
名曲「空に唄えば」で知られるロックバンド175RのKAZYAが脱退すると発表されました。ライブをやったばかりの175R、そしてそのライブで楽しそうに演奏していたKAZYAが脱退することはファンに衝撃を与えました。
175RのKAZYAが脱退!?
紅白歌合戦にも出場したことのある人気バンド175RのギターKAZYAが脱退したことがわかりました。175Rといえば空に唄えばやハッピーライフなどの名曲で知られるロックバンドで、今回KAZYAが脱退したことはファンにとって悲報となりそうです。

175Rからの脱退を発表したKAZYA
via google imghp
175Rを応援してくれている皆様へ
この度Gt.KAZYAがバンドを脱退する事になりました。
結成から共に活動してきたメンバーであり、友人であり、家族なので、
寂しく悲しくもありますがKAZYAの意思を尊重し急な報告となりました。活動再開したばかりで、このような事態となりましたが
へこたれる事なく今後はサポートメンバーを迎え、
歩みを止める事なく活動していきたいと思っています。
今後とも応援宜しくお願い致します。175R
SHOGO ISAKICK YOSHIAKI
2016年に活動を再開したばかりの175Rですが、今回175RからKAZYAが脱退したことは衝撃ですよね。2017年4月15日のワンマンライブでの出演を最後にKAZYAは175Rから脱退するそうです。175Rの活動再開シングル「これから」はとてもいい曲だっただけに残念です。
175R活動再開曲「これから」
via www.youtube.com
175RのKAZYA脱退の理由は?
2010年に活動を休止して6年の時を経て2016年に活動を再開した175Rですが、活動再開後わずか6ヶ月でギターのKAZYAが脱退してしまいました。KAZYAが175Rを脱退してしまった理由は何なのでしょうか。2017年4月5日には7年ぶりのアルバムを発売しています。
175RからギターKAZYAが脱退 今後はサポートメンバーを迎えて活動 https://t.co/oX6kmkP35A pic.twitter.com/F57CmSwIVb
— CINRA.NET (@CINRANET) 2017年4月19日
7年ぶりのアルバム「Get Up Youth」
via google imghp175RのKAZYAが脱退した理由は、活動休止期間中に拠点を九州に移し、その結果両立が難しいと思ったためとのことです。ファンの中にはCDの売り上げが全く伸びなかったことがショックで脱退したのではないかと考えている人もいます。
あぁ、KAZYAさん…脱退?
野音でメンバーみんなに会えたのすっごく嬉しかったのに、残念?#175R#KAZYA脱退— ぴー (@wk_zg77) April 19, 2017
もちろん悲しむファンもいました。175RのKAZYAが脱退する理由にもなったというCDの売り上げ枚数ですが、初登場47位という少しパッとしない数字でした。順位だけで音楽を評価することは出来ませんが、ブレイクした後はこれといったヒット曲も無いという結果になっていました。
【ちょうど15年前】2003/1/16
175R (イナゴライダー)
シングル「ハッピーライフ」発売
1位 / 24.4万枚
メジャーデビューシングルにして週間チャート1位を獲得した作品。
次のシングル「空に唄えば」もヒットし、年末には紅白歌合戦に出場。
バンドは2010年に活動休止も、2016年から活動を再開した。 pic.twitter.com/oezCTKuOwq— オトガメ ~音甕~ (@OtoGame2016) 2018年1月15日
ブレイクのきっかけになったハッピーライフ
via google imghp
ハッピーライフのMV
via www.youtube.com
175Rってどんなロックバンド?
メジャーデビューしたのが2003年のことなので175Rについて知らない人も多いと思います。175Rはイナゴライダーと読みます。ハッピーライフでメジャーデビューし初登場一位を獲得、続いてリリースした空に唄えばも初登場一位を獲得するという快挙を成し遂げました。

SHOGO
via google imghp
今日は徳福ライブ@なんばハッチ
最近加入したフッキーも一緒ですw pic.twitter.com/BFpIXCrrsV— ISAKICK (@ISAKICK175) 2018年2月17日
ISAKICK
via google imghp
#birthday Oggi è il compleanno di Kazya dei 175R. Tanti auguri! 誕生日おめでとう! more @ https://t.co/USEpIsKp58 pic.twitter.com/Vzcd5pxwAS
— J-Music Italia (@jmusicitalia) 2017年9月6日
KAZYA
via google imghp
活動再開でみなさんからのあたたかい応援コメントにとにかく感謝です!
19日の発表した日だけニヤニヤして、それからは気を引き締めて過ごしてます!
またまだこれから!とにかく、かっちょいい新曲をレコーディングして、ライブでお待ちしてます!(^^) pic.twitter.com/t6bdqnprML
— YOSHIAKI(175R) (@YOSHIAKI_drum) 2016年10月23日
YOSHIAKI
via google imghpメンバーは全員福岡県出身だそうでYOSHIAKIはKAZYAの実弟です。バンド名はSHOGOの小学生の時のあだ名から取りました。175Rは他のバンドとも交友関係があり、テレフォンショッキングに出演した際は谷村新司を紹介しました。メジャーデビュー1年目で紅白歌合戦出場を果たすというバンドをやる身としてはこの上ない栄光を手にしました。そんな175Rはメジャーデビューして最初の2年はオリコンチャートで好成績を残し続ける順調なバンドライフでした。順調なバンドライフでした。
紅白に出場した175R
via google imghpメジャーデビュー3年目からオリコンチャートの順位は下がっていき初登場でも順位が2桁台というのもよくあることでした。国民的ロックバンドというよりは、バンドファンに愛されるロックバンドという形を維持し続けました。それでも精力的に活動していました。
空に唄えばMV
via www.youtube.com2010年に活動休止という形を取りました。それでもファンは復活を待ち続けて2016年にとうとう復活。しかし6ヶ月経って175RからKAZYAが脱退するということになってしまいました。
休止のときみたいに「年末をもって」とか、少しの未来がある脱退ならこっちだってある程度の覚悟が決まる。
でも事後報告ってなんなん。あんな楽しそうなKAZYA見せられて、あれで最後て。
そしたらやっぱ「感情的な喧嘩別れでもしたんやないか」「急遽決まったんやないか」って想像するやん。— Fuji* (@fuji175) April 19, 2017
175Rは今後どうなる
175RからKAZYAが脱退してしまいましたが今後どうなってしまうのでしょうか。新たなメンバーを募集することはないと思うので今いるメンバーで当分は活動することになりそうです。何かのタイミングでKAZYAが返ってくるかもしれません。ファンの方はそれを期待するばかりですね。一度はヒットしたバンドです。もう一度いい歌が作られれば人気も復活してくるでしょう。今後も諦めずにバンド活動を行ってほしいですね。