
幼い頃、大人になったらこんな化粧品使うんだって憧れを抱いていた化粧品が再現?しかもイタリアブランド!女子ならトキメかない人はいないそのビジュアル、ぜひその目で確かめてみて下さい!眺めているだけで幸せになれそう♡
PUPAの、夢の世界から飛びでたようなビジュアルに心奪われる女子続出!
とんでもないビジュアルのときめく化粧品が出たー!と思いきやイタリアのブランドで日本未進出だそう!
どおりで見かけたことないわけですね。これはインスタ映えしすぎるー!未進出なだけに話題かっさらえそう~♡
TLで見かけたpupaのコスメ、デザインめちゃくちゃかわいい~~持ち運びには向いてないけど飾っておきたい。セーラームーンみたいなのある~~~??? pic.twitter.com/Ky5Fnz71W4
— ライカ (@ra_i_i) June 11, 2017
数年前にも一度話題にはのぼったものの、人目に触れないままブームにはならなかったみたい。
でも今回はこちらのTweetを機に火がついたようにブレイク寸前?!
イタリアへ行ったら絶対女の子のお土産はPUPAって決めてる??値段的には普通のコスメと変わらないくらいで、可愛いだけでもないし日本で使わないような色もあるけど発色良いしちゃんとキラキラするし何よりこのビジュアルはもうPUPAしかない? pic.twitter.com/EVZEnCIVmW
— ジプシー (@crueIIasex) February 5, 2017
しかも見た感じ、一つのパレットに色がたくさん!しかもカラフル!
日本ではあまり馴染みのない色ももちろんあるんだろうけど、そんなの関係ない!
だって昔夢見た化粧道具って、みんなこんなカラフルだった!
PUPAはさまざまなビジュアルで展開…☆
この(RT)PUPAってやつ実はマトリョーシカ型のを持ってて…ずっと使わないでとってある。(とっくに使用期限切れ) PUPAはお土産買うような所ではあまり売ってなくて、郊外のUpimとかOviesse(日本でいうヨーカドー)に行った方が見つかりやすいです。イタリア旅行行ったら是非 pic.twitter.com/1gsXljxTnN
— ?布袋️️️ゎ??ʖˋƕ? (@neconquistaKK) February 26, 2017
ANNA SUIっぽい!むしろ似せてるのか??デザイナーがどんな人なのかも興味出てきた〜。
可愛すぎて、崩れてくのがもったいなくて使えなさそう!でも使いたい…贅沢なジレンマ!
しかもこのカラーラインナップ、ふつうに使えそうすぎて欲しさ倍増。
オータム/ウィンターあたり超活躍しそう。
さっきRTしたPUPAってイタリアの化粧品、こけしちゃんとか出してるじゃないですか可愛い pic.twitter.com/nS6mMrKR5C
— らくすけ (@luck_suke) February 26, 2017
こちらはなんだか日本みありますね~。
PUPAが日本に輸入されて、日本限定バージョンです!って出してほしかったくらいのビジュアル。
筆者のまわりにも複数人こけしマニアがいるので、世の中的にも結構こけしちゃん好きで集めてる方っているのかも?と思ってるのですが、そういうこけし女子にもヒットの予感!
もちろん外国人観光客も増える昨今、逆お土産としてめっちゃ売れそう!
PUPAの公式CM動画はこちら♡
ラデュレやジルみたいなふわふわ可愛い世界観にもうすでにメロメロ!夢中…♡
ひみつのアッコちゃんのコンパクトやセーラームーンに憧れてきた大人女子は心くすぐられまくることまちがいなしでしょう!
でも、PUPAって化粧品としてどうなの?ビジュアルが良かったらまあまあ許せちゃうけど、実用性があるに越したことはない!
なんせ日本未進出なので使用感がどんなものか、気になる~。なので調べてみました!
PUPAって実際どうなの?使用感を徹底的に調べてみた!
PUPAの大きいコスメ可愛いよなあ、
イタリア行った時に小さいパレットは買ったけど肌なじみよかった— 三田 (@kill8216) January 29, 2015
「肌なじみがよかった」!
イタリアへ行ったら絶対女の子のお土産はPUPAって決めてる??値段的には普通のコスメと変わらないくらいで、可愛いだけでもないし日本で使わないような色もあるけど発色良いしちゃんとキラキラするし何よりこのビジュアルはもうPUPAしかない? pic.twitter.com/EVZEnCIVmW
— Gipsy (@cruellasex) February 5, 2017
「発色がいい」、「キラキラする」!なんて素晴らしい♡持ちとかはいいんでしょうか?ともあれこのコスパならば人にもすすんで買って帰れるってことは、じゅうぶん基準に達してるってことでしょうね!
イタリア旅行に行く予定がある方!これはマストバイですね!筆者もイタリア旅行行く前に知りたかった~!
RTのPUPAの1枚目のやつは持ってるんだけどイタリア人の片手サイズがめっちゃでかいのか知らんがとにかくでかいので(;ω;)m
— らごすぴ (@ragospi) February 26, 2017
確かにCM見てもでかかった。ジルやANNA SUIでもごっついなーって思っちゃう筆者にとっては衝撃の大きさw 持ち運びにやさしいタイプではないことは間違いない!でもやっぱりこれは家に飾っておいてナンボなのでは?でもそれではお披露目できないか…!う~ん悩ましい。
@gokigenMay ねーかわいいよねー(*´∀`人)土産めっちゃ嬉しいわぁ!PUPAのメイクアップキットはどれも可愛くて発色よくて好き!
— おすん (@osn_) May 4, 2011
やっぱり発色が良いらしい!アイシャドウとか、混ぜて使ったり、さらにはチークとして使ったりもできそうで用途が広そうだからやっぱりコスパ良さそう。CMにもあったけど、リップが一緒になってるのもありそうだし夢広がる~!
色も淡すぎず、濃すぎずで色の持ちも良いです。
上げ底なうえに、底が丸くなっているのであっという間に底が見えてきました。
でもpupaはイタリアらしいブランドなのでおみやげにも喜ばれると思いますよ。PUPA、昔はちょっとおもちゃっぽいパッケージ(マトリューショカのパッケージとか)のアイシャドウパレットとかが
多かったのですが、最近はシンプルなパッケージのものも増えています。
何十年も前にロンドンでそのとき流行っていた水色のアイシャドウを買ったこともあるので(サーファーメイクが
流行った頃ね)かなり昔からあるブランドなのだと思います。
こういう率直な感想ってありがたい!
そう、ブランドの公式インスタを見る限り、最近になればなるほどシンプルなコスメティックばかり。
これはもしや、危機…?いや、認知さえされて需要が高まれば、もっともっと可愛いものを出してきてくれるはず!と期待たいですね~。
かつてはマジョリカマジョルカが登場した頃、筆者もうっすらと「昔夢見たあんなコスメ、こんなコスメが手にできるのかな」なんて淡い期待をしたことを思い出しました。
今やすっかり路線変更されてちょっと話題にもなっていましたがその話はさておき、どうかこの路線で突っ走ってほしいですね!
なんせ日本のコスメ業界はあまりこういうの出してくれないですし。
セーラームーンコラボなんかだと見かけますけど、常時作ってくれているところに夢がある!
PUPA化粧品かわいい!
ブランド公式インスタより。やっぱラデュレっぽくもありつつBarbie的なキュートさ♡
PUPAコスメの気になる価格帯は?
気になる価格帯が、またまたとってもお安いんですよ~!
日本でいうところのレブロンとかブルジョワとかそのあたりに該当しそう。
あれだけのカラーパレットで2000円から3000円程度って、今ドキ女子たちがイタリアのお土産でこぞって買うのもよくわかる!
おみやげにピッタリの価格帯。でもこんなおみやげ貰ったら最高にハッピーすぎる~!
昔はマニキュアだけ日本でも扱っていたそうですよ。なるほど今も公式インスタではネイルの写真が結構見受けられました。
しかし世界60カ国で販売されているらしいのにどうして日本での販売が未だ実現していないのか、まったく理解が不能!
こんなにアニメから飛び出してきたかのようなビジュアルなのに…イタリアまで来いということでしょうか?!笑!
PUPAコスメのためにイタリアに行けない!(泣)!通販は?
最近はヨーロッパ方面のテロが怖くてなかなかイタリアへも気軽に足を運ぼうってなれないのが現状ですよね。
もちろん海外旅行だからお金もかかる、時間もかかる、休みも取らなきゃいけないし…
このご時世、日本にいながらGETしたい!方法はあるんでしょうか?
iBeautyStoreで通販!一部購入可能
エンジェルグローブキット
閲覧ランキング1位。アイカラー、リップカラー、リップグロス、ブラッシュがつまった天使のメイクパレット!
使いやすい色味が集められていて、税込2,980円。輸入で高くなってるんでしょうけどこのお値段って安すぎる。
プーパローズミディアム
閲覧ランキング2位ので、さすがに税込7,180円と攻めてる!でも中身を見て納得。
クリームファンデ、ブロンジングパウダーにチーク、クリームコンシーラー、アイシャドウが3つ。
オールオーバーも3つにシマリングアイシャドウが5つ、アイペンシル、マスカラ、クリームリップカラーが15色。
シマリングクリームリップカラーが5色、アイシャドウブラシ2本付き。
しかしここまで来ると、サイズ感ちょっと気になる〜!
そんなものも通販可能でした!
楽天市場
ほんの少しの種類だけ各店舗から出てますが、いずれもノーマルなアイシャドウパレットやアイブロウなど。
それぞれを合わせてもまだ10件未満という状態ですが、需要が高まれば輸入してくるかも?!
その場合は売り切れ必至でしょうから要チェックですね!
Strawberrynet fresh beauty
フラワーインレッドスモール
ノーマルなタイプのメイクキットをはじめ、可愛いパレットなども充実、その上半額に近い値引きもされていてかなり有望なサイト!
でも今のところ、可愛いものは全部売り切れで在庫なし状態。今後に期待するならこのサイトが一番有望かも!
取り扱いが少しずつ増えてきたBUYMA
BUYMAは世界各国にバイヤーがいて、なかなか丁寧親切、そして迅速に対応してくれる印象があります。
流行に敏感なバイヤーさんがひとたび売り出せば常連ブランドにかんたんに乗ってきそう!
と思っていましたが、PUPAのコスメが話題になってきてから2年ほど経った現在でも出品数はそう多くない状況。
もちろん、ゼロだったところから少しでも出品されるようになったのは嬉しい限りではあります。
しかし、やっぱり輸入となると高いですねー。まあどこも通販は高くなるでしょうね。。
PUPAコスメ、今後に期待!
こちらの可愛いメイクアップキット、ほしい!って方も、そうでない方も、もっと日本でも目にする機会が増えたら楽しいですよね!
なんせ見ているだけでテンションあがる~。今ドキインスタ女子たちに綺麗に飾られた写真とか見たいです!
使用感や率直な感想ももっと知りたいし、未知のことが多すぎるからまた惹かれるのかも…♡
ともあれイタリア旅行に行く友人知人がいる人は頼まないわけにはいかないこの一品、ぜひ試してみてください!