
元サッカー日本代表中田英寿は現在何をしているのか?サッカー界からは消えて今は日本酒を宣伝しているようだ。ゴルフを本格的に練習するなどの噂もある。これからサッカーチームの監督をする可能性はどうなっているのか?
日本酒とゴルフ
元サッカー日本代表の中田英寿は様々な分野で活動している。最近活発なのは日本酒とゴルフ。世界各国で日本酒を宣伝したり、自ら日本酒セラーの開発に関わり、その完成品を紹介するなど、日本酒界ではもはや業界人となりつつある。ゴルフに関しては、ゴルフブランド「デサントゴルフ」のアンバサダーとなり、コーチを付けて真剣にゴルフに取り組み始めた。16日にはプロゴルフ選手の片山晋呉と対決する企画を発表し、本格的にゴルフへの道をたどっている。
その一方でサッカー関連でも存在感を放っている。FIFA総会という国際サッカー連盟の頂点が開催するエキシビションマッチに招待されていた。中田英寿は数々のサッカー界のレジェンドたちと並び、そのメンバーがすごいと噂になったほどだ。
ちょまって
中田英寿おることない?
ロナウジーニョの横この中におるってスゴすぎやろwwwww pic.twitter.com/fFk9n2HVX5
— るきゃす@ゆーとの婿 (@lucasksksksksks) 2016年5月13日
ロナウジーニョと並ぶ中田英寿
メキシコシティで撮影された写真。右の方に写っている中田英寿は肩を組んでいる。相手はなんとロナウジーニョ!元ブラジル代表にしてバルセロナ、ACミランで活躍したサッカー選手だ。まだ現役選手で、メッシと同様にバロンドールを受賞した経験がある。via google imghp肩を組んでいるロナウジーニョもすごいが、他の選手達もものすごい。中田英寿は日本だけでなく、世界でもレジェンド級の選手である。
中田英寿氏
海外への移籍が多くなり、所属チームが優勝するほどの最前線で活躍する日本人サッカー選手。今は過去最高の強さを誇っていると言われる日本代表は、次のワールドカップでの活躍が大いに期待される。今は選手を引退しサッカー界からは遠ざかっているが、日本サッカー界を大きく変えた人物が中田英寿である。日本人選手の海外移籍がこれだけ増えたのも、中田がパイオニアとなって海外へ挑んで成功したからだといえる。ワールドカップには三大会連続出場を果たし、今も現役で活躍する中村俊輔とともに日本サッカー界を引っ張った。
2006年ドイツワールドカップ終了後に電撃引退を発表してから10年。伝説の中田英寿は実業家となった現在まで何をしてきたのか。
鳥肌が立つようなプレーばかり。中田英寿の凄さがすぐに分かります。なんといってもフィジカルの強さは化物並。海外選手相手にも当たり負けしない強さは今の日本人選手に見習って欲しいところ。via www.youtube.com
突然の引退発表
ドイツワールドカップが終わった当時の年齢は29歳。本田や岡崎と同じ年齢で、若くはないもののまだまだ活躍できる年齢だった。中田はこのいきなりの引退発表の理由を語っている。
「サッカーは好きだが、お金のためだけにやりたくない。サッカーを楽しめなくなったからやめた。」
実にシンプルな理由だ。これまでの実績があったから、このようなことが言えたのだろうし、誰も文句を言わなかったのだろう。引退後は財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」を立ち上げ、サッカーを通じた地域交流などを行い、アフリカに寄付したり、震災のときには義援金を送ったりしていた。朝青龍が怪我をしているときに一緒にサッカーをしている様子が映されるなど、有名人とサッカーをすることも多かった。しかし、「TAKE ACTION FOUNDATION」は2014年11月から更新はされていない。
日本酒セラーを開発
現在、中田英寿は最も力を入れているのは日本酒だ。全国の酒蔵を訪ね歩くなどして、「日本酒が人気になっているにもかかわらず、保管方法がはっきりしていない」と気付き、世界に広めるためにはワインセラーと同じように日本酒セラーが必要として、その開発に取り組んだ。本来の日本酒の味を出すために、通常の冷蔵庫よりも低い温度を保てるセラーを完成させ、宣伝している。日本酒Bar「Sakenomy」をイタリアでオープンするなど幅広く日本酒と関わっている。24日には香港のワイン見本市で日本酒とセラーを披露し、PR活動にも精力的だ。
中田英寿氏が提案する「日本酒セラー開発プロジェクト」世界初の日本酒セラー「The Cellar“Sake Master”」国内初お披露目が決定! https://t.co/AooJoPucYq @PRTIMES_JP pic.twitter.com/mGbyJcoNMi
— PR TIMES (@PRTIMES_JP) 2017年4月14日
日本酒を世界に広めている中田英寿。via google imghp
ゴルフでプロを目指す?
日本酒と同時に本気になっているゴルフ。中田英寿はゴルフブランド「デサントゴルフ」のアンバサダーになった。アンバサダーとは大使のようなもので主に宣伝を行うが、中田自身はゴルフ経験がほとんどなく、「やるからには本気でやる」と宣言し、コーチも付けて練習をし始めた。目標は5日間でスコア100以下を目指すというもの。あまりの無謀っぷりだったが、さすがの中田はゴルフでもすごかったらしく、5日で異常な成長をしたらしい。体の動きやフォームの分析もしっかりとしており、短期間でそこまで理解できることが素晴らしいとコーチから褒められていたそうだ。結局最終的なスコアは102。目標には届かなかったものの、元サッカー選手の意地を見せた。
片山晋呉との対決は7月下旬から行われるようで、もしこれで片山晋呉に勝つか、負けたとしてもあまり変わらないようなスコアが出たら、プロゴルフ選手となる可能性もあるかもしれない。
「ひと泡吹かせたい」中田英寿が片山晋呉とゴルフマッチプレー対決 https://t.co/Iv6e51MYh8 pic.twitter.com/NET9nVnhQ3
— TVLIFE(テレビライフ公式) (@tv_life) 2016年5月16日
片山晋呉と握手する中田英寿
中田はファッションにもよく注目が集まり、「ゴルフウェア姿もかっこいい」と話題になっている。「AXE BLACK LABEL」を設立、プロデューサーにも就任し、デザインを手掛けるなど、ファション業界にも手を出し始めた。via google imghp
監督就任の可能性と今後は?
中田英寿にはサッカーの監督をする気はないようだ。サッカーは好きで、戦略を考えたりするのも好きなようだが、人に伝えるのが苦手だと話している。監督をするためのライセンスを取っていないため、ほとんど可能性はない。これからは日本酒やゴルフ、ファッションで展開していき、世界各国を回っているため、しばらくこのような自由な行動を続けていくだろう。これまでの功績もあるので、それらに飽きたら、ぜひ監督になって「中田英寿監督」を見てみたい。