
2020年にソロ活動のためEXILEから勇退したボーカルのATSUSHIさんが、EXILEに完全復帰することを発表しました。今回はATSUSHIさんがEXILEから勇退した経緯や復活、そしてファンの反応などをご紹介します!
EXILEの絶対的ボーカル・ATSUSHI
4歳からピアノを始めたATSUSHIさんは、高校生の頃に歌手を志し、2000年に放送されたテレビ東京「ASAYAN」の男子ヴォーカリストオーディションに参加。
このオーディションで誕生したのがCHEMISTRYですが、ATSUSHIさんは最終選考で落選します。
翌年、J Soul Brothersに加入し、EXILEとして本格的始動。
その後はソロ活動もスタートし、EXILEの絶対的ボーカルとして人気を集めてきました。
ソロとしてドームツアーも開催した一方で、2016年から2018年までは海外へ留学するなど常に音楽や歌の向上のために努力し続けてきたことが伺えます。
ATSUSHIがEXILEからの脱退を発表
ATSUSHIさんは2020年11月、ソロ活動への専念を発表しEXILEからの勇退を決めました。
「僕にとってのEXILEは、21歳でデビューした時からずっと人生のすべてでした」と語り、当時から活動を共にしていたメンバーたちも感慨深いコメントを発表。
EXILEは何度か脱退や加入を繰り返していたため、この時点でメンバーは15人。
その後は14人体制で活動することが発表され、TAKAHIROさん、SHOKICHIさん、ネスミスさんがメインボーカルとしてグループを牽引してきました。
脱退後はソロ活動や元メンバーSHUNのライブにも出演
EXILEからの脱退後は、ソロ活動に専念していたATSUSHIさん。
喉の調子が悪くなったことで、ライブの開催を断念したこともありました。
またEXILE第一章で、共にボーカルとして活躍したSHUNさんのライブにもゲスト出演。
SHUNさんがグループを脱退してから、今年で16年になりますが今でもまだ二人の再結成を願う声が多いのが現状。
2022年はSHUNさん(清木場俊介)のライブにゲスト出演し、当時のファンたちから大歓声を浴びています。
ATSUSHIがEXILEへの完全復活を発表!
2020年11月にEXILEから脱退したATSUSHIさんですが、2022年12月のライブツアー最終日にグループへ完全復帰することを発表しました。
このツアーではATSUSHIさんが限定復活しており、東京ドームは超満員!
また最終日には7年前に脱退したMAKIDAIさん、MATSUさん、USAさんも参加し、現在もEXILEで活躍するTAKAHIROさんやAKIRAさんと共に懐かしい顔ぶれが揃いました。
そしてライブの最後に「本日、限定復活を前言撤回させていただき、EXILE完全復活とさせていただきます!」と発表し、メンバーたちは笑顔で出迎え、14人での再始動を正式に宣言。
会場でその様子を見守っていたファンの中には涙する方もいましたが、その一方では少し複雑な気持ちを抱いた方も多かったようです。
ATSUSHIがEXILEに復活した理由は?
卒業する理由が見つからなくなった
ATSUSHIさんは2020年の脱退以降、約2年半ぶりにグループの活動へ復帰したことで“原点”に立ち返ったと明かしています。
「誰かが喜んでくれることをやりたくて僕は歌っている」と信念を述べた上で「皆さんの笑顔や感動を壊す権利がないなと。EXILEを卒業する理由が僕はだんだんとみつからなくなってしまった」と、完全復活の理由を明かしました。
今回のツアーは元々、ATSUSHIさんの限定復活と発表されていましたが、その中には「本当にこれが最後」という見納めの気持ちで参加していたファンも。
ファンたちが、自分の脱退や復活で傷ついたり、涙することに心を痛めたのかもしれません。
ファンの推測①人気の低迷

https://realsound.jp/2021/10/post-888304.html
その一方で、EXILEはSHUNさんがいた頃の第一章、AKIRAさんとTAKAHIROさんが加入した第二章に比べると、明らかに人気が低迷しています。
どんどんメンバーが増えたことも理由のひとつで、以前のEXILEを好きだった方は「全くメンバーが分からない」という状態…。
また三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEとの兼任メンバーも含まれており「どこまでがEXILE?」という声も。
さらに今年、EXILEから脱退した黒木啓二さんの私生活議論によりファンが減ったのも事実。
年末の歌番組などでも、EXILEの出演はかなり減っていることがわかります。
ファンの推測②EXILE=ATSUSHIのボーカルという印象
SHUNさんの脱退後に、ボーカルとして加入したTAKAHIROさん。
当時はファンから多くの反発の声があり、長年に渡り「EXILEはATSUSHIとSHUNじゃないと…」という声もありました。
しかし、TAKAHIROさんはずっと努力を続け、今ではATSUSHIさんとTAKAHIROさんのハーモニーだからこそEXILEらしい歌が歌えるという声も。
ATSUSHIさんの脱退後は、これまでもボーカルとして活動していたSHOKICHIさんとネスミスさん、そしてTAKAHIROさんがメインボーカルとして頑張ってきましたが「いまいち違う…」「これじゃない」という厳しい意見も多かったようです。
ファンの推測③現メンバーではアリーナツアーが限界
人気絶頂だった頃はドームツアーをたびたび開催していたEXILE。
しかし、年々人気が低迷しているため、現在はアリーナツアーでも空席が出ることが珍しくありません。
もちろん、ATSUSHIさんがいるからドームツアーができる!というものではありませんが、ATSUSHIさんの脱退によりファンが減ったのも事実と言えそうです。
ATSUSHIの完全復活に対するファンの声は?
ATSUSHI復活なんだ〜
ATSUSHIのいないEXILEはEXILEじゃないもんな〜
なんならATSUSHIとSHUNが私の中では最高のEXILEだった— めろん☺︎🍈1月移植予定🥚 (@melomelo0n) December 21, 2022
ATSUSHIさんの完全復活に対しては、様々な声が上がっています。
すでにEXILEのファンを辞めている方々からは「ATSUSHIのいないEXILEはEXILEじゃない」「おかえり!」という温かい声が多い様子。
もちろん、現在のファンの中にも完全復活を喜ぶ声が多く上がっています。
ATSUSHI復活賛否両論?あると思うけど、TAKAHIROが幸せならそれでいい😇 pic.twitter.com/xcFIvhDhYY
— 侑 (@08061208ht) December 21, 2022
完全復活に対しては厳しい声も多いですが、東京ドームで「おかえり!」とATSUSHIさんを迎え入れた時のTAKAHIROさんはとても幸せそうな顔だったと言います。
SHUNさんの後に加入したTAKAHIROさんは多くのバッシングを受けましたが、それでも常に一緒に頑張ってきたのはATSUSHIさんが隣にいたから。
ファンもそれを理解しているため「TAKAHIROが幸せならそれでいい」「メンバーたちが楽しいなら、それが一番だと思う」という声も。
マジでATSUSHI復活ふざけんな迷惑
覚悟ないくせに語るな!
卒業公演しましょうって話でLIVE始めたのになんだったんだよこの期間。
お前が復活することで壊れる笑顔がありますけど?
新生EXILEが潰されるのが悔しい。
自分のパート歌い忘れてるくせに
ネスミスと将吉にパート譲れ!#POWEROFWISH— りょん (@pi_ryonpi) December 21, 2022
その一方で、完全復活にはかなり厳しい声も上がっています。
当初はATSUSHIさんの限定復活と題し、これが本当の卒業公演になるはずでした。
ATSUSHIさんは「みんなの笑顔を壊す権利はない」と復活の理由を明かしていますが、「ATSUSHIが復活することで壊れる笑顔もある」という意見も…。
EXILE ATSUSHI復活。
なんとなくそんな予感はしてたけど、今後活動していく上で、ネス吉にちゃんと役割与えてください。
「SECONDがあるから良くね」では納得は難しいです。SECONDである前に彼らもEXILEのボーカルです。
将吉Fとしてはとても今回の発表はとても辛かったです😭
— コバ'S (@shokichiats) December 21, 2022
ATSUSHIさんが在籍していた頃は、メインボーカルではなかったSHOKISHIさんとネスミスさん。
言い方は悪いですが、ATSUSHIさんが脱退したことにより、やっと本領を発揮できる場が出来ました。
しかし、ATSUSHIさんが戻ってきたということはまた二人のパートが少なくなるのは必至…。
TAKAHIROさんと同じように、厳しい批判も多かった二人なので「二人の歌う場を奪わないで欲しい」という声も上がっています。
<こちらもおすすめ>
松本利夫(EXILE MATSU)病気を支えた嫁はどんな人?【画像】
まとめ
ATSUSHIさんがEXILEから勇退した経緯や復活、そしてファンの反応などをご紹介しました。
ATSUSHIさんご本人も「賛否両論あると思う」と語っているように、完全復帰に対しては厳しい声が多いのも現状。
その一方で「やっぱりATSUSHIの声じゃないと!」という声も多いため、今後はTAKAHIROさんやSHOKICHIさん、ネスミスさんと共に新しいEXILEを築いていって欲しいと思います♪