
本当は秘密にしたい桜の隠れ名所をご紹介!関東で人が少なくて落ち着いてお花見できるスポットをご紹介します。花見シーズンが過ぎても楽しめる隠れ名所も。
東京都の花見ができる桜の隠れ名所
東京の桜の名所は毎年大勢の人が押し寄せ、一部ではマナーの悪さが問題視されることも…。
ここでは東京の中でも比較的落ち着いている桜の隠れ名所をご紹介します。
品川区:かむろ坂
東京の桜の名所と言えば目黒川が有名ですが、混雑する目黒川から少し離れた場所にあるかむろ坂では、毎年見事な桜のトンネルを見ることができます。
車で通り抜ける人も多いですが、車窓から桜を眺めたらゆっくり歩いて楽しむのもおすすめです。
今日休みだったけど、あまり遠出はせず家の近くの「かむろ坂」で桜の撮影に行ってきた! pic.twitter.com/uNOZijeyan
— ユウキ (@you_o3o5) March 27, 2020
かむろ坂の、桜のトンネル。このあと、緑のトンネルになります。 pic.twitter.com/1Jv1yGugv6
— 丸原孝紀 (@ecogroove) April 6, 2016
- 住所:東京都品川区西五反田4丁目25番
- アクセス:東急目黒線不動前駅
- 駐車場:なし
世田谷区:等々力渓谷
都会に居ながら自然を感じられる等々力渓谷にもお花見スポットが。人が少なく自然に癒やされながら桜を楽しむことができます。
等々力渓谷の桜はやや咲きという感じでしたかな? pic.twitter.com/HAwC1JnG16
— bas(e´_J`)ment<うみっしー (@pyro_14nov) April 2, 2017
- 住所:東京都世田谷区等々力1丁目22番
- アクセス:大井町線等々力駅下車徒歩3分、東急バス・都営バス等々力下車徒歩3分
- 駐車場:一部あり
荒川区:汐入公園
南千住側の隅田川沿いは開発地帯であり、数年前に植えられた桜が綺麗に咲くようになりました。
芝生があり、スカイツリーとともに静かに花見を楽しむことができます。また、ソメイヨシノが終わっても、鮮やかな八重桜を4月下旬まで楽しむことができるのでシーズンを逃しても桜を堪能することができます。
汐入公園の桜が見頃だから見て〜 @ParksShioiri pic.twitter.com/1cVWr8YQPE
— 柴犬まる (@marutaro2000) March 20, 2019
ここは荒川区・汐入公園。爺が見つけた、隠れたスカイツリーの撮影ポイント。どうぞ、どなたでも、御利用・あれ。 pic.twitter.com/jUERok5xIm
— 松山忠徳 (@kashiopea01) April 4, 2016
- 住所:東京都荒川区 南千住8-13-1
- アクセス:JR各線南千住駅徒歩12分
- 駐車場:あり
国立市:さくら通り
国立市のさくら通りは名前の通り桜並木が長く続いています。さらに並木道にはカフェやベーカリーが多く、散歩しながらだけでなく食事をしながらの花見が可能。
人も多くなく混雑していないので、ゆっくりお花見したい人はぜひ。
いよいよ桜満開の時期が近づいてきましたね。東京北多摩地域でも公園以外での桜スポットといえば、国立市の「大学通り」と、その先にある谷保第三公園近くの「さくら通り」が有名ですね。約340本。国立駅南口から一橋大学に向かって延びる大学通りの両側は桜が見事なアーチを描いています(^^) pic.twitter.com/igN8s3Cr6s
— 東京「北多摩」の輪! (@toukyoutama1) March 23, 2020
国立駅の大学通りからさくら通りへ。道幅も狭くなり、さくらのトンネルの中をGOGO☆これだけの桜が一気に開花する中のサイクリング、イマココの楽しさがありますね。上機嫌で走ってました。^^ pic.twitter.com/Yt1yRDT7tG
— きじ (@mkiji) April 2, 2016
- 住所:東京都国立市東1
- アクセス: JR中央線国立駅
- 駐車場:なし
東京以外
次に東京以外の花見の隠れ名所をご紹介します。
千葉県:八鶴湖
徳川家康ゆかりの湖である八鶴湖の周りには約300本の桜植えられています。1周800mなのでちょっとしたお散歩にも最適。
【3月30日】八鶴湖の桜の開花状況?
今日は曇りで風が冷たく寒いです☁️
桜の状態は全体的に咲いていてほぼほぼ満開でした?
体調に問題ない方は間隔をあけてお散歩とかどうでしょう…綺麗です?#千葉県 #東金市 #東金 #商工会議所 #東金商工会議所 #桜 #観光 #八鶴湖 #開花 #花見 pic.twitter.com/Lwac706hYh— 東金商工会議所広報 (@togane_cci) March 30, 2020
- 住所:千葉県東金市東金1415
- アクセス:JR東金駅徒歩5分、圏央道・千葉東金道路東金ICより10分
- 駐車場:あり
千葉県:泉自然公園
都心からのアクセスのいい泉自然公園には、早咲きから遅咲きまで開花時期の異なる桜が約1500本植えられています。
さくら名所100選の地 泉自然公園?
近所にあるのに初めて行きました。垂れ桜はこれからなので、まだまだお花見楽しめそう?次のお休みにまた行きたいな (,,ÒㅅÓ,,)☆ pic.twitter.com/SUT6kDdCo6— さおちん(獅子丸) (@sao703) April 7, 2017
泉自然公園に来ています!
早咲きと遅咲きの枝垂れ桜&ソメイヨシノが同時に咲く年は珍しいかも。
すんごい綺麗です!#桜 #さくら #サクラ #cherryblossom #花のある風景 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #photography #ふぉと #寫眞倶楽部 #千葉市 #泉自然公園 #春が来た pic.twitter.com/J0fbLKqrUc— eri・?flower&mushroom?photographer (@eriko_maeda_) March 29, 2018
- 住所:千葉県千葉市若葉区野呂町108
- アクセス:泉公園入口徒歩10分、千葉東金道路高田ICより10分
- 駐車場:あり(400円)
千葉県:小見川城山公園
約1000本の桜と約4000本のツツジが咲いているほか、約1000個のぼんぼりで夜も幻想的に。
先週末、『水郷おみがわ桜つつじまつり』に行ってきました。香取市の小見川城山公園というところで開催されています。 #二本松寺 #桜 #つつじ #香取市 #城山公園 #桜つつじまつり #観光 pic.twitter.com/ej1SvX5wg7
— 二本松寺・あじさいの杜(茨城県潮来市) (@nihonmatsuji201) April 2, 2018
小見川城山公園
PENTAX K-3,FA43mm f1.9 limited pic.twitter.com/N4NkQvkfSO— GOMI (@komitaro1900) March 30, 2018
- 住所:千葉県香取市小見川431
- アクセス:JR小見川駅徒歩20分、東関東道佐原香取ICより15分
- 駐車場:あり
埼玉県:北桜通り
長瀞駅から高砂橋までの全長約2.5kmに、約400本の桜が植えられています。自然豊かな環境で、桜に包まれながら春を感じる散策を楽しむことができます。
秩父の帰りに、長瀞の北桜通りを通って帰って来ました
2キロの桜のトンネルは満開で綺麗でした
お休みをお花見で満喫出来ました
そろそろこちらは葉桜になるのかな… pic.twitter.com/jFIvjJjEoL— ⋆°✲⁎ junko ~⋆*"̮✰⁎ (@junkokikuchi052) April 7, 2019
北桜通り一回でええから行ってみたいな
長瀞やったらすぐいけそう? pic.twitter.com/VGJk6pysF3— ゆーき (@yy_k1008) April 7, 2017
- 住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
- アクセス:秩父鉄道長瀞駅徒歩5分、関越道花園ICより30分
- 駐車場:あり(500円~)
埼玉県:羊山公園
桜の名所である羊山公園。芝桜が有名ですが、ソメイヨシノや八重桜、紅しだれ桜などさまざまな種類の桜が1000本以上植えられているので、ソメイヨシノが満開を迎えるお花見シーズンを過ぎても桜を楽しむことができます。
桜が咲いてて雪が降る景色はとっても素敵でした
(秩父 羊山公園)#写真好きな人と繋がりたい #coregraphy #雪と桜 pic.twitter.com/6YK6mHkwEN
— う ー み ん ° (@pooon25u) March 29, 2020
羊山公園といえば芝桜
前に行った時もキレイだったのは覚えてる pic.twitter.com/uBnsfzWFhs— ちゃんビバ (@chanbiba_games) March 28, 2020
- 住所:埼玉県秩父市大宮6360
- アクセス:西武秩父線西武秩父駅・秩父鉄道御花畑駅徒歩20分、関越道花園ICより50分
- 駐車場:あり
埼玉県:川越水上公園
近年人気の観光スポットである川越には、氷川神社や喜多院など数々の桜の名所がありますが、駅から離れているがゆえに隠れ名所となっているのが川越水上公園です。
アクセスがいい場所ではないがゆえに、地元の人がいく落ち着いた公園になっています。
これは晴れの日の桜#川越#川越水上公園 #さくら pic.twitter.com/oXckJyd2Lr
— ささこ (@sasako_tt) March 29, 2020
【公園花だより】
3月28日現在
園内のソメイヨシノは桜吹雪?
散りゆく様も綺麗ですよね^o^
八重桜は日に日につぼみが大きくなっています✨外出自粛要請が出てますので、写真だけでもお楽しみいただければと思います?♀️#川越水上公園 #川越 #公園 #桜 #ソメイヨシノ #八重桜 pic.twitter.com/slW0VgASuA
— 【公式】川越水上公園 (@KAP_Saitama) March 28, 2020
- 住所:埼玉県川越市大字池辺880
- アクセス:JR川越線西川越駅徒歩15分、東武東上線霞ヶ関駅徒歩20分
- 駐車場:あり
茨城県:愛宕神社
愛宕神社の境内には約200本の桜並木が。さらに愛宕山全体では牡丹桜や山桜など、さまざまな品種の桜を見ることができます。
#愛宕神社 #桜
すごく綺麗でした。 pic.twitter.com/UNzxvhUzZb— くまくん (@kumanoracing) March 30, 2020
【笠間のお花見シーズン到来!】
愛宕山や大池公園など市内の桜が咲き始め、桜色に染まり始めました。愛宕山の「あたご山桜まつり」、今週末から開催される「北山公園桜まつり」、そしてライトアップされている大池公園の桜も超おススメです。
週末はぜひお出かけください♪#桜 #まつり #笠間 pic.twitter.com/cc03LdP5Ln— 茨城県笠間市 (@ibaraki_kasama) April 4, 2019
- 住所:茨城県笠間市泉101
- アクセス:JR岩間駅徒歩30分、常磐道岩間ICより15分
- 駐車場:あり
栃木県:鳥ヶ森公園
約300mある桜並木に加え、1300本の桜が咲く鳥ヶ森公園。波の少ない穏やかな池の水面には、優しい桃色と緑色のコントラストが美しく反射して幻想的です。
4月16日(火)☀「もーにんぐだいご」いそのなつみがお送りします?
写真は黒磯公園と那須塩原市の鳥ヶ森公園の様子です~?#fmdaigo pic.twitter.com/DtqpSbs43a— FMだいご (@fmdaigo) April 15, 2019
- 住所:栃木県那須塩原市三区町636
- アクセス:JR西那須野駅よりゆ~バス10分、つくし共同作業所徒歩5分
- 駐車場:あり
山梨県:山の神千本桜
たいら山の頂付近にある山之神社の参道にある千本桜はどこから見ても絶景。
山と街を一望しながらの花見はまさに癒やしの時間になるでしょう。
山の神千本桜のお花見登山。ガスがなければな〜 pic.twitter.com/P6jLXGs8tP
— でんちう (@yoshiwaradentue) April 7, 2019
こんばんは、お疲れ様です。
穏やかに過ごせたことに感謝します。
写真は、【山の神千本桜】過去のさくら風景です。→ pic.twitter.com/F90fL1GcvD— イルカ (@shonan_iruka) March 22, 2013
- 住所:山梨県中央市大鳥居1619-1周辺
- アクセス:JR甲府駅より山梨交通バス豊富行き50分~終点より徒歩30分、中央道甲府南ICより15分
- 駐車場:あり
<こちらもオススメ>
まとめ
関東近郊の桜の隠れ名所をご紹介しました!
最近、暗いニュースばかりが流れている上に外出を自粛するようにとの声が大きくなってきています。しかし、それだけではストレスもたまるでしょう。
ソメイヨシノが満開となるお花見シーズンを逃しても楽しめるスポットもありますので、自粛によるストレス解消にも、人が少ない隠れ名所で桜に癒やされてみてはいかがでしょうか。