
今年、所属事務所との契約が満了を迎えるTWICE。しかし現在までに再契約を完了したというニュースが流れていません。そこで今回はTWICEの解散や再契約、メンバーの脱退などについてご紹介します。
日本でも人気を集めているTWICE
韓国人メンバー5人、日本人メンバー3人、台湾人メンバー1人から構成されたガールズグループです。
オーディション番組「SIXTEEN」から誕生し、デビュー後は大人気に!
日本人メンバーがいることから日本での活動も多く、熱い人気を集めてきました。
また最近では英語曲に挑戦し、グローバルで活躍中。
その一方で、今年所属事務所であるJYPエンターテインメントの契約が終了することもあり、グループの解散やメンバー脱退などの噂も浮上しています。
TWICEの再契約時期はいつ?
2015年10月にデビューを果たしたTWICE。
韓国アイドルの契約期間は「7年」が多いため、TWICEの契約が終了するのは2022年9月末。
そのため、2022年10月頃が再契約の時期となります。
ちなみに最初の契約は7年ですが、再契約においては7年という決まりはありません。
グループによって5年、3年と時期が異なり、メンバーの中で契約期間が異なるケースも珍しくありません。
TWICEが解散する可能性は?解散時期はいつ?
2022年10月頃に再契約時期を迎えるTWICEのメンバーたち。
その一方で、ファンの間では解散説も囁かれています。
普段からとても仲が良いと言われているTWICEですが、再契約においては仲の良さは別問題。
小学生のお遊びではないため「仲良しだから、みんなで一緒に再契約しよう♡」というわけにはいきません。
特に女性の場合は結婚や出産を望むケースもあり、再契約によってプライベートまで制限されてしまいますね。
通常、メンバー全員が再契約を結ぶ場合は「再契約の時期から1年くらい前」に再契約完了のニュースが報じられます。
BTSやSEVENTEENは再契約時期を待たずに再契約を発表しており、ファンを安心させたことが記憶に新しいはず。
一方のTWICEは現在までに再契約の情報がなく、話し合いが難航していることが予想されます。
もし、TWICEが解散を選ぶ場合には契約終了の2022年10月前後での解散が有力。
さらにJYPエンターテインメントのこれまでのケースとして、解散や契約終了を発表するのは契約終了直前になってからなので、2022年夏ごろまでに再契約のニュースがない場合はほぼ解散と考えて良いかもしれません。
TWICEから脱退すると予想されているメンバーは?
ジョンヨン
TWICEには解散の噂が浮上している一方、一部メンバーの脱退も噂されています。
まず脱退が有力と言われているのがジョンヨンです。
ジョンヨンは2020年10月、健康上の問題で活動を休止。
その後、わずか2カ月あまりで活動に復帰しました。
しかし、2020年8月にはパニック障害や心理的不安障害のため再び活動を休止。
2022年2月からはワールドツアーへ参加していますが、まだ病気は治っていないと言われています。
さらに服薬のために体重増加が著しく、外見に関する悪質なコメントも増えている状況。
心理的なストレスによって再び活動を休止する可能性も高く、再契約をせずに脱退するのでは?と言われています。
チェヨン
TWICEのメンバーの中で、以前から脱退が囁かれているのがチェヨンです。
チェヨンはTWICEのラップ担当で、メンバーの中では少し系統が異なっています。
近年はタトゥーが増えており、グループ内では浮いた存在に。
また以前は熱愛説も浮上したことで、ファン離れも進みました。
チェヨンはTWICEのトップ人気を誇っているメンバーではないこと、またラップを始めイラストなど芸術的な感性に優れていることから、脱退をした後は他の領域で活動するのでは?と言われています。
ミナ
TWICEの日本人メンバーであるミナも、TWICEからの脱退が噂されています。
ミナも2019年に極度の心理的緊張と不安障害によって、活動を休止していました。
療養期間が比較的長かったためか、2020年の活動再開後は元気に活動中。
しかし、ジョンヨンと同じく心理的な病気の完治は難しいと言われ、いつ脱退をしてもおかしくない状況です。
ソロでの活躍が期待されているTWICEのメンバーは?
ジヒョ
TWICEが解散という道を選んだ場合、メンバーはソロで活動をしていくことになります。
その中で、特に活躍が期待されているのがジヒョ。
ジヒョはTWICEのメインボーカルを務めており、その歌唱力はお墨付き。
さらにこれまでソロ活動がなかったTWICEですが、ここにきてジヒョがドラマの挿入歌を歌うことが発表されました。
アイドルグループ出身のソロ歌手はとても多いので、解散後もその歌唱力で十分に活躍できるはずです。
ナヨン
TWICEの最年長メンバーであるナヨンも、解散後ソロでの活躍が期待されています。
ナヨンもTWICEのメインボーカルであり、ダンスレベルも高め!
幅広いジャンルの曲を歌いこなすことができるのも特徴です。
ダヒョン
TWICEのラップ担当をしているダヒョンも、解散後ソロでの活躍が期待されています。
ダヒョンはとても明るい性格とユーモアのあるセンスで、バラエティー番組でも活躍してきました。
また音楽祭などではMCを務めたこともあり、男性にも女性にも愛されているメンバー。
ソロ歌手としての活動よりは、タレントとしての活躍が見込まれています。
ツウィ
TWICEの中で唯一の台湾人メンバーであるツウィ。
ツウィは圧倒的なビジュアルを誇っており、モデルとしても活躍できるほど!
韓国での人気はもちろん、台湾でも人気が高いため母国で活躍をすることもできますね。
ダンスや歌での活躍はあまり見込めませんが、そのビジュアルを生かした活躍は多いに期待ができます。
日本人メンバーへの期待感は薄い?
TWICEには上記のメンバーの他、サナとモモという日本人メンバーがいます。
サナは韓国語はとても上手く、特に韓国男子から人気のメンバー。
そのため、韓国でタレントとして活躍をすることはできそうです。
一方、モモはアンチがとても多いことで知られ、その人気は年々低迷。
しかしダンスに関しては確かな実力を持っているため、テレビよりもダンスシーンでの活躍を期待する声が多いようです。
2022年のワールドツアーが解散前ラストライブの可能性も!
2022年2月から、ワールドツアーを開催しているTWICE。
アメリカでの公演は全席完売を記録し、追加公演が発表されました。
また日本でも公演を行いますが、こちらも追加公演を発表。
ここまでスケジュールをいっぱいに詰めていることで「解散前のひと稼ぎ?」と言われています。
さらに病気が完全に良くなったとは言えないジョンヨンが、無理をしてワールドツアーに参加している点を見ても、やはり解散を想像してしまいますね。
<こちらもおすすめ>
韓国のサセンの実態は?アイドルを巻き込んだ事件やエピソードまとめ!
身長150cm台限定!人気韓国アイドルの私服コーデを徹底調査!
まとめ
TWICEの解散時期や再契約などについてご紹介しました!
韓国のアイドルグループには“7年の壁”というものがあり、7年契約を終えた後にはそのまま解散をするケースも少なくありません。
TWICEは現在までに再契約締結を発表していないため、再契約に向けて話し合いが難航している可能性が大。
今後、解散を選ぶのか、それとも一部のメンバーだけが脱退をするのか、その動向を見守っていきましょう!