
新型コロナウイルスの感染が日本でも拡大している中、香川真司選手が日本国民に対し、数回に渡りくり返し自宅待機を呼びかけていました。ここでは香川真司の動画とともに呼びかけの詳細についてご紹介します。
香川真司、新型コロナ感染拡大につき外出自粛を呼びかける
サッカースペイン2部リーグサラゴサに所属する香川真司が2020年3月29日にブログにて、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて外出自粛を呼びかけました。
?#sk23 pic.twitter.com/nfCzCsIKgC
— SHINJI KAGAWA / 香川真司 (@S_Kagawa0317) October 25, 2019
当時、香川真司の所属チームがあるスペインでは前日の3月29日までに約7万2000人以上の感染者と5600人以上の死者が確認されていました。
スペイン国内では短期間で新型コロナウイルスの感染が爆発的に広がり、3月14日から外出禁止令が出ていましたが、ついに3月30日から4月9日まで経済活動に必須な一部を除いて全てが停止となっていました。ちなみに香川真司は、日本に向けて「ステイホーム」を呼びかける直前の3月27日にTwitterにて「3週間前にスペインがこんな被害にあうとは誰もが思っていなかった」と投稿していました。
なぜ今伝えたいか?
3週間前にスペインがこんな被害にあうとは誰もが思っていなかった。
なぜなら、中国での出来事だから関係のない話だと思っていた。
ただ、その時と今は全く違う話になった。
個人の意識で予防する事で変われる事もある。
感染者が少ないうちに出来る行動を、ぜひ考えてほしい。— SHINJI KAGAWA / 香川真司 (@S_Kagawa0317) March 27, 2020
そして3月29日に「ステイホーム」と題したブログに、日本国民に向けたメッセージを動画で公開しました。
動画にはスペインと香川真司の現状および近況とともに、日本の今後について述べています。
香川真司によると日本も恐らく感染がどんどん拡大されていくと思うとのこと、そしてワクチンや治療法がなく止めることができない中で、新型コロナウイルスの感染拡大に勝つ唯一の方法は自宅待機をすることと呼びかけました。
#ステイホーム pic.twitter.com/xO34RlZz9h
— SHINJI KAGAWA / 香川真司 (@S_Kagawa0317) March 29, 2020
香川真司はひとりひとりが不要不急の外出を避けて自宅待機をすることと、手洗いうがいを含めて徹底して予防をして欲しいと訴えています。
香川真司、緊急事態宣言を受けて再度呼びかける
2020年4月7日、ついに日本でも緊急事態宣言が発令されました。これを受け、香川真司は再度ブログにて「不要不急の外出を避けることを徹底して欲しい」と呼びかけました。
仕事で吉祥寺に来たけど、肉屋のさとうにはいつも通り行列できてたし商店街は普通に人がいっぱいいた
緊急事態宣言とは(´・ω・`) pic.twitter.com/YJCkBr7UHA
— まおまお (@maomao0805) April 11, 2020
香川真司がなぜここまで日本に対し、不要不急の外出を控えるようにと呼びかけているのかというと、実は日本の感染者数が3週間前のスペインと同じくらいだったからだそうです。
香川真司いわく、スペインは日本の3週間先を歩んでいるという感覚だったため、日本人の危機感の低さを懸念している模様。
そして日本もスペインのように爆発的な感染拡大が起こるのではないかと恐れているようです。
香川真司選手が日本にいるみなさんに
コロナ対策、個人個人で対応しなくてはいけない危機感についてメッセージを送っています。@S_Kagawa0317 @UDNSPORTS #udn #udnsports #udnfoundation #香川真司 #sk23#stayathome #家にいよう #staysafe#今僕たちにできること#ステイホーム pic.twitter.com/wDJVMd7txM— UDN SPORTS (@UDNSPORTS) April 5, 2020
安倍首相首相によって緊急事態宣言が発令され、対象となった地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県の1都7府県でした。
しかし、今回対象にならなかった地域であっても油断は大敵です。いつどこで誰が新型コロナウイルスを運んでくるのか、感染してしまうのかわからないのが現実です。
それなのにも関わらず、マスクを着用することなく大勢が密集している様子は各地で見られています。緊急事態宣言が出された東京都内でも、このご時世にも関わらず人がごった返して警察沙汰になった事例も出ています。
マスコミもだんだんコツがわかってきた様子で、繁華街から人が消えた映像は夜の渋谷スクランブル交差点、自粛なのに出歩く人が多い映像は昼間の巣鴨商店街か金曜日夜の歌舞伎町、緊急事態宣言なのにサラリーマンだらけの映像は平日朝の品川駅か勝どき駅。 pic.twitter.com/y4O6bPbhOU
— 記事の情報、補足します!鈴木貴博です (@zubizac) April 11, 2020
自分の周りに危機感を持っていない人が居たり、自分の危機感が低いのではないかと自覚したりしている人は、ぜひ1度香川真司のブログをチェックしてみてください。
香川真司、スペイン・サラゴサ市支援のために寄付もしていた
香川真司は新型コロナウイルス感染拡大によって、日本国民に向けて自宅待機を徹底するようステイホームを呼びかけましたが、香川真司はただ呼びかけているだけではありませんでした。
朝アキバ!
緊急事態宣言が出されて初めての日曜日の秋葉原。
今朝の秋葉原は曇りで、夕方からは雨の予報。
現在は全然人いないです。
エアシュタゲごっこ用に写真はお使いください。 pic.twitter.com/WdehbCjFCD— 秋葉原ベースキャンプ (@akihabara_bc) April 11, 2020
香川真司は実際に行動も起こしていたのです。
マンチェスターユナイテッド時代の同僚で、サラゴサの下部組織出身でもあるパリ・サンジェルマンFCのアンデルエレーラがサラゴサ市を支援するための募金活動を呼びかけており、香川真司はそれに応じて寄付をしていました。
香川真司が寄付した金額は明かされていませんが、アンデルエレーラは「目標金額を大幅に上回った」「友人のシンジは日本人でまだサラゴサに来て日が浅いのに多額の寄付をしてくれた」とTwitterにて感謝をつづりました。
Gracias a todos por participar en la campaña #VamosZaragoza estamos consiguiendo ayudar a mucha gente! Especial mención a mi amigo @S_Kagawa0317 que sin ser de la tierra y llevando poco tiempo aquí, ha hecho una aportación impresionante ???? @zaragoza_es @IbercajaSocial pic.twitter.com/weZYKViHyf
— Ander Herrera (@AnderHerrera) April 2, 2020
なお寄付金については、アンデルエレーラとサラゴサ市が相談の上、新型コロナウイルス感染拡大によって外出できない高齢者のために食事を作り、自宅にデリバリーする費用として使われることになったそうです。
サラゴサ市長やチームから香川真司に感謝のコメントが送られています。
なお、香川真司もTwitterにてスペイン語で「困難な状況でも、今できることをお互いに助け合おう」と前向きにつづりました。
Apoyémonos entre nosotros ante la difícil situación que estamos viviendo ?@AnderHerrera
What I can do now.
Let’s help each other?? https://t.co/iKFPFo4JuX— SHINJI KAGAWA / 香川真司 (@S_Kagawa0317) April 3, 2020
<こちらもオススメ>
クドカンがコロナ感染!感染源はライブで濃厚接触者にジャニーズも
ロックダウン前にやっておくべきこと6選【新型コロナウイルス】
ロックダウンに向けて備えるものとは?本当に日本で実行されるのか
新型コロナウイルス(武漢肺炎)の見分け方!初期症状や予防方法は?
まとめ
新型コロナウイルス感染拡大によって緊急事態宣言が出されたのにも関わらず、現在も危機感がない人たちが多数います。
大げさすぎると思っているお気楽な人もまだまだ多いと思いますが、この機会に真剣に香川真司の自宅待機を呼びかける動画を確認してみてはいかがでしょうか。
スペインの状況もわかりますし、他国と比較することでより危機感を高め、自覚ある行動をとることができるようになるかもしれません。