変えるUSJのハロウィン。今年は、昼は9月9日(金)スタート。仮装推奨、15周年限定の「リ・ボーンパレード」がやり過ぎでド派手なハロウィンバージョンに。そしてお待ちかねの夜、「ハロウィン・ホラー・ナイト」は、9月10日(土)スタート。週末中心だった昨年までと異なり、なんと毎日開催が決定しています。規模も恐怖レベルも一気に拡大されているようですね。どちらも最終日は11月6日(日)です。
「大熱狂の昼」。カラフルでお祭り感満載です。via google imghp
「大絶叫の夜」。やり過ぎ感溢れてます。via google imghp
「大熱狂の昼」情報!
「リ・ボーン・ パレード」ハロウィンバージョン
via google imghp15周年のテーマである「RE-BOOOOOOOORN!」を連呼してリボンや泡を撒きまくるパレード、「リ・ボーン・パレード」がやり過ぎなハロウィンバージョンに。先日USJに行って通常のパレードを見て来ましたが、かなり華やかで音楽も乗りやすく、個人的には、あくまでも個人的には、千葉ネズミ領のパレードより楽しかったような気がします。アトラクション重視でパレードなんか見ないという方も、タイミングが合えばリボーンパレードは休憩がてら見てみることをお勧めします。
やりすぎお菓子祭
via google imghpホラー・ナイトを楽しめない小学生以下の子どもにも勿論お楽しみが用意されていますそうです。「滝のように降り注ぐ、大量のお菓子から体いっぱいでつかみ取ってね」だそうです。これ、大人でもわりとやりたい人いるんじゃないでしょうか。普段街中では体いっぱいでつかみ取りにはいけないですけど、USJの中でなら恥ずかしげもなく挑戦出来そうです。ただ、小学生以下対象です。
「大絶叫の夜」、ハロウィーン・ホラー・ナイト!
ストリート・ゾンビ
via google imghp
【ハロウィーン・ホラー・ナイト】 黒のカリスマ 蝶野正洋 vs パーク史上最悪ゾンビ
ホラー・ナイト実施時は走りやすい靴が必須かも。via www.youtube.comパーク内にゾンビが出現する毎年恒例の演出。今年はゾンビの連携がレベルアップしたのか(?)退路を断たれるそうです。ゾンビを引き寄せるアイテムも販売されるので、より追われたい方は是非。蝶野さんもプロモーション映像で一足先に追われまくっていますね。ガッデム。
ホラー・メイズ
via google imghpホラー・ナイトのメインイベントがこのアトラクション群。全て小学生以下は体験不可です。初の設置となるJホラー・エリアでは「祟-TATARI-」(画像上段左)が登場。洋モノとはまた違った恐怖が待っていそうです。
そして特に恐怖レベルが高い「トラウマ2-最恐実験病棟-」(画像上段右)に至っては、別料金、15歳以下体験不可、体験に際し誓約書を提出。ここまでは初登場の昨年と同じですが、今年はさらに失神したらアトラクションが停止するシステムが導入されるなど、まさに想像を絶する恐怖体験が出来るようです。閉所、先端、高所などに恐怖症を持つ人は体験出来ず、生きた虫が使用されることも明記されています。これは参加できないw
呪われたアトラクション
via google imghp「バックドラフト」、「ターミネーター2:3-D」といったいつものアトラクションが、人気ホラーコンテンツ「貞子」「学校の怪談」仕様で楽しめます。小学生以下も大人同伴で体験可能。普段はそれほど混雑しないアトラクションですが、ハロウィン期間は一気に人気アトラクションになるかもしれませんね。
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」のハロウィーン
「デス・イーター・アタック」と「マジカル・トリック・オア・トリート」
超人気のハリーポッターエリアも9月14日(水)からハロウィン仕様になります。昼と夜でそれぞれ異なる限定イベントが用意されていますね。via google imghp
USJのハロウィンに行きたい!
と思っている方も多いと思います。関西在住者は近いですし年パス所持率も高いようなので問題ありませんが、それ以外の地域から旅行で訪れる人は是非「エクスプレス・パス」を購入しましょう。お高いですが普通に並んでいてはとても人気アトラクションは体験しきれません。
「ファスト・パス」を労力で平等に手に入れられるホスピタリティ第一の某国と違い、USJは優先体験は有料、さらにその時期の目玉アトラクションが有料の場合も多々あります。1日2日でフルに楽しもうと思ったらパスと食費以外の経費がかなりかかります。
via google imghpそれでも、「世界最高を、お届けしたい」というキャッチコピーの通り、USJはアトラクションの質も満足度も非常に高いです。最近ちょっとデ◯ズニーに飽きてきた関東圏の方も、他の地域の方も、この秋はUSJに遊びに行ってみてはどうでしょうか。