
料理を作ろうとレシピ本を検索すると、驚くほどに料理好き芸能人の書籍が見つかりますよね!じつはレシピ本を出していなくても料理好きの芸能人はたくさん存在するんです。今回は料理好き芸能人を男女合わせて10人ご紹介します。
料理好き芸能人男女10人まとめ!料理画像も
料理を作ろうとレシピ本を検索すると、芸能人が出版した料理本ってたくさん出てきますよね。
芸能界にはたくさんの料理好きが存在します!
それは男女問わず、さらに料理人並みの腕前の人も!!
今回は料理好き芸能人男女を10人まとめてご紹介〜
料理画像もとっても美味しそう!
料理好き芸能人1人目 ロバート馬場
1人目は芸人きっての料理好き!ロバート馬場です。
ロバート馬場はテレビでも料理を作ることが多いため、料理好きなのは有名ですよね!
ロバート馬場の「バーミキュラでシンプルごはん」が今月30日に発売されます!
— 山本博 ロバート (@yamamotoperoshi) September 24, 2016
バーミキュラを使った料理の数々はリアルに本人のレシピ。
ぜひ、ロバート馬場の、、、、ロバートって入ってないじゃないか!なんだよっ! pic.twitter.com/k6hWIz5YkL
自身のYouTube料理チャンネル、レシピ本の出版など、料理に関するお仕事もたくさん行っています。
では、ここでロバート馬場の料理チャンネル「馬場ごはん」の動画をご紹介します。
こちら!
美味しそう!
調理時間15分ってところもすごい!
真似したくなるレシピです。。
料理好き芸能人2人目 向井理
お次2人目は俳優の向井理です!
向井理も料理本を出版するほどの料理好きで、「手料理をごちそうになりたい俳優ランキング」では見事1位を獲得!
ファンや世間の女性から料理のできるイケメンとして知られています。
■冬に食べたい♪時短であったか豆乳スープ■ ①耐熱皿に好きな野菜を並べ塩を一振り ②ラップしてレンジで2分 ③水100cc・豆乳100cc・コショウ・塩・コンソメ半分を入れる ④沸騰したら野菜を加え一煮立ちで完成♪ pic.twitter.com/otvWV5bzOF
— 向井理 お手軽レシピ (@mocomoco2013) November 24, 2020
向井理はバーテンダーの経験も長く、お酒選びもプロ!
手料理とおすすめのお酒で乾杯したいですw
向井理は一部の人に晩酌俳優と呼ばれることもあるそうです…w
料理好き芸能人3人目 天野ひろゆき
料理好き芸能人3人目はキャイーンの天野ひろゆきです!
もちろん、天野ひろゆきもレシピ本を出版するほどの料理好きで、和食から洋食まで幅広いメニューを作れる、プロ並みの腕前を持っているのです!!
キャイーンのYouTubeチャンネルで「天野めし」の投稿を行っています。
料理の細かいポイントまで教えてくれて、めちゃめちゃ参考になりますよ。
家庭では難しいパラパラチャーハンのレシピ動画はこちらです!
うまそうすぎる〜w
パラパラですね。
ちょっとしたテクニックも教えてくれるので、「天野めし」動画は必見です!
料理好き芸能人4人目 速水もこみち
4人目の料理好き芸能人は…俳優の速水もこみちです!
速水もこみちといえば、オリーブオイルの「MOCO’Sキッチン」ですよね〜
もちろんレシピ本も出版され、料理の腕前はピカイチ!
速水もこみちは小学校の頃から料理人に憧れを抱き、俳優になる前までは料理人になる夢を持っていたようです。
よくお仕事でご一緒させて頂く素敵な速水もこみちさん、10/17にお弁当の本を出すようです♪速水さんのセンスがキラリと光るお弁当、興味津々♪( ´▽`) https://t.co/kc8tLZ8V33
— Yumi (@Yumi_nuna) September 27, 2018
さらに、料理好きになるきっかけは料理ができたら女性にモテそうだぞと気づいたところだったそうw
いやいや、もうイケメンで十分モテるでしょうにw
イケメンで料理上手なんて、速水もこみちはかなり無敵ですね!
料理好き芸能人5人目 グッチ裕三
そして、5人目は料理好き芸能人のはしりでありレジェンド的存在のグッチ裕三です!
料理本を数多く出版しているのはもちろん、料理番組でもたくさん見かけますし、何よりも多くの人がグッチ裕三のレシピを参考に料理を行っています!
フライパンのプロデュースをするなど、料理関連の仕事も幅広く行っていますよね。
グッチ裕三の料理はなんと言っても簡単!手軽!
他にも、例えばファミリんごカレーなんていう奇抜な発想でさらに美味しいレシピも創作しているんです。
ファミリンゴカレーを作った。
グッチ裕三がテレビの「THE 料理王」で優勝したときのプレミアムレシピ。
その名の通り、リンゴをベースに作る。短時間で美味しいカレーが出来上がった。#おうちごはん #Twitter家庭料理部 #cooking #日本自炊協会 #お腹ぺコリン部 #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/5jjwxl24zQ— 高階 香村(たかしな かむら) (@middlevillage7) September 5, 2018
素晴らしい〜
グッチ裕三のレシピはかなり参考になりますよ〜
料理好き芸能人6人目 ローラ
料理好き芸能人6人目は、タレントでモデルのローラです!
ローラって天然なイメージが強いですよね。
わかんな〜いと口を膨らませる…そんなイメージとは全く真逆で、かなり器用な料理上手!
アジを三枚におろしたり、栄養について勉強し「生活アドバイザー」資格を取ったりとただの料理好きではありません!
インスタにもたくさん料理画像をアップしています。

https://taishu.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/1200wm/img_a8267981c036a65ce33269f81aad9522258511.jpg
これローラが作ったんですね〜
めちゃくちゃ美味しそう!
彩もバッチリです!
料理好き芸能人7人目 小倉優子
7人目はタレントの小倉優子です。
小倉優子といえば、ここ数年ママタレントとしての人気がかなり高まっていますよね。
インスタにはたくさんの美味しい手料理が並べられています。
メインと汁物、小鉢と、とってもバランスの良い食事!

https://e-talentbank.co.jp/wp-content/uploads/2019/11/1573808199777.jpg
毎日これが出てきたら本当に天国ですよね〜
もちろんレシピ本も出版されています。
子供向けなレシピも多いため、ママには持ってこいですね!
料理好き芸能人8人目 里田まい
8人目はタレントの里田まいです。
里田まいといえば、ニューヨークヤンキース田中将大の妻!
アスリートの奥さんということで、栄養面は一般人以上に気を使う部分があると思います…
そんな里田まいは「ジュニアアスリートフードマイスター」という資格を取得。
本日は#夫婦の日
— 大阪メンズエステ (@esutenomori) April 22, 2020
ということで、憧れ夫婦「里田まいと田中将大」を貼ります! pic.twitter.com/SakADAg9yT
アスリートの体のための食事を毎日作っているんです!!!
すごい感動します!!
栄養面だけでなく、アスリートめしですからボリュームも大切ですもんね〜
いや〜作るの大変そう!!

https://i.pinimg.com/originals/1c/82/bf/1c82bfb4b8235b0f4ff123b2ab327210.jpg
里田まいがインスタに投稿する料理はとっても品目が多いのが特徴ですよね。
尊敬しますw
料理好き芸能人9人目 北斗晶
お次9人目はタレントの北斗晶です!
北斗晶といえば、家族が大食いであることでも知られていますw
あれだけ食べる家族を持っていたら、毎日の料理がかなり大変でしょうね〜
しかし、北斗晶は時短!安い!などのレシピを考案し、毎日の食事を乗り切っているようでした。
主婦の味方ですよね!!
時短で安いなんて〜!!
北斗晶も自身のYouTubeチャンネルに料理動画を投稿していますよ〜
こちらをご覧ください。
美味しそう!そして、簡単!安い!
子供のお昼ご飯とかに良さそう〜
ボリュームがあるっていうのも北斗晶飯の特徴でしょうかw
北斗晶は主婦の味方ですね!!
料理好き芸能人10人目 柴咲コウ
そして、最後10人目は女優の柴咲コウです!
柴咲コウも自身のインスタに料理画像をアップしているようなのですが…それの全てがプロ並みであると評判になっています。
栄養バランスがしっかり考えられており、さらに麻婆豆腐など難しい料理も市販の本を一切使わずに料理すると言われています。
すごい本格的ですね〜

https://youpouch.com/wp-content/uploads/sites/4/2019/02/ko.jpg
やはり女優さんだからか、野菜の量が多く、雑穀米などの美容に良さそうな食材を取り入れているようです。

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FMyjitsu%252FMyjitsu_075645_375a_3.jpg,quality=70,type=jpg
柴咲コウの美しさは料理上手な部分からもきているんですね〜
素晴らしいです!
ニッチェ江上敬子、自宅料理で旦那が-15kg達成!痩せるレシピまとめ
まとめ
今回は料理好き芸能人男女を10人まとめてご紹介しました。
皆さん個性のある料理でどれも美味しそうでしたよね〜
凝った料理から手軽なものまで!
レシピも真似したくなるものがたくさんありました。
料理好き芸能人に見習って、こんなご時世というのもありますし…これからも美味しい家ご飯を楽しみたいと思います!