
イッテQの名物企画「イッテQ登山部」で、イモトが「死の崖」と呼ばれるアイガーに挑むことが分かりました。アイガーの北壁は困難な3大ルートのひとつと言われており、登山家ですら登ることが難しい山だそうです。この挑戦にネットでは心配する声が相次いでいます。
イモト、重大発表!
24日に放送された人気番組「世界の果てまでイッテQ!」でイモトアヤコが重大発表しました!
イッテQの登山部として数々の伝説を残してきたイモトが、今回はアルプス山脈「アイガー」に挑むようです!
#イッテQ イモト アルプス、アイガー登頂
山の形が 異常なほど エッジ立ってるし
登山の映像では 一番怖かった
下山はもっと怖いだろうなと思ってたら ヘリでした pic.twitter.com/BBAbQ7MFOR— amamori (@rainywoods2001) 2017年5月6日
世界の果てまでイッテQ!イモトアヤコ
イッテQ名物企画「イッテQ登山部」が再始動!!
今年はアルプス山脈の「アイガー」に挑みます。
アイガー
アルプス山脈「アイガー」とはスイスを代表する山で、標高3970mとヨーロッパ最高峰
イモトのアイガー挑戦にネットでは、心配視する声が相次いでいます。
▼以下ネットでの声
「もはやバラエティ枠でやることじゃないだろ 」
「アイガーはヤバい 」
「間違いなく死ぬわ止めろ止めてくれ」
「本当に命を賭けられると気楽に楽しく見られない 」
自然相手なので何が起こるのか分からないのでとても危険です。万が一の事を考えると不安になります。。。
アイガー
絶壁。こんなん登るなんて考えられない・・・
バライティー枠を超えた挑戦
イモトはこれまでにも、さまざまな場所で登山に挑戦しています。その時から、バライティーを超えた無謀とも言える挑戦に心配視する声が相次いでいました。
▼イモトの登山歴
キリマンジャロ
タンザニア北東部にある山で、標高5,895m。アフリカ大陸の最高峰。
イッテQ登山部第一弾「しんどかったですね、ちょっと感無量っすね」「よかったぁ来れて、ちょっとホッとしてますね」
【動画】 イモトアヤコ モンブラン登頂プロジェクト3 http://t.co/RgvqVv54hG pic.twitter.com/MwhgS5Zeuc
— 武井 隼士 (@qoxogikoluc) 2014年7月20日
モンブラン
ヨーロッパアルプス最高峰で標高4810.9m。
「本当にモンブランは今までの挑戦で一番過酷でした。というか、もうガチンコ過ぎてコントロールがきかないというか・・・改めてバラエティーで行く場所じゃねぇと感じましたわ。」
前回のアコンカグア登頂プロジェクトは4回観ました(´・ω・`)b。 pic.twitter.com/oioi9dCI
— なみひ~ら (@namihira_k) 2012年9月30日
アコンカグア
アンデス山脈にある南米最高峰の山で標高6,960m
山頂まで数100mのところだったが悪天候のため断念。
「キリマンジャロ、モンブランと立て続けに登り今回もなんだかんだ自分は登るんだろうと心の何処かで思ってました。」「結果だけみると相当悔しかったのですが、やっぱり山は難しいなと改めて感じました。」
#イッテQ “@imotodesse: マッターホルン登頂!見てくださった方ありがとうございます(^O^)アルピニストとして一皮も二皮も向けました。頑張って良かったわ^ ^ pic.twitter.com/IZiBRQ2n”
— うみゃこ (@kocoumi) 2012年9月30日
マッターホルン
アルプス山脈に属する山で標高4,478m
アコンカグアに登れなかったプレッシャーで推し潰れそうだったが、いざ登り始めるとにかく前しか見えなかったと言います。
イッテQ登山部のマナスル登山挑戦の録画を今さらだけど見た!
自然と涙が出る。生きるって感じる素晴らしさを感じた。
人が何かを感じようとする力って、本当に美しい、本当に凄まじいと思った。 pic.twitter.com/1AxqMGTQYs— SH1N (@world611) 2013年12月5日
マナスル
ヒマラヤ山脈に属する、ネパールを代表する山。標高8,163 m
今までの登山の中でもとくに過酷で、不安で泣きそうだったといいます。
キナバル登頂おめでとう。大島さんとあさこさんのド根性は凄い‼︎ それとイモトさんの指導統率力は素晴らしいわね。イモトさんについて行きたい(´ω`)
#イッテQ pic.twitter.com/svJ3H02nO1— norichandayo (@norichan35) 2014年3月23日
キナバル
マレーシア最高峰で標高4,095m
いとうあさこ、森三中の大島美幸で登頂達成
イッテQ始まった〜☆彡
エベレスト☆彡 pic.twitter.com/QEk2cxFf3J— ☆saki☆ (@JpSaki1126) 2014年5月18日
エベレスト(登山途中で中断)
ヒマラヤ山脈にある世界最高峰の山で標高8,848m
イッテQ登山部は世界最高峰のエベレストを目標としており、2015年に挑戦するも、地元のシェルパが雪崩で亡くなったことを受け、日本テレビの大久保好男社長は企画を断念することを発表しました。
「死の崖」の異名を持つアイガー
アイガーの北壁はグランドジョラス北壁、マッターホルン北壁とともに困難な3大ルートの1つとして知られており、これまでに数々の死者を出しています。アイガーは別名「死の崖」と言われています。
有名な登山家、高田光政いわく「 一番難しいのはアイガー北壁だ」と言わしめるほどの難易度です。
イモトはナイフリッジと呼ばれるまさしくナイフの刃のように両サイドが切り立ったルートから登山に挑みます。これにはイモトも「落ちたら助からねえな」と不安をこぼしています。
イモト アイガー挑戦
無理はしないで欲しいですね。無事であることを願います。