
毎年年末恒例の「レコ大」こと「輝く!日本レコード大賞」の受賞者が発表され、優秀作品賞10作品が決定しました!この作品の中から「日本レコード大賞」が決まります!どの作品が選ばれるのか気になりますね~!
「第58回輝く!日本レコード大賞」、優秀作品賞に選ばれた10作品とは?
毎年年末恒例になっている「日本レコード大賞」これを観ると年末だな~。と実感しますよね。
しかも、自分の好きなアーティストがノミネートされていたら「日本レコード大賞」に選ばれるように応援しちゃいますよね!私も毎年楽しみして観ています!
ですが、最近このレコ大で買収されているかもしれないという噂がありましたよね!結局、デキレースだったのではないか?なんて言われていますが、実際のところはどんなんでしょうか….。
噂されてしまった「三代目J Soul Brothers fromEXILE TRIBE」は今回はノミネートされていませんね。
ノミネートされなかった理由は”あの噂”が出てしまったからなんですかね…..。では、ここからは『優秀作品賞』に選ばれた10作品を詳しくご紹介していきまーす!そしてこの10作品の中からどれが選ばれるのか予想してみます!
1つ目は….「あなたの好きなところ」西野カナ
本日3月18日は #ビタミン炭酸MATCH のCMソング『あなたの好きなところ』を歌う西野カナさんの誕生日♪
お祝いメッセージを投稿しよう!#西野カナ #カナやん #誕生日 #happybirthday #カナやん生誕祭 #お祝い #あなたの好きなところ #MATCH学園 pic.twitter.com/pCYf0HhoBu— ビタミン炭酸MATCH (@match_news_) 2017年3月18日
これは2016/4/27に発売した曲です!西野カナさんにとっては2016年で最初のシングルリリースとなります。CMソングにも選ばれていて、大塚食品「ビタミン炭酸MATCH」で使われています。広瀬すずさんが出ているCMで観たことがある方もいると思います!
今日6月19日はMATCHのCMに出演中の広瀬すずさんの誕生日♪
お祝いメッセージを投稿しよう!
Dear Suzu Hirose. 18th Happy Birthday.#広瀬すず #ビタミン炭酸MATCH #MATCH学園 pic.twitter.com/JKuwfLIIZd— ビタミン炭酸MATCH (@match_news_) 2016年6月19日
CMは2種類あります!そして、この歌詞の内容は題名の通り、好きな人の好きな所を表現している内容となっています。
MVでは52枚のトランプを使っていて1枚1枚に好きな所を書いているのです!
その歌詞の内容からカナちゃんの好きな人ってこういう人なんだ。と話題になり、熱愛が噂されている2人のどっちかなのではないか、とネットで囁かれています。
1人目は「Hey! Say! JUMPの山田涼介くん」
2人目は「三代目J Soul Brothers fromEXILE TRIBEの今市隆二さん」
2人はトマトが嫌いらしく、それぞれのファンの間で意識して歌っていると話題になっています。
西野カナさんは恋愛ソングの女王と言っていいほど、女性から共感される歌詞を書いていて、自身の恋愛を取り入れている。と前にメディアで言っていたらしいのです。なので、2人のどちらかの事を歌っているかもしれませんね。
話は少しそれましたが、この「あなたの好きなところ」の内容はこんな感じです。
2010年から2016年まで毎年受賞されていますが、今年こそはこの恋愛ソングで「レコード大賞」は取れるのでしょうか…。
西野カナ 『あなたの好きなところ』
via www.youtube.com
2つ目は….「海の声」浦島太郎 (桐谷健太)
桃太郎 、金太郎、浦島太郎! auの! pic.twitter.com/SGH1VOMxcY
— N i sh i ° (@Blink_Osaka) 2017年6月15日
「海の声」浦島太郎出ましたーーーっ!auのCMで話題となった浦ちゃんの「海の声」これ好きなんですよねー!
これ、CMで歌ってからかなり人気が出ていて、知らない人はいないんじゃないですかね。ミュージックステーションや音楽番組などにまで出ていましからねー!かなり人気でしたね。カラオケでも、「海の声」を歌う人が多く人気曲ランキングではTOP10に入っていましたし、これは納得の受賞だと思います。
この歌はauのCM三太郎の1人浦島太郎が乙姫を思いながら、素朴に三味線だけで歌うというシンプルなものですが、歌っている浦ちゃん役の「桐谷健太」さん声がまた響くんですよねー!
なんでか、また聴きたくなるようなそんな歌です。今年ヒットした代表曲の一つだと思います!!
本業はアーティストではなく、俳優ですが
果たして、「レコード大賞」受賞する事はできるのでしょうか…。
「海の声」 浦島太郎(桐谷健太)
via www.youtube.com
3つ目は….「女は抱かれて鮎になる」坂本冬美
本日発売!!
★TBS系 金曜ドラマ 主題歌『女は抱かれて鮎になる』
★「いいちこTVCM2015 麹プロジェクト篇」C/W『片想いでいい』
≪商品番号≫CD:UPCY-5025/カセット:UPSY-5025 1,300円(税込) pic.twitter.com/FPkigXvX7x— 坂本冬美ファンクラブ (@Fuyumi_staff) 2016年8月17日
演歌歌手からも受賞者が出ましたね!坂本冬美さんは何度かノミネートされていてこの「女は抱かれて鮎になる」は今年のTBSドラマ『神の舌を持つ男』の主題歌にもなっています。ですが、このドラマ主演が人気俳優「向井理」さんだったのに視聴率はあまりよくはなかったようです。それも比例しているのか、発売するもTOP100にも入らなかったようですが、なぜかランクインしていますね。これは同じTBSという事もありなにか匂いますね….。しかもこの『神の舌を持つ男』は映画化もされるので、大人の事情で受賞したとかですかね?だって、ヒットしてないのに受賞するってちょっと疑問ですよね。それとも演歌枠としてランクインされたんですかね。個人的にはこの受賞あまり納得できないです。
「女は抱かれて鮎になる」
via www.youtube.com
4つ目は….「最&高」きゃりーぱみゅぱみゅ
この曲は今年4月にリリースされ、CMソングとして「コカ・コーラ」で使われています。
きゃりー、コカ・コーラ公式サイトで新TVCM「コカ・コーラ スタンプボトル」篇が公開 https://t.co/4LbR8V62GD pic.twitter.com/hsc4jBXE6C
— ミュージックマンネット (@musicman_net) 2016年3月22日
このCMはきゃりーがダンスの練習をして疲れて帰ってきた時にお父さんからコーラが送られてきて元気を出す!というようなCMとなっています。このCMは観たことある人も沢山いると思います!
そして、この曲はきゃりーがデビュー5周年でファンの方々への感謝の気持ちを歌った内容となっています。MVはかなりPOPできゃりーの世界観がかなり出ている感じになっています。
聴いた感じでは頭に残るような曲ですね。
歌詞の内容としてはけっこうシンプルで最&高を何度も繰り返しています。きゃりーにとってファンの方々は「最&高」ということなんでしょう。
果たしてこの曲で「レコード大賞」は取れるのでしょうか…。
「最&高」きゃりーぱみゅぱみゅ
via www.youtube.com
5つ目は…「365日の紙飛行機」AKB48
AKB48康平歌合戦で大声ダイヤモンドと3位365日の紙飛行機2位渡辺麻友最後の11月のアンクレット1位でしたね!(^-^)/可愛いくて癒されましたね!(^-^)/#NHK#紅白歌合戦 #大声ダイヤモンド#365日の紙飛行機#11月のアンクレット pic.twitter.com/pBvaW7eCmj
— タラ (@taratinn) 2017年12月31日
この曲は去年(2015年)にリリースされた曲となっています。センターはNMB48の山本彩さんが務めています!そしてAKBの初代総監督の高橋みなみさんのラストシングル曲の一つにもなった曲です。
さらに、NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌にもばってきされた曲なので、幅広い世代に聞かれた曲なのではないでしょうか。
ですが、この曲実は高橋みなみさんのAKBとして最後の曲「唇にBe My Baby」のカップリング曲なのです!カップリング曲が受賞するという異例の事態が起こっていますね!しかも、去年リリースされたものなのに。ヒットしたため2016年にの始めの頃なんかにAKBは音楽番組なので歌ったりもしていたので、選ばれてんですかね!
確かに、AKBは今年4作品リリースしていますが、どれも1位は取れていますが、ヒット曲はないような感じがしますよね。あまり印象に残っている曲はないような感じがします。
だから「365日の紙飛行機」が選ばれたんでしょうねー。レコ大の目玉アーティストの1組ですから、出ない訳にはいかないですんもんね!
今年はEXILEも三代目J Soul Brothers fromEXILE TRIBEも出ていないので、レコード大賞の有力候補ですね!
果たしてこの曲で3年ぶりのレコード大賞受賞となるのでしょうか!
「365日の紙飛行機」 AKB48
via www.youtube.com
6つ目は….「涙のない世界」AAA
明日16:00〜
FRESH! by AbemaTV
「涙のない世界」リリース記念特番にみさちあが出演します?
HARAJUKUAbemaStudioから生放送?https://t.co/YMhA9OTAOR@AbemaTV https://t.co/ZSIp5LROaJ pic.twitter.com/jovpS95JPL— AAA_staff (@AAA_staff) 2016年10月3日
これは今年10月にリリースされた曲となっています!AAAは今年6月にもシングル曲「NEW」をリリースしています。こちらの曲はアップテンポな曲で、MVはアメリカで撮った感じです。曲を聴くと思わずテンションが上って、観ていてわくわくするようなそんな印象があります!こちらの「涙のない世界」が選ばれたようですね!この曲はミディアムバラード曲となっていて、大切な人を失ってしまった想いを描いたものとなっています。
MVでは白を基調していて、切なさが伝わってきます。去年に引き続き、AAAはバラード曲で受賞となっています。
最近では東京ドームでLIVEするまで有名なグループになったAAA、果たして今年こそはレコード大賞を取ることができるのでしょうか。
「涙のない世界」AAA
via www.youtube.com
7つ目は….「花束を君に」宇多田ヒカル
彼と会った後は宇多田ヒカルの「花束を君に」を聴くのが習慣。
発売当時、某島勤務だった彼の元に初めて深夜列車と船を乗り継いで会いに行ったときリピートしてた曲。
忙しい中そんな行動ができるなんて自分でもびっくりで、それほど大事な存在なんだよな、と初心を忘れないように聴いてる笑 pic.twitter.com/sYvw922qpw— あおい ‹:) (@aoitasu) 2018年1月28日
こちらは今年4月から配信され、NHK朝ドラ高畑充希さん主演の「とと姉ちゃん」の主題歌となり、この歌がとても感動すると話題になりました。「花束を君に」で約2年ぶりに新曲を出した宇多田さん、しかも「花束を君に」は日本だけではなくアジアなどでも大人気となりました。iTunesでのJ-POPランキングではアジア8カ国で1位となりました!これ、歌詞がとっても良くて、感動してしまいました。これは大切な人が死んでしまった切ない想いが描かれていますね。宇多田さんのお母さんが亡くなってしまったこともあり、この歌にはなにか特別な気持ちが感じられるような気がします。
今年のレコ大で歌を聴いたら、もっとヒットする曲になりそうですね。
果たしてこの曲でレコード大賞は取れるのでしょうか。
8つ目は…「BELIEVE」西内まりや
#Nowplaying Want Your Love – 西内まりや (BELIEVE) pic.twitter.com/8bkSDvTYHu
— たか (2/18美元智衣ビルボード大阪) (@taka3taka3desu) 2017年12月10日
こちらの曲は今年9月にリリースしたものとなります!西内まりあさんはモデル・女優でありながら2014年にいきなり歌手デビューをしました。そして、2014年にデビュー曲「LOVE EVOLUTION」でいきなりの日本レコード大賞新人賞を受賞し、さらには最優秀新人賞までも受賞しました!選ばれて時に泣きながら歌っていたのを覚えています。2015年でも優秀賞作品にノミネートされ、今年もまた優秀賞を受賞しています。
この3作品どれもTOP10にランクインした印象はなく、ヒットしたという感じではないような気もしますが、3年連続受賞しているのはすごいですねー。確かに歌上手いし惹きつけられるような声ではありますが、そこまでヒットしていないのに3年連続も受賞できるのはちょっと謎ですね。
個人的には、受賞するまでではないような気もしますが皆さんどうでしょう。。。?
果たしてこの曲でレコード大賞はとれるのでしょうか….。
「BELIEVE」西内まりや
via www.youtube.com
9つ目は….「みれん心」氷川きよし
価格623円~ みれん心 C/W.きよしの数え唄 CD 日本コロムビア 氷川きよし https://t.co/IeegLa4J4B pic.twitter.com/lFah5hmAFC
— ジュリアンズ (@julianepep) 2017年8月13日
はい、出ましたーーー!毎年恒例な感じですが、氷川さんは2000年に最優秀新人賞を受賞してから2016年まで毎年優秀賞作品に選ばれているすごい人なんです。ご年配からの支持は熱く、こうして毎年受賞しているのだと思います。演歌界ではかなりヒット曲を連発しているのだと思います。しかし15年間も受賞していますが、最初の最優秀新人賞と2006年にレコード大賞をとって以来、レコード大賞は取れていないのです。優秀賞作品からレコード大賞をとるのはやっぱり難しいことなんでしょうねー。演歌を聴かない人たど、西川きよしという名前は知っているけど、曲は全然知らないですから”レコード大賞”をとるとなるとやっぱり難しいことなんでしょう。
果たして、今年こそはレコード大賞とる事ができるのでしょうか!
10つ目は….「ラストシーン」いきものがかり
こちらは今年8月にリリースされた曲です。映画『四月は君の嘘』の主題歌にもなった曲です!この映画は広瀬すずさんと山崎賢人さんの大人気若手俳優で、注目された映画となっています。これは皆さんご存知の映画なのではないでしょうか。「ラストシーン」はまさにこの映画にピッタリな曲となっていて切ないラブソングです。MVもかなり良くて、ボーカルの吉岡聖恵さんも出ていて切ないラブストーリーになっています。
いきものがかりも何度も優秀賞作品に選ばれていますが、まだ1回もレコード大賞は取れていません。
いきものがかりくらいの歌唱力があればレコード大賞とっても良いと思うのですが、なんで選ばれないのでしょうかね。今年は何個かヒット曲もあり、難しいとは思いますが、今年こそ取れるといいですね!
果たしていきものがかりは今年こそ”レコード大賞”をとる事ができるのでしょうか。
『ラストシーン』いきものがかり
via www.youtube.com
”レコード大賞”受賞者予想してみました
以上10個の優秀賞作品をご紹介させて頂きました!個人的には何故、この曲が選ばれているの?という疑問もあるのもありましたが、勝手ながら予想してみました。2016年レコード大賞に選ばれる候補2つあります。1つ目は浦島太郎 の「海の声」です。理由としては、ケータイCMの一つのパフォーマンスとして歌われた曲なのに、音楽番組に出たり、リリースするまでの反響があったのはとてもすごい事ですし、沢山の人が惹かれてしまう曲だということが分かりますよね!そして、個人的にもこの歌好きなんです。桐谷健太さんの声と歌の歌詞、メロディーがマッチしていてとってもいい曲だと思います!そして、もう一つは宇多田ヒカルさんの「花束を君に」です。これは歌詞がとても良いし、世界でも反響があったのでこれは胸に響いてくるような歌なのです。国境を越えて好かれるってなかなか難しいものだと思います。そして、この歌の歌詞は”大切な人の死”についてです。今年2016年には熊本地震で何人もの人が亡くなってしまった時にこの歌に共感した方も少なくはないはずです。
MVの再生回数もかなり多いですし、これからもっとヒットしそうな曲だからです。
この2つのどちらかだと思いたいです。他にもいい曲はあったのですが、総合的に考えた結果はこの2つにさせて頂きました!
ですが、AKBがいる以上、AKBになる確率はかなり高いんですよねー。できればAKB以外が受賞してほしいと思います。皆さんの予想はなんでしょう!?お時間あるときに是非、予想してみて下さい!
以上、2016年の「輝く!日本レコード大賞」優秀賞受賞作品でしたーーーー!