
国民的長寿アニメのポケットモンスター。今までのストーリーとは完全別物の新作アニメPokémon Generationsが海外のポケモン公式から発表!全ての世代のポケモンから悪役まで網羅のたまらない展開ストーリー!
1997年の放送から日本だけでなく海外でも一大ムーブメントを巻き起こしてきた長寿アニメ、ポケモン。ゲームを原作としており、新たなゲームタイトルが発表されるとアニメも新シリーズへと突入します。
今回も11月に発売となる新作に合わせアニメが開始されますが、それとは違ったアニメシリーズとは全く別のオリジナルと思えるトレーラーが海外向けに発表されました。
全地方、全世代を網羅?

各世代の伝説ポケモンにサカキやアカギ、フラダルやゲーチスにN、そしてハンサムとこれもまた各世代の人物。via google imghpかなりワクワクするキャラのラインナップですね。初代のサカキはオリジンでも描かれていましたが、こちらではどうなるのでしょうか。BWのゲーチスとNに関してはゲーム通りのストーリーにもし近いとすると重めで子供向けとは言いにくいですがこちらもどう描けるのかとても気になります。ゲームの第6世代OR・ASではエピソードデルタをクリアしたあとはサブイベントで流星の民の末裔とのバトルなどもありましたが、このレックウザ出現エピソードを使うのか、第3世代のR・S・Eのエピソードを使うのかどうなるのでしょうか。
海外のポケモンの公式からはYouTubeで約1分の映像も公開されていました。
Pokémon Generations Trailer
海外のポケモン公式からのアニメのトレーラー。via www.youtube.com絵柄的には以前あったオリジンに近いので、一瞬オリジンかとも思いましたがどうやら違う様子。こちらも主人公はレッドでアニメシリーズとは完全に別物のようです。最後に主人公のライバルで有名なあいつがいましたが、周りにチアガールなどの女の子もいないし、主人公がレッドならばシゲルではなくグリーンと予想されます。
レッドとグリーンだと個人的にはポケスペのストーリーを希望しますが、それはさすがになさそうです…。
各シーンの考察
トレーラーでは各世代のポケモンとキャラが映っていますが、ゲームのシナリオからの視点で考えてみようと思います。
Lumiose City as depicted in #PokemonGenerations pic.twitter.com/FAej3DpPVQ
— PLDH (@PLDHnet) 2016年12月16日
Nの城
映像のはじめの方、なんだかSFチックにみえるますがこれは第5世代のBWに出て来るNの城と見られます。via google imghp
Pokémon generations = aesthetic pic.twitter.com/wiYI68vnxY
— its friccin june who knows (@ScreamofTime) 2017年11月13日
やけたとう
こちらはなんとなくわかった方も多いのではないでしょうか。
第2世代の金銀に登場するやけたとうの地下にいる伝説の3匹です。
落雷で焼け落ちた塔から逃げ遅れて死んだポケモン3匹をホウオウが蘇らせたという伝説があります。via google imghp
パーフェクトフォルム!
そしてでかい
で映っていない#anipoke #ボルマギ pic.twitter.com/j010mK2lVu— ゆうし (@nyudmgaauj) 2017年7月8日
ジカルデ・パーフェクトフォルム?
光ってる上に一瞬なので確実とは言えませんがジカルデのパーフェクトフォルムではないでしょうか。
ジカルデといえば50%フォルムの方が知ってる方多いかと思われます。
11月発売のポケモンのゲーム、サン&ムーンでは50%フォルムだけでなく10%フォルムとパーフェクトフォルムの登場が明かされたので、それが早くも映像で観られるのでは…!?via google imghp
『ポケモン』各シリーズを描く短編アニメ『Pokemon Generations』の日本語版公開!
サカキ大塚明夫さん、ハンサム藤原啓治さん他、 細谷佳正さん、福山潤さん、逢坂良太さん、折笠富美子ら豪華声優陣!https://t.co/boCmMXkxSG pic.twitter.com/g05iTgXzUQ— きゅーぽ編集部 (@cupo_info) 2016年12月9日
サカキ
サカキ様――――!
悪役の中では一番知名度高いのではないでしょうか。初代だけでなくBWでもワールドジムリーダーズとして登場しています。カントー地方最後のジムのジムリーダーでもあり、ロケット団のボスとしても有名です。ポケスペではシルバーが実は息子などと描かれていました。via google imghp
Pokémon Generations Trailer
ポケモンの新作赤いギャラドス楽しみすぎる˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
https://t.co/QFhb0iCUEF @YouTube pic.twitter.com/PKytcrg5g1— 左はるな@Bazinga! (@hhharu7) 2016年9月14日
いかりのみずうみ
いかりのみずうみの赤いギャラドスですね、戦っているのはカイリューです。ゲームではいかりのみずうみでポケモンリーグチャンピオンのワタルが現れロケット団壊滅を手伝ってくれますよね。そのワタルの手持ちはカイリュー。ということは戦っているトレーナーはワタルでしょうか。via google imghp
ハンサムがマジハンサム過ぎる……#PokemonGenerations pic.twitter.com/3aD2CyrCHV
— 46(・x・)兎@スタアラ発売おめでとう! (@46usamohumohu) 2016年12月17日
ハンサム
国際警察のリーダー。コードネーム、ハンサム。プラチナが初の登場となり、X・YやOR・ASでも少し登場しています。
ゲームより多少はイケメンに近づいたのではないでしょうか。
突入の合図を送っているように見られます。via google imghp
Watching Pokémon Generations on the big screen before the show!! pic.twitter.com/rG0KKBiOwV
— PokéJungle (@pokejungle) 2017年11月5日
グリーンVSシバ
初代四天王の一人、シバに挑んでいるのでしょうか。ピジョットとカイリキー。かくとうタイプのシバのカイリキーにはグリーンのピジョットのひこうは痛いはず。タイプ相性的に容易く勝てそうです。via google imghp
pokemon generations ep 3 the challenger remains the best ep, guess why pic.twitter.com/farJgN2ZCp
— veronica (@eevnha) 2017年7月13日
グリーンVSワタル
四天王を倒しチャンピオン・ワタルのもとへたどり着いた様子のグリーンです。ゲームでもラストにグリーンと戦ったりしますよね。その様子を描いているのでしょうか。煙の感じから熱い戦いとなることが予想されます。via google imghp
Pokémon Generations
Silver, N y Green pic.twitter.com/DU4I9h48jI— TrashMoon (@CvNieves) 2017年6月9日
レッドVSグリーン
無事チャンピオンとなったグリーンのもとへレッドが挑戦しにきたと思われます。どちらもゲーム通りなら手持ちのタイプのバランスはいいので面白い試合になると思います。ゲームでシロガネ山奥に佇むレッドに驚いた人は多い筈。そして高レベルの旅パには苦戦させられましたが、あのパーティなのでしょうか。via google imghp
Pokemon : The first two episodes of #PokemonGenerations are now in HD! Rewatch it from the… https://t.co/dHS51x0kb1) pic.twitter.com/KiJa16Ride
— michelle trioschi (@Trioschi2007) 2016年12月14日
レジギガス
神殿から引きずり出されたのでしょうか、レジ系最強のレジギガスです。ゲームでは厨ポケとして対戦で使ってた方も多いのではないでしょうか。右下にピカチュウが見えるのでレジ系の伝説にも触れてくれることを期待します。via google imghpトレーラーの映像順でアニメが進行するのであればゲームの時系列順とはならなさそうですね。
まとめ
以前あったTHE ORIGINはテレビ東京の開局50周年を記念してのものでした。そうすると今回のはアニメ20周年を記念したものかもしれませんね。
日本語での情報がまだ出ていませんが、3~5分ほどの短編で9月から12月23日の期間に全18話が公開予定となっています。日本語での公開もあるかもしれないので、引き続き注目です。