
追加料金なしで動画見放題おnHuluで見られるおすすめアニメをPV動画とともにまとめてご紹介します。先の展開が気になる長編アニメから、くすっと笑えるギャグアニメまで、おうち時間を楽しめる作品をお届け!
Huluなら追加料金なしで面白いアニメが見放題!
定額で動画が見放題の動画配信サービスはたくさんありますが、中でもHuluは手軽に利用できる動画配信サービスです。
有料の動画配信サービスでも、一部作品は別途で課金が必要な場合が多々あるのですが、Huluなら他社動画配信サービスで別途課金が必要な作品でも追加料金なしで見放題となっています。
せっかくHulu入ったから色々見漁ってるんだけど、ここら辺のアニメ見たら、学生の時思い出して涙でてくる、、、?(中高アニオタ) pic.twitter.com/rxG0nRQ6hD
— にとり (@nitori_26_) June 12, 2020
そんなHuluは、ドラマや映画が充実しているイメージがあると思いますが、意外にもアニメのラインナップも充実しています。
以前は少々作品数が少ないイメージでしたが、現在は他社動画配信サービスに負けないほど話題の作品が次々と配信されているので、どの動画配信サービスを登録しようか迷っている人はHuluから体験してみてはいかがでしょうか?
ここでは、Huluで配信されている作品の中から、特におすすめのアニメをご紹介します。
Huluで絶対に見るべきおすすめアニメ
では、Huluに登録したら絶対に見るべきおすすめアニメをご紹介します。
最強の主人公…なのにハゲてる!『ワンパンマン』
『ワンパンマン』はあらゆる敵をワンパン(パンチ1発)で倒してしまう最強のヒーローである主人公「サイタマ」の物語を描いたギャグ系アクション作品です。
最初からすでに最強なので主人公の成長などは期待できない上、主人公からほとんど感情を感じることはできません。
次々と強敵が現れ、地球滅亡の危機に見舞われても主人公がワンパンで倒してしまいます。「どうせワンパンで倒してしまう」とわかっていても、個性が強めの登場人物たちが面白いのでハマってしまうこと間違いなし!
2期合計2クール分あるので見応えもバッチリです!
アウトドアや自然が好きな人必見の『ゆるキャン△』
外出自粛が呼びかけられている中で、なかなか外出できずにストレスが溜まっている人も多いのでは?
そんな人におすすめしたいのが『ゆるキャン△』です。『ゆるキャン△』は冬のソロキャンプを趣味とした女子高生と、キャンプにハマっていく女子高生たちを描いた作品です。
これを見れば自然の中でゆったりキャンプがしたいと思ってしまうはず…!ちょっとした豆知識やキャンプ飯レシピの紹介もあるので、アウトドアに興味がある人はぜひ見てみてください!
無駄が一切ないギャグ要素強めの『ばらかもん』&『はんだくん』
『ばらかもん』は書道家の主人公「半田清舟」が、ある受賞パーティーにて自分の作品を酷評した書道展示館の館長を殴り、見かねた父親が人間として欠けている部分を見つけてこいと主人公を五島送りにするところから始まります。
人と関わることを嫌い、書道に集中したいからひとりにしてくれと嘆くものの、個性豊かな島民たちと出会うことで徐々に心が動かされていく主人公の成長を描いています。
ギャグ要素強めであり、テンポがいいので中だるみもありません。
そして『はんだくん』は半田清舟の高校生時代を描いたスピンオフ作品となっており、製作会社が違うため放送局もキャスト陣も異なります。
なぜ半田清舟が人間として欠けている部分があるのか、なぜ人間嫌いになったのか、『はんだくん』を見ればわかるので、合わせて見ることをおすすめします。
なお、『ばらかもん』は多くの動画配信サービスでも配信されていますが、『はんだくん』は一部の動画配信サービスでしか配信されていないので、Huluに加入したらぜひ見るべきでしょう。
モザイク多めの問題作『ぐらんぶる』
実写化が話題の『ぐらんぶる』ですが、全裸もしくはパンツ1枚が主人公たちのデフォルトなので、いろいろな意味でなぜ実写化できたのか不思議で仕方ない作品です。
『ぐらんぶる』は『バカとテストと召喚獣』で知られる井上堅二原作の作品で、『バカテス』のようなテンポのよい掛け合いで思わず吹き出してしまう、そんな笑えるアニメとなっています。
ダイビングを題材としたストーリーですが、ほとんどダイビングしていません。むしろダイビングよりも飲酒しているほうが多いです。バカな男たちの青春を温かい目で見守りながら視聴してくださいね…。
アニメ好きなら絶対に見るべき作品『キングダム』
アニメ好きなら『キングダム』はマスト!絶対に見るべき作品です。
『キングダム』は古代中国の春秋戦国時代末期を舞台にした作品で、後の始皇帝となる秦王「政」と、秦の武人である主人公「信」の活躍を中心に描かかれています。
主人公の信は実力こそありますがバカで抜けている部分がある性格で、試行錯誤しながら次々と戦を勝ち抜き奴隷から大将軍を目指します。
バカなりに仲間たちと考えた作戦で勝ち抜いていく様子はまるでゲーム。絶望的な状況をどうやって打破するのか、次のシーンを心待ちにしながら見ることができます。
正確な歴史が学べるわけではなく、古代中国を舞台にしたオリジナルストーリーを楽しむという感覚で見たほうがいいでしょう。
地獄の日常を描いたギャグ作品『鬼灯の冷徹』
地獄というと恐ろしいイメージがありますが、『鬼灯の冷徹』はそんな恐ろしい地獄の恐ろしくない(?)部分を描いた作品です。
主人公の「鬼灯」は閻魔大王の2代目第一補佐官であり、三白眼でポーカーフェイス、そしてタイトル通り非常に冷徹な性格をしています。
そんな主人公と主人公を取り巻く個性的な登場人物たちのはちゃめちゃな日常をぜひお楽しみください!
スライムが主人公の変わった異世界『転生したらスライムだった件』
『転生したらスライムだった件(転スラ)』は異世界転生系のいわゆる「なろう系」ですが、なろう系が嫌いな人でも楽しめる作品となっています。
主人公はもともとゼネコンのサラリーマンでしたが、ある日通り魔に刺されて死亡。そして異世界で「スライム」に転生しました。
主人公は「捕食者」という特殊なスキルを持って転生したことで、食べたものを体内で保管・精製などが可能となっており、さらにスキルを持った生物を捕食することでそのスキルを得ることもできます。
こうしてスライムなのに次々とスキルを覚えて最強のスライムとなっていくことに…。
主人公はスライムなので性別がありません。後に人型になりますが、男性や女性に寄せることができても性別はないので、いわゆるハーレム展開はありません。
登場人物もイケメンから美少女、おじさん、魔物などバランスがいい上に、主人公がスキルを取得する様子がまるでゲームのようでサクサク見ることができます。
RPGが好きな人や、王道とは少し違うけど起承転結しっかりした作品が見たい人におすすめです。
<こちらもオススメ>
Netflixで見るべきおすすめアニメまとめ!オリジナルから話題作まで!
アニメ『ピプノシスマイク』の放送開始はいつ?PVと放送局も発表
まとめ
Huluで見られるおすすめアニメをまとめてご紹介しました。
おすすめしたい面白いアニメは書ききれないほどまだまだたくさんあるので、ぜひHuluで自分好みのアニメを探してみてはいかがでしょうか。