
愛子さまはあまり学校が好きではないようで、欠席しがちなイメージがありますが、それでも通信簿の成績はかなり優秀でオール5なのだそうです。そのため、上智大学を目指しているそうですが、東大進学の噂もあるようで…?
愛子さまの通信簿がまさかのオール5!
現在、学習院女子高等科に通っている愛子さま。実は愛子さまはかなり優秀なお方のようで、中等科時代の通信簿はオール5だったそうです。
しかし、愛子さまと言えば欠席率が高いのが有名ですよね。ほぼ週1回は欠席をして、ひどいときは連続してお休み(不登校)になられることも…。また、遅刻や早退をくり返したりと、初等科2年生のときからそのような状態が続いています。
こんなに複雑な立場にあっても、明るく真面目に学生生活を送る愛子さまは本当にすごい器の持ち主だなあ。明るい、明らか、暁。朗。輝。そんなイメージで元気出ます。大好きなゆりちゃんも拝見できてうれしい。 pic.twitter.com/ozTVFKbgCb
— かもめみつばち (@maw_mawni) December 1, 2018
高等科に入学されても、最初は欠席が目立っていたようですが、2学期からはほぼ休むことがなくなったそうです。
それでも、欠席が多いときから愛子さまの成績はほぼオール5という羨ましい通信簿。普通なら欠席が多いと、その分通信簿にも響いてくるはずなのですが、愛子さまはなぜかオール5なのです。
それほど愛子さまは優秀なのでしょうか?そこで、愛子さまは欠席が多くてもなぜ通信簿がほぼオール5なのか調べてみました。
愛子さまは国語が大好き!
通信簿はほぼオール5の愛子さま。中でも好きな教科は国語だそうで、なにを言われたわけではないのに自ら読書をしているそうです。
本を読んでいて読めない漢字があれば漢和辞典で調べているそうです。放っておくとずっと読書をしているので気付いたら深夜になっていることも…。
さすがに皇太子さまも、苦笑しながら愛子さまに早く寝るようにと促すことがあるそうです。
愛子さま*(^o^)/*バンザーイ pic.twitter.com/ueSUcJM1XO
— xVisu(なー (@xVisu) July 10, 2019
さらに、愛子さまは漢字テストで毎回のように100点を出します。
愛子さまはときどき100点をとれないこともあるのですが、間違えてしまった漢字はノートに100回書くことと自ら課題を設けていることで、どんどん学力を工向上しているようです。
愛子さま、英語も好きだけど数学は嫌い?
愛子さまは国語だけでなく英語も得意だそうで、皇太子さまいわく「愛子は私よりきれいな英語を話す」のだとか。
しかし、愛子さまは文系の教科は好きなようですが、数学はあまり好きではないようです。
眠そうな表情の愛子さまかわいい pic.twitter.com/tHMn4XloHl
— 海・苔ーにゃ (@C_6H_12O_6) July 9, 2019
ただ、教えるのが上手な雅子さまが指導しているそうで、嫌いな教科であっても成績はほとんど5です。
愛子さまは数学が嫌いだからといって、別に苦手ではないということですよね。
嫌いな教科ってつい苦手意識を持ってしまいますが、それを克服できている愛子さまは本当に優秀なようです。
愛子さまはスポーツもお得意
愛子さまはただ勉強ができるだけではありません。愛子さまはスポーツもお得意の文武両道タイプなのだそうです。
実は愛子さまは、赤坂御用地内で宮内庁職員とキャッチボールやバドミントンをすることが多く、普段から体を動かしているため運動神経は鍛えられているそうです。
さらに、ソフトボール経験者である雅子さまが驚くほどの早い球を投げるそうです。
愛子さま pic.twitter.com/ZtE72TOLDH
— 星数@ (@4th_uroboros) July 13, 2019
愛子さまが得意なのは球技だけではありません。初等科のときから愛子さまの足の速さは有名で、運動会ではリレーの選手に選ばれるほど。
ちなみに皇太子さまは、愛子さまが毎年リレーの選手を務めていることを自慢していたそうです。
勉強もできてスポーツもできるなんて、本当に羨ましいスペックですよね!
愛子さまは芸術の才能もある
愛子さまはものづくりがお好きなようで、皇族方の作品展である「宮内庁職員組合文化祭美術展」に毎年作品を出品しています。
2017年にはハーバリウムを、2018年には英国研修で撮影した写真を出品しました。
愛子さまの犬気品ありすぎてそのうち犬も「わたくしは…」とか言い出しそう pic.twitter.com/kTVzpuiGA7
— 蘭姉ちゃん (@ChRyZ5t24w2kcnA) December 1, 2018
また、愛子さまは初等科からチェロを続けられており、皇太子さまと一緒にオーケストラに参加することもあります。
ちなみに愛子さまは演奏できるだけでなく音楽を作ることもできるので、学芸会では楽曲の編曲も行っていたそうです。
このように愛子さまは勉学にスポーツ、芸術といずれにも秀でた才能を持っているため、たとえ欠席が多かったとしても通信簿でほぼオール5をとってしまうのに納得できるほど優秀なのです。
愛子さまの進学先は上智か東大か?
よほどのことがない限り、愛子さまはこのままエスカレーターで学習院大学に進学することができるのですが、雅子さまは東京大学に進学させたいのではないかと2013年ごろから噂されていました。
噂の原因は秋篠宮紀子妃が、悠仁さまを東京大学に進学させようとしているからだそうです。
雅子さまは皇室に嫁いでから、完璧な皇族である紀子さまとことあるごとに比較されていました。致し方ない部分であってもバッシングを受けてしまい、ストレスから病気になるほど肩身の狭い思いをしてきたのです。
三連休ね。
みなさん何か予定はあるのかしら。 pic.twitter.com/5e4Wtzt8ts
— 愛子さま (@aikosamakawaii) July 13, 2019
しかし、成績が優秀な愛子さまが聡明に成長され、雅子さまは娘を東大に進学させて、これまでマイナスだった部分をすべてプラスに塗り替えようという思いがあるそうです。
以前は皇族は学習院大学へ進学することが伝統となっていました。
しかし、眞子さまが東京基督教大学(ICU)に進学してからは、学習院大学でなくてもいいという雰囲気に変わってきました。
愛子さまの成績がこのまま順調に伸び続ければ、東京大学へ進学するという選択肢は考えられます。
愛子さまガチ恋勢とかいそう
なんかこう顔を見てると安心してくるというか、 pic.twitter.com/RaHuffY0Uw— 超小型取り外し可能 フォロバ100% (@omancokowareru) May 2, 2019
東京大学は平成28年度より推薦枠を設けるようになりましたし、これにより愛子さまの東大進学への可能性はさらに高くなりました。そのため、愛子さまは東大に進学されるのではないかとの噂がより濃厚になったのです。
愛子さまは上智大学への進学を希望か
雅子さまは愛子さまを東京大学に進学させたいと思っているようですが、どうやら愛子さま自身は上智大学への進学を希望しているとの噂がありました。
愛子さまは少し前から東宮御所で、家庭教師のような女性に勉強を教えてもらっているのですがその女性が上智大学出身でした。
英語が堪能で、愛子さまは英語の知識をお聞きになっているのだとか。
令和元年の幕開けを、
天皇徳仁さま、皇后雅子さま、
皇女敬宮愛子さま、そして
ご一家をずっと応援し続けてきた皆様と共にお祝いできるのが本当に嬉しいです。
新しい時代が、このご一家の笑顔のように明るく愛に満ちたものになりますように。 pic.twitter.com/a2udK137Lv— ゆたんぽぽ (@Dan_dE_l_iOn) April 30, 2019
さらに、それだけでなく愛子さまは、上智大学の校風にカリキュラムなどを尋ねており、上智大学にとても興味を持っているようです。
そのため愛子さまは東大ではなく上智に進学するのではないかと噂されるようになったのです。
愛子さまの大学進学の噂の真相…実際は内部進学
成績優秀な愛子さまの進学先は東大か上智かとさんざん噂されてきましたが、愛子さまは学習院内部進学を決められた可能性が高くなりました。
譲位が行われる前に、愛子さまが皇太子になれるように皇室典範を改正して、立太子の礼を行えるようにするべき。愛子さまが女性天皇になられたら今の日本の閉塞感は吹き飛び、真の女性の時代が訪れるだろう。その時にやっと雅子さまの苦労が報われるのだ。 pic.twitter.com/tAs4LYRyZc
— あしゅ 立憲もふもふ党 (@nibutensi0215) November 29, 2018
学習院女子高等科では高校2年生から5クラスのうち2クラスが、ほかの大学へ進学する受験クラスとして振り分けられています。
愛子さまはその受験クラスに入らなかったため、このままストレートで内部進学する可能性が非常に高くなったのです。
ちなみに愛子さまと仲のよいお友だちは、医学部や獣医学部を目指す人が多かったため受験クラスを選択されたようですが、愛子さまはお友だちと離れてでも外部受験をやめることを決意されたようです。
寛容さ、誠実さ、勤勉さ、温かさ、素直さが伝わってきます。
愛子さまが立太子されれば未来が輝くのに。 pic.twitter.com/FoTScAnpsN— ちゃとらしろ (@cha_to_white) August 16, 2018
上智大学に興味を示していた愛子さまですが、ここにきて外部受験を選ばなかったのは、眞子さまの結婚延期が影響している可能性があるのではないかと言われています。
自由に外出することが難しい皇族にとって、大学は自由に人と触れ合うことができるいわゆる貴重な出会いの場です。眞子さまと小室圭はICUで出会いました。
しかし、小室圭の借金トラブルが報じられ、結婚行事も延期に延期を重ねています。
日めくり百人一首カレンダーというのを今年買いました。
2月の中に入ってた歌、愛子さまを思い出しました。
若々しく清々しく、やっぱり和歌の似合う佇まいの愛子さま。天つ風 雲のかよひぢ吹きとぢよ
をとめの姿しばしとどめん
僧正遍昭 pic.twitter.com/jR2iHQq5UT— かもめみつばち (@maw_mawni) February 26, 2018
一方、学習院大学は皇族のための学校と呼ばれるほど、かつては旧皇族や旧華族の方々が多く通っていました。さらに皇族を支えたいと思っている卒業生も多く、その分人脈もいまだに残っているのです。
学習院大学は皇族の受け入れ態勢がしっかりしている上に、関係者の間では愛子さまには学習院大学で将来のお相手を探してほしいと思われている方も多いようです。
愛子さまにどんな心境の変化があったかは不明ですが、特に受験対策をされているわけではないようなので、このまま内部進学する可能性が最も高いのではないでしょうか。
<こちらもオススメ>
【画像】愛子さまの替え玉&影武者疑惑を徹底検証!整形疑惑も?替え玉の理由は障害か?
愛子さまの本当の父親は皇太子徳仁親王ではない!?理由と噂の真相とは
【画像】愛子さまの霊視が怖すぎる!心霊写真や雅子さまの眞子さまへの嫉妬もヤバい
【画像】激ヤセの愛子さま、163cm37キロからご回復【動画】
まとめ
愛子さまは一時期不登校が騒がれていましたが、それでも通信簿の成績はほぼオール5というのはかなり優秀な生徒のようです。
これも、英才教育が徹底的に行われていたということと、愛子さま自身勉強がお好きなのが原因でしょう。愛子さまは幼少期から記憶力も抜群なようで、勉学に関して特に苦手なものがないというのはかなりの強みです。
愛子さまには、自分の才能を伸ばしていけるような、そんな道に進んで欲しいと思います。