
毎年ハロウィンになるとたくさんのお店から限定スイーツが販売されますよね。それを楽しみにしている方も多いはず。そんな今年のおすすめハロウィン限定スイーツをまとめてしました。ぜひ友達やカップルで制覇してみては?
Trick or Treat!お菓子くれなきゃいたずらするぞ、の言葉の通りハロウィンは仮装だけでなくお菓子も溢れていますよね。毎年カフェやケーキ屋さんやコンビニでもその時期限定のスイーツが販売されています。
そんなハロウィン限定スイーツをまとめてみました!
今年も限定のスイーツがいっぱい!
ロイヤルパークホテル
ロイヤルパークホテルのハロウィンアフタヌーンティー???
上段のスイーツはハロウィン仕様でかわいい❤
塩キャラメルのマカロン好きすぎてもっと食べたかった。
紅茶はどれを頼んでも美味しいし、アッサムにミルク頼んだら、ミルクに合うように入れてくれるのすごく嬉しかった? pic.twitter.com/Om5LqfxZFn— 馨 (@kxxxey) 2017年10月21日
千代田区にあるホテル。
電車だと東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」からアクセスできます。
期間10月1日~10月31日via google imghpどれも見た目のクオリティが高く大変可愛らしいですね。パンやクッキー、ケーキにプリント様々なラインナップ。お好きなものを購入することも可能ですが、ハロウィンアフタヌーンセットもおすすめ。ホテルだけあって少し値が張りますが素敵ですね。大人にはハロウィンカクテルフェアというのもありますので、いかがでしょうか?ハロウィン宿泊プランもありますので、カクテルを飲んで優雅な夜を過ごすのもいいですね。
Eggs ’n Things(エッグスンシングス)
やばい。グアムで食べたウベのパンケーキより100倍やばい。エッグスンシングスのハロウィンのよりも割り増しでやばい。>RT pic.twitter.com/B1Dow2UNsf
— 七瀬せいる (@seirunanase) 2018年1月29日
国内全店舗にてハロウィンメニューが発売。
期間10月1日~10月31日via google imghp昨年も人気を博したエッグスンシングスのパンケーキが今年はさらにパワーアップして帰ってきました。
海外のスイーツのようなおどろおどろしい色ですね。限定メニューは写真に写っている『ハロウィンスペシャルパンケーキ』と、『ハロウィンスペシャルドリンク』の2つ。どちらも遊び心に溢れたメニューとなっています。
帝国ホテル 東京
.
.
.
今日は高校時代からの友人と帝国ホテルへ!✨
.
.
ハロウィンも近いということで、かわいいスヌーピーのハロウィンスイーツ!?とても美味しかったです!? pic.twitter.com/7XnHJiQ40r— Kazuma (@Kazuma_00_0) 2017年12月12日
千代田区にあるホテル。
地下鉄
東京メトロ日比谷線・千代田線、都営地下鉄三田線「日比谷駅」
都営地下鉄三田線「内幸町駅」
東京メトロ日比谷線、丸の内線、銀座線「銀座駅」
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」
東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線「新橋駅」
JR
山手線、京浜東北線「有楽町駅」
山手線、京浜東北線、横須賀線「新橋駅」
全て徒歩10分以内となっています。
期間10月1日~10月31日via google imghp各路線各駅から抜群のアクセスを誇る帝国ホテル 東京。
メニューは写真にも写っている、かぼちゃのシフォンケーキとパンプキンタルトの2つになります。どちらも単品で980円。ドリンクセットだとスイーツ1品にコーヒーか紅茶かハーブティーがついて2000円となります。ホテル内のショップの方でも購入することが出来るようです。
コメダ珈琲店
ハロウィン柄の豆菓子➰?#コメダ珈琲店 pic.twitter.com/4nxcCI6hyx
— HIRO (@HIRO_0113) 2017年11月2日
一部店舗を除く全国の店舗で販売。
期間9月29日~10月31日via google imghpコメダ珈琲店の名物シロノワールのハロウィンバージョンと題して、キャラメルリンゴが販売されます。ミニキャラメルリンゴとキャラメルリンゴの2種類でミニキャラメルリンゴが500円、キャラメルリンゴが720円となります。ハロウィン期間のみジャック・オー・ランタンのクッキーが上に乗せられており、期間が過ぎるとクッキーはなくなりますが、キャラメルリンゴ自体は11月23日まで販売しております。
ゴディバ
GODIVAのチョコ貰った?
ハロウィンのだけどw
めちゃくちゃ美味しい~❤️❤️❤️ pic.twitter.com/dJotw8licO
— Lovely (@Lovely___39) 2018年1月19日
全国のゴディバショップ、ゴディバ専門店、オンラインショップで販売。
期間2016年9月15日~2016年10月31日via google imghp今年のゴディバはシャトン ジュウール コレクションといってフランス語で遊んでいる猫を意味する言葉をテーマとしています。それだけでなくハローキティともコラボ。キティが黒猫に扮した可愛いものとなっています。様々な種類のチョコレートと焼き菓子の多彩なラインナップが魅力的で、見た目も中身もワクワクしますね。
資生堂パーラー
時差ありのハロウィンもらった!資生堂パーラーのお菓子だいすきーーー!
ハロウィンはオレンジがあるから素敵だな〜〜 pic.twitter.com/exoPbO943w— 妃紗'18@金銭感覚を元に戻す (@hisa_gr) 2017年11月18日
全国の店舗でハロウィン限定スイーツの販売。
日本橋髙島屋店・横浜髙島屋店・横浜そごう店・名古屋店ではハロウィンパフェもメニューに登場。
スイーツ販売期間9月15日~10月31日(数量なくなり次第終了)
パフェ販売期間10月1日~10月31日via google imghp資生堂パーラーではハロウィン限定のハロウィンショコラが販売されます。色違い3種の棺型に満月型の2つ。棺型3種はハロウィンショコラ5個入り594円、満月型ハロウィンショコラ10個入り1,080円となります。
限定メニューはチョコレートパフェ“ハロウィンスタイル”で1,620円です。チョコレートベースにかぼちゃと紅芋のペースト、おいしそうですね。
コールド・ストーン・クリーマリー
「トリック オア トリート!」で好きなミックスインがもらえる♡ 『コールド・ストーン・クリーマリー』のハロウィンは今年もハッピームード全開!【10/31(火)まで】 #グルメ https://t.co/AmTQNz4hVh 先日、友人に子どもが産まれたので、手みやげを持っておう… pic.twitter.com/F0ljjQBE0D
— グルメニュース (@GurumeNews__) 2017年10月16日
全国のコールド・ストーン・クリーマリー店舗で販売。
期間9月15日~10月31日via google imghpちっちゃなお化けがたくさんで可愛いポスターですね。アイスもかわいいです。 パンプキンアイスクリーム、チョコレートアイスクリーム、オレオ®クッキー、マシュマロ、 カラーシュガー、スプーキーチョコレートからなる「スプーキー パンプキン ナイト」。
Like Itサイズが530円、Love Itサイズが650円、Gotta Have Itサイズが990円でハロウィンワッフルボールとコーンが各150円となっています。
サーティーワンアイスクリーム
【ロリータさんおすすめハロウィンデザート紹介/HalloweenSweets?】
サーティーワンアイスクリームのハロウィンサンデーがかわいかった?オバケのサンデーには大オバケ(クッキー)&小オバケ(チョコ)が?
(詳細✏️)https://t.co/W14nNnzpj9 pic.twitter.com/wYZZ0o1gzW
— 愛(Ai) (@aiakizuki) 2017年10月25日
全国のサーティワンアイスクリームで販売。
期間9月26日~10月31日via google imghp本場アメリカのクレイジーなハロウィンをコンセプトに今年は楽しいハロウィン限定商品が集まりました。数が多くてすべては紹介出来ませんが、一番驚きなのが写真に写ったアイスクリーム。こちら、なんとブラックライトを当てると光るそうなんです。家にブラックライトがなくても店内で楽しむことが出来るそうなのでぜひ購入してみてください。
まだまだハロウィン限定スイーツはたくさんありますが、今回上げたスイーツをぜひ恋人や友達、家族と楽しんでみてはいかがでしょうか。Happy Halloween!