
チャゲアンドアスカとして活動していた歌手にASKA。2014年に懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を受けていましたが、またしても覚せい剤所持の疑いで再逮捕・・?エンタメニュースは毎日21時に更新中です。
ASKA覚せい剤使用容疑で再び逮捕
【覚せい剤疑惑】ASKA明かした尿検査のカラクリがヤバイwwwwwww https://t.co/Qz1s500sOy pic.twitter.com/Ler2ZPQrPS
— あらあら、今日のニュースをチェック (@aqireta) 2017年2月21日
via google imghp2014年に懲役3年、執行猶予4年の有罪判決を受けた歌手のASKAが28日、再び覚せい剤使用の疑いで逮捕されることが明らかになりました。25日の夜に自ら110番通報。駆けつけた警察に意味不明なことを話していたそう。検査を行った結果尿から覚せい剤の陽性反応が検出され、逮捕という流れとなりました。
西野カナ、マネージャーと熱愛報道
西野カナがマネージャーと熱愛!すでに半同棲で結婚へカウントダウン…https://t.co/6V7ycEBeAD #西野カナ #マネージャー #彼氏 #同棲 #熱愛pic.twitter.com/SKYmVn149b
— しゅー (@kininarutorend) 2018年3月11日
via google imghp歌手の西野カナが担当マネージャーと半同棲状態にあることを「週刊FLASH」が報じました。西野が担当マネージャーとガッチリと腕を絡めて帰宅する様子を目撃。関係者の話によると市川海老蔵似のイケメンで、交際は一部のファンの間でも既に噂になっていたそうです。
乙武洋匡、9カ月ぶり地上波出演
乙武洋匡氏フジ「ワイドナショー」で、約9カ月ぶりに地上波出演!離婚は不本意も「子供を守るため」決断… https://t.co/i0NsPbgPJ7 pic.twitter.com/whjJ0YDFDb
— トレンドあんてな (@trendantenamtm) 2016年11月27日
via google imghp27日、今年3月に不倫騒動があった以降休業状態にあった作家の乙武洋匡が、フジのテレビ番組「ワイドナショー」に出演し7ヶ月ぶりに地上波出演を果たしました。現在の独身生活の話を披露したほか、離婚についての話を聞かれると、離婚はしたくなかったが、子どものことを考えての離婚だったそうです。騒動以降は子ども達とはあえていないとか。
『君の名は。』邦画歴代3位に
【ハウル抜き目前】『君の名は。』が『もののけ姫』抜き邦画歴代3位!
興収194億円を突破。ジブリ作品が独占してきた邦画トップ3に食い込む快挙で、200億円突破も確実視されている。.pic.twitter.com/wY66B6jmM9
— 君の 胸キュン (@T6Klcb) 2017年1月8日
via google imghp28日、今年もっとも注目を集めたと言えるであろう新海誠のアニメーション映画『君の名は。』が興収194億円を突破し、『もののけ姫』を抜き邦画歴代3位になったことが分かりました。1位は「千と千尋の神隠し」、2位は「ハウルの動く城」とジブリ映画が独占していたランキング上位に食い込む快挙となりました。
羽生結弦300点超えで大会連覇
おめでとう #羽生結弦 選手 #金メダル 合計317.85 の300点超えで66年ぶりオリンピック連覇の快挙達成 #フィギュアスケート⛸ pic.twitter.com/wdNct3r6vQ
— ELLE Japan (@ellejapan) 2018年2月17日
via google imghp26日、フィギュアスケートグランプリシリーズ最終戦男子フリーが行われました。SP首位突破した羽生結弦がフリープログラムで197・58点を獲得、合計301.47点を叩き出して大会連覇を達成しました。国内初となる4回転ループを決め、今季世界最高得点をマーク。4連覇の懸かる12月のGPファイナルに進出を決めました。
宮原逆転2位でファイナル進出決定
【フィギュアGP】NHK杯女子フリー、宮原知子が合計198.00点で逆転2位!https://t.co/wPbTcxDMeo
“ミス・パーフェクト”らしく最後までミスなくまとめた。日本女子は16季連続となるファイナル切符を獲得。 pic.twitter.com/0bkkCzKPsn
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2016年11月26日
via google imghp26日、グランプリシリーズ最終戦女子フリーが行われ、SP3位の宮原知子がフリープログラム133.80点をマークし、合計198・00点で見事逆転に成功に2位に。日本女子16季連続のGPファイナル出場を決めました。完成度の高いステップやスピンで最後までミスなく演技きりました。
錦織圭、元世界一位に完敗
錦織圭がアンディ・ロディック氏にまさかの完敗 松岡修造もあ然: ざっくり言うと * 26日のドリームテニスARIAKEで、錦織圭がアンディ・ロディック氏と対戦した * エースを次々と決められ、3度のブレークを許して3-8で敗れた… https://t.co/rQ9jaUK6Rs pic.twitter.com/mZwbiyJFvP
— ㅤ (@ketsuaru) 2016年11月26日
via google imghp26日、東日本大震災チャリティーイベント「ドリームテニスARIAKE」が有明コロシアムで開催され、錦織圭と元世界1位のアンディロディックが8ゲームマッチで夢の対戦が実現しました。ロディックの現役時代の最速249・4キロのサーブは健在で、3度のブレークを許して錦織圭が3-8で敗れる結果に。ロディックのまったく衰えていないプレーに錦織も「関心しながらプレーをしていた」と語っています。
キタサンブラック JC制覇
【1週前支持率調査】今年の有馬記念を制すのは?
支持率アンケートが先ほどスタート(※要ログイン)。有終の美となるかキタサンブラック、JC制覇シュヴァルグラン、宝塚記念馬サトノクラウン、3歳代表スワーヴリチャードと多士済々。あなたが“勝つ”と思う馬にご投票を!https://t.co/AzWReikEJm pic.twitter.com/s6EzMxxZLx— UMAJIN (@umajin_keiba) 2017年12月11日
via google imghp27日、「第36回ジャパンC」が東京競馬場11Rで行われ、演歌の大御所・北島三郎が所有する一番人気のキタサンブラックが堂々の逃げ切って快勝しました。関東圏では初のG1制覇となり、また馬主インタビューでは北島三郎が「まつり」を熱唱し、サブちゃん祭りとなりました。