
女子ゴルフ界期待の星、渋野日向子。2019年プロ2年目にして全英オープン優勝という大躍進を遂げ一気に有名選手になりました!そんな渋野日向子の出身中学高校はどこ?高校時代は成績優秀でOLになろうとしたって本当なの?
渋野日向子の出身中学高校は?
女子ゴルフ界期待の星である渋野日向子!
2019年に全英オープン優勝で大躍進を遂げ、その後も注目の的である女子ゴルファーです。
そんな渋野日向子は一体どんな学歴を歩んできたのでしょうか??
全米女子オープン⛳
— 笑顔yuri (@smilehappyyuri) December 14, 2020
渋野日向子プロ
日本人初海外メジャー2勝目ならずも、最後笑顔のバーディーで4位に終わる。健闘に👏👏👏 pic.twitter.com/Zt5RdZKzD4
出身中学や高校は?
高校時代の渋野日向子も気になる!
今回は渋野日向子の出身中学高校について、さらに渋野日向子の高校時代のエピソードについてもご紹介していきます。
渋野日向子の出身地は岡山県岡山市
まずは、渋野日向子の出身地からご紹介しましょう。
渋野日向子は1998年11月15日に岡山県岡山市に生まれました。
幼少期からもちろん岡山市で過ごしてきた渋野日向子。
結果は少し残念だったけれど、これぞプロスポーツ選手って感じだった。
— 秋田 謙 (@KenAkita) December 14, 2020
おつかれさまでした!#渋野日向子 pic.twitter.com/hBdKHUJWaj
小学校中学校高校と岡山県の学校に通っていました。
渋野日向子が岡山出身であることはファンの間では有名!
岡山弁が可愛いと好評になる程ですw
ちなみにこちらが渋野日向子の岡山弁です。
可愛い〜
「〇〇じゃろ〜」というのは岡山でない人にとって新鮮ですよねw
渋野日向子の出身中学はどこ?
さて、そんなのバリバリの岡山人、渋野日向子。
出身中学は一体どこだったのでしょうか?
渋野日向子は小学2年生でゴルフをはじめ、同時期にソフトボールも始めています。
pic.twitter.com/yA1KbK8yDZ
— 高田 ヒロシ (@mihtakta) December 18, 2020
ニコニコ #渋野日向子
中学時代では、学校の軟式野球部に所属し、女子選手は学校唯一の存在だったようです。
学校名を調べてみると、渋野日向子の出身中学は「岡山市立上道中学校」であることがわかりました!
上道中学校は公立学校なので、渋野日向子は普通に地元の中学校に通っていたということですね。
上道中学校の校訓は「強固な意志 豊かな情操 責任ある行動」!
渋野日向子がここで育ったことも納得ですw
Niceバーディーフィニッシュ!
— ガイボガード (@guy_aki_0127) December 14, 2020
優勝は逃したが、全体的には
勝つ人の戦い方だった!
この先何度もメジャーで
優勝争いをする未来が見えた。#渋野日向子 pic.twitter.com/8O7XgEmqaU
そんな渋野日向子のゴルフ人生も中学時代に大きく変わりました。
それまではソフトボールや野球とゴルフ、両方やっていましたが、中学生の時、岡山県ジュニアゴルフ選手権競技で優勝!
これをきっかけにゴルフ1本に絞ったと言われています。
渋野日向子の出身高校はどこ?
つまり、渋野日向子の高校生活はゴルフ一筋だったということですよね!
そんな渋野日向子の出身高校は、スポーツの盛んな私立高校、「岡山県作陽高等学校」です!!
岡山県作陽高等学校には、スーパー特進コース、特進コース、進学コース、ミュージックコース、総合教養コース、スポーツコースと様々なジャンルのコースがあるのですが、渋野日向子はもちろんスポーツコースに入学しました。
⛳最終日、悪天候にて明日に順延!
— VITORUE 17 (@GBXoz1DsDmjSlMB) December 13, 2020
🏌️渋野プロ『良い気分転換になりました』確りリセット、明日に臨もうね‼️(^_-)✨#渋野日向子 #全米女子オープン pic.twitter.com/00gv9YjqLe
偏差値は38と低めですが、スポーツコースなのでおそらく推薦で入学してくる人がほとんどだったと思います。
渋野日向子は中学当時からゴルフで多くの成績を残していますから、高校入学は難なくクリアできたでしょうね!
ちなみに、岡山県作陽高等学校スポーツコースでは男子サッカーや女子サッカー、柔道部、ゴルフの強豪校として知られていますよ〜
渋野日向子の高校時代は?成績優秀?OL?
さて、高校生になってから本格的にゴルファーへの道を目指すようになった渋野日向子ですが、、、
じつは高校時代は成績優秀で、まさかのOLになるつもりだった???!
ここからは渋野日向子の驚きの高校時代エピソードをご紹介していきます。
渋野日向子は成績優秀な生徒だった!
渋野日向子が通った岡山県作陽高校のゴルフ部の監督を努めた田渕潔さんが渋野日向子の高校時代エピソードをメディアの取材で語っていました。
田渕潔さんによると、渋野日向子の高校当時はゴルフだけでなく成績も優秀!
学力で特待生に選ばれるほどだったと言います。
田渕潔さんは当時の渋野日向子を「手のかからない子」だと表現しています。
#渋野日向子 #全米女子オープン
— YU-ICHIRO (@hAJ81Up8FwUZmZF) December 14, 2020
最後までワクワクさせてくれた
感動をありがとう!
今年の取組みが間違えていなかったと証明出来たし、これからも世界の大舞台でワクワクさせてくれると確信したし、それが嬉しい。
初日から人知れず涙、涙でした。#しぶこ ふぁいと〜♪ pic.twitter.com/WGbv3AvTsX
すごいですね〜
小さい頃からスポーツに明け暮れていたはずなのに、勉強もしっかりできるとは!!
また、高校時代はスポーツだけではなく、学校行事にも積極的に参加し、学生時代を謳歌していたんだそう。
素敵な青春を送っていたんですね〜
渋野日向子はプロを目指すかOLで迷った?
そして、ついに卒業のとき。
ゴルフ部のキャプテンも務めた渋野日向子は、大学進学ではなく、プロのゴルファーになることを決めます。
監督の田渕潔さんにもそのように相談していたのですが…
#テレビ東京 #第75回全米女子オープンゴルフ #PING #渋野日向子
— nippon@ (@lclclcl) December 14, 2020
緊急生放送ですよ~。
2020 USGA 最終日
渋野日向子選手応援しましょう。
4日間、4時起き辛かった。 pic.twitter.com/lrFjVWM2Md
それから1ヶ月後、渋野日向子は「やっぱりプロにはならず、ゴルフ場に就職して普通のOLになります」と言ってきたんだとか!!
きっと気持ちが揺れていたんでしょうね〜
そこで田渕潔さんは初めて渋野日向子に「自分で決めたのだから、頑張らないとダメだよ」と怒ったんだそう。
この言葉が今の渋野日向子に繋がっているんですね〜
渋野日向子は高校卒業後、挫折を味わった
プロになって2年目で全英オープン優勝と聞くと、渋野日向子に挫折なんて一切ないんだろうなと想像してしまいますが…
じつは高校卒業後、渋野日向子は卒業1年目のプロテストに不合格。
落ち込んでいる渋野日向子に監督らが励ましの言葉を送ったようですが、本人はかなり切り替えが早く、すぐに立ち直ったといいます。
そもそも女子ゴルフのプロテストを合格できるのは年間20人と超狭き門!
張本さん、しぶこの事ボロクソ言うじゃん。びっくりしたわ😓
— ⛳俺は猛烈スライサー❕@猛スラ🤯 (@QEk32ZuC48JuL5E) December 20, 2020
代わって柔道の野村のコメント、完璧過ぎて涙😢出そうになった~✨😍✨
野村のコメントにあっぱれ🎌
さて、仕事行ってきま~す😩#サンデーモーニング#渋野日向子#かわいいしぶこ pic.twitter.com/EeHTKVJ0XU
それをその切り替えの早さで練習し、翌年に無事合格!
それからは皆さんご存知のようにとんとん拍子で優勝まで登り詰めました。
素晴らしいですね〜
渋野日向子のこの精神力はこれからのゴルファー人生にも役立っていくでしょうね〜すごい!
2017年女子ゴルフは韓流ブーム!8等身美女ユンチェヨンとは?
まとめ
今回は渋野日向子の出身中学高校について、さらに渋野日向子の高校時代のエピソードについてもご紹介しました。
渋野日向子の中学校は「岡山市立上道中学校」、高校は「岡山県作陽高等学校」です。
高校時代は成績優秀で学生時代を謳歌し、ゴルフかOLかで迷う時期もあったとのこと!
恩師の言葉でゴルフの道へ進み、全英オープン優勝の座をつかみました!!
きっとこれからも渋野日向子は驚くべき成績を残してくれるでしょう〜
渋野日向子の活躍に期待です!