
近年、主婦たちに人気を集めているのはルンバなどの便利な全自動家電!一方、ハイテク機能が大好きな男性たちは少し高級な家電を購入しているようです。そこで今回は2021年にヒットした家電をご紹介。2021年にはどのような電化製品が人気を集めたのでしょうか?
いくつ持ってる?2021年にヒットした家電12選
①高級トースター
2021年にヒットした家電・高級トースター。
ここ数年、大ブームとなったのが“高級食パン”。
こだわりの材料だけで作られた1本1000円前後の高級食パンが人気を集め、「せっかくならトースターにもこだわりたい!」と高級なトースターを購入する方が増えました。
パンをふんわり美味しく焼くことができるスチーム機能搭載は当たり前の時代であり、現在はさらに高機能なオーブントースターも登場。
「パンを焼くだけ」に特化したパン専用トースターでも、同じく高級ラインが人気を集めています。
②電気圧力鍋
2021年にヒットした家電・電気圧力鍋。
在宅ワークやリモートワークの方が増えた2021年ですが、自宅にいるからと言って家事に多くの時間を割けるとは限りません。
また、専業主婦の場合でもできるだけ家事をラクにしたい!と思うのは当然のこと。
そこで2021年は多くの家電メーカーから電気圧力鍋が登場しました。
材料を入れてスイッチをオンするだけで、美味しい料理を作ってくれるというのが特徴。
炊飯や蒸し機能、発酵機能や低温調理ができる電気圧力鍋も多く、今では“1家に1台”の家電になりつつあります。
③高級土鍋炊飯器
2021年にヒットした家電・高級土鍋炊飯器。
おうち時間が増えたコロナ禍では、3食とも自宅で食事をしているという方も珍しくありませんでした。
そこで「少しでも美味しいお米が食べたい」という方が増え、2021年は高級炊飯器が大ヒット!
中でも本物の土鍋で炊いたような味わいが楽しめる土鍋炊飯器が大人気で、おひつのようにいつまでも美味しさが続くという機能がある商品も登場しています。
④糖質カット炊飯器
2021年にヒットした家電・糖質カット炊飯器。
おうちで食事を楽しむ機会が増えたものの、心配されるのがコロナ太り!
自宅で過ごす時間が長ければ長いほど、体はどんどん太っていく傾向に…。
そこでお米の糖質を自動的にカットできるという、優秀すぎる炊飯器がヒットしました。
今では数多くのメーカーから販売されており、お値段も意外とお手頃!
糖質とカロリーを約40%前後カットできるものが多く、健康志向の方々に人気を集めています。
⑤ホットプレート
2021年にヒットした家電・ホットプレート。
なかなか外食ができない今、自宅で居酒屋気分やレストラン気分を楽しみたい!という方が増えています。
そこでヒットしたのがホットプレート。
以前は「重くてかさばるし、収納しにくい」というイメージだったホットプレートですが、現在はとてもスタイリッシュで軽量タイプも続々と登場。
さらにパーツを外して丸洗いできるホットプレートもあり、これまで以上にホットプレートで料理を楽しむ方が増えています。
スーパーで購入した安いお肉や野菜も、ホットプレートで焼くだけでなぜか美味しさが倍増しますよ!
⑥冷凍ストッカー
2021年にヒットした家電・冷凍ストッカー。
新型コロナウイルス感染防止のため、2021年はできるだけスーパーに行く回数を減らしたい!という方が多い傾向でした。
またコープなど宅配サービスの利用も増えましたが、困ってしまうのが収納場所の確保。
そこで冷凍食品を保存するための冷凍ストッカーを買ったという方も多かったようです。
冷凍ストッカーは冷凍だけに特化しており、シンプルな機能で在庫管理をしやすいのがポイント。
昔の冷凍ストッカーのように霜でガチガチになってしまうことも少ないので、一般家庭でも便利に使うことができます。
⑦ベルベタイザー
2021年にヒットした家電・ベルベタイザー。
おうち時間が増えたことにより、少しでもリラックスタイムを優雅に過ごしたい!という女性も多かったはず。
そのため、コーヒーメーカーなどの家電もよく売れていたようですが、中でも2021年にヒットしたのがベルベタイザー。
まるで高級カフェで楽しむようなおしゃれなドリンクが自宅で楽しめるのが特徴で、ホットショコラやラテの味も抜群!
本格的なカフェドリンクを気軽に楽しみたいという方には、おすすめの家電となっています。
⑧高性能空気清浄機
2021年にヒットした家電・高性能空気清浄機。
新型コロナウイルス感染防止対策として、飲食店などで徹底されているのが換気。
しかし冬は長時間、窓を開けておくことができないため高性能な空気清浄機がヒットしました。
もちろん、自宅でも使えるものなので1台持っていて損はなし!
コロナ対策だけでなく、タバコの臭いや生活臭の改善にもおすすめの家電です。
⑨格安ロボット掃除機
2021年にヒットした家電・格安ロボット掃除機。
これまでロボット掃除機と言えばルンバなど高級ラインが人気を集めていました。
しかし、2021年は「どんなものなのか、とりあえず使ってみたい」という方が多く、ダントツに売れたのが2万円前後の格安のロボット掃除機でした。
在宅ワークやおうち時間が増えることで部屋の汚れが気になるものの、なかなかゆっくり掃除ができないという方にピッタリの家電ですね!
⑩高機能シェーバー
2021年にヒットした家電・高機能シェーバー。
2021年は在宅ワークやリモートワークによって、会社に出社する機会が減ったという男性も多かったですね。
そのため、これまで毎朝していた髭剃りが、数日に一回、中には週に1回程度に減ったという方も。
そこでヒットしたのが高機能のシェーバーです。
こちらの高機能シェーバーは長く伸びた髭でも一気に剃ることができるのが特徴で、数日に一回しか髭を剃らないという方に大ヒット!
それだけお肌への負担も軽減されるため、長い目で見ても“買い”な家電のようです。
⑪ハンディマッサージ器
2021年にヒットした家電・ハンディマッサージ器。
2021年は外食だけでなく、マッサージやエステに気軽に行くこともできませんでした。
そこでヒットしたのが自宅で気軽にマッサージができるという、ハンディタイプのマッサージ器。
肩や首のこりをほぐしてくれるだけでなく、むくんだ足もケアできるのがポイント!
今では多くの芸能人も愛用している商品で、プレゼントなどにも喜ばれています。
⑫スマホ連動体温計
2021年にヒットした家電・スマホ連動体温計。
コロナ禍でも毎日会社へ出社しなければいけない方、また学校で毎朝の検温が義務づけられている方も多いはず。
しかし、毎朝体温を測って、ノートに記録して…という作業は意外と面倒。
そんな中、登場したのがスマホアプリと連動するという体温計。
体温が自動的にアプリに記録されるため、外出先でも体温をチェックすることができます。
こちらはコロナ対策だけでなく、毎日の健康チェックとしても役立ちそうですね。
<こちらもおすすめ>
Amazon、レジ精算なしで買い物できるAmazonGOを発表
まとめ
2021年にヒットした家電をご紹介しました!
2021年もまだまだ新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、在宅ワークを強いられる方が多かったですね。
そのため、自宅での時間を快適かつ便利に過ごすことができる家電がヒットしたことが分かりました。
毎年、あっと驚くようなハイテク機能を持った家電が続々と登場しているので、2022年はどんな家電がヒットするのか楽しみにしていましょう!