
2017年秋に始まる朝ドラ「わろてんか」のヒロインが葵わかなに決定!オーディションで2,387人の中から三度目の正直で射止めた主役は、表参道合唱部!(オモコー)メンバーからのバトンだった!ストーリーやキャスト情報も!
まだ現行ドラマ「べっぴんさん」が続く中、2017年秋季開始のタイトルとヒロインが決定!現在18歳という初々しい少女の素顔に迫ってみたいと思います!
新ヒロイン 葵わかな
あおいわかな プロフィール
1998年6月30日 現在18歳
神奈川県出身
スターダストプロモーション所属
アイドルユニット「乙女新党」の元メンバーvia google imghp「乙女新党」とは、2012年から2016年までの4年間活動していたグループで、メンバーそれぞれが異なる事務所に所属していた。
アイドル時代の葵
14歳だといまから4年前ですね!いまより更に初々しい!髪の毛は一貫して短めを貫いているようです。via google imghpスターダストプロモーションといえば、超有名な事務所ですね。先輩には北川景子や竹内結子、鈴木えみや凜花などが所属しています。男性では岡田将生や椎名桔平、野々村真や柳楽優弥といった幅広いメンツが揃っている印象。これから葵も事務所の星になれるか、期待が高まりますね!
芸能界入りしたキッカケがまず凄い!
幼少期からバラエティー番組に出たかった葵は小学5年生のときにタレントになることを決めたようです。そこからオーディション用の書類を作成するために写真を撮影しにいった先の原宿でなんとスカウト。そのまま芸能界入り!芸能界に入る運命だったとしか言いようがないこの出来事。その後、事務所に所属した1週間後に受けたCMのオーディションでなんと合格。しかもそのCMがファミリーマートの「霧島の天然水」。めっちゃ大手じゃないですか!このとき若干11歳。スゴすぎる!
「ホラーの天使」撮影風景
2016年公開の「ホラーの天使」で初めての映画主演を果たし、同11月には広島発地域ドラマの主演を、2017年2月には日本映画専門チャンネルにて放送のテレビドラマ、「サバイバルがガール」で主演を務めたばかりだから主演続きということに!via google imghp
超多忙のなか慶應義塾大学に現役合格した矢先の朝ドラ主演!
志望校一発合格でVサインで微笑む葵
またまた凄いのが、朝ドラ主演が発表されるたったの2ヶ月前に、慶應義塾大学にAO入試で現役合格しているんです!!!なんでも、小さい頃から勉強が大好きで、もとより興味があった慈善活動について学びたいと、女優業の合間に猛勉強。合格後のインタビューでは、勉強時間は割かれてしまったけれど、自分の好きなことなので全く苦じゃなかったとの発言。今回の朝ドラオーディションに関しても、京都弁で演じなければならない部分も完璧な上に、自分なりにきちんと考えて演じられていた点を褒められていましたが、う~ん。大物!台本覚えるだけでも、勉強で暗記するだけでも大変なのにどんな時間と脳の使い方をしているのでしょうか?毎日3冊本を読み、新聞も欠かさず読んでいたらしいですよ。via google imghp2017年は大学の入学もありつつ朝ドラもありで超多忙になるんですが、学業と女優業の両立を目指しているそう。なんという努力家なんでしょう!もはや天使にしか見えない…
朝ドラヒロイン決定の会見に臨む葵
なんと、会見がある日の前日に、朝ドラのヒロインに選ばれたことを知らされたばかりだったというから大変!さすがにヒロインに選ばれた場合の学業に関しても考えてオーディションは受けていたでしょうけど、バッタバタですね~。via google imghp
しかし4月からの生活が見えない、と戸惑いも隠せない様子。
2017年は大学の入学もありつつ朝ドラもありで超多忙になるんですが、4月に神奈川県は湘南藤沢のキャンパスで大学生活が始まり、撮影は翌月の5月から、なんと来年の3月まで、京都や大阪で行われるというんです。およそ10ヶ月間の撮影期間があるため、関西で一人暮らしをせざるを得なくなりそうで、週末しか休みがないとのこと。大学も週末は休みでしょうね・・・
このCM、観たことあるかも!髪が長いときもあったんですね!via google imghpともあれ、葵は現在放送中の「べっぴんさん」を含め、朝ドラのオーディションは3度目だったそう。今回、2,387人の中から念願の主演を射止めたそうで、まさに「3度目の正直」ですよね!どうにか、上手く両立できる手立てが見るかると良いのですが…
朝ドラ「わろてんか」ってどんな話になるんでしょう?
2017年度下半期から放送予定のNHK連続テレビ小説、第97作品目となり、同年10月2日から2018年3月31日までの全151回。
本ドラマのモチーフとなった吉本せい
吉本てい(吉本せい)は、兵庫県出身の財界人で、吉本興業の創業者であり芸能プロモーターだそう。吉本興業って女性が創業者だったなんて驚きです!女版小林一三と言われていたのも納得のパワフルさ、期待!via google imghpドラマでは兵庫県ではなく、京都の老舗薬種問屋出身の「てん」が大阪を日本一の”笑いの都”にしていく姿を描くということで、もちろんオーディションでは関西弁や京都弁も含めて見られたようですが、大阪人のプロデューサーいわくまったく問題ないと太鼓判!近くに関西人がいるんでしょうか?なかなか神奈川県出身の女の子が関西弁を綺麗に操るのは大変な気がしますが、とはいえドラマの収録が始まる5月までにもそれ以降にも徹底して方言指導は入るでしょうから心配無用と思いたいですね。
脚本家は吉田智子!
東京都出身の女性脚本家・小説家で、代表作に、テレビドラマ『美女か野獣』、『働きマン』、映画『僕等がいた』、『カノジョは嘘を愛しすぎてる』『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』、『君の膵臓をたべたい』など。
いまノリにノってる脚本家なので期待したい!via google imghp
表参道合唱部!が「次世代スターの宝庫だった!」といま話題に!
表参道高校合唱部!とは、2015年夏にTBSにて放送されていたドラマで、通称オモコー。現在放映中の朝ドラ「べっぴんさん」のヒロインを務める芳根京子が連続ドラマ初主演にして「ザテレビジョンドラマアカデミー賞」主演女優賞などを受賞して評価されたことで知られる青春ドラマだったのですが、ここで芳根京子の親友役を務めていたのがなんと葵わかなだったんです!via google imghp
まもなくティーザースポット流れます♪
ご意見、お待ちしております!
皆で『表参道高校合唱部!』作り上げていきましょう♪
Y様
↓小豆島の親友カット(未公開)#芳根京子 #葵わかな pic.twitter.com/8OceIZsgBI
— 表参道高校合唱部! (@omoko_gassyobu) June 12, 2015
貴重な2人のツーショット!この頃はまだ2人が朝ドラのヒロインを務めることになるなんて誰も思っていなかった!
芳根京子と葵わかなが朝ドラのヒロインだなんて。。これで #オモコー の続編はほぼほぼないね。前はNHKの朝ドラ出てから有名になって民放のドラマに進出ってパターンだったけど、逆になっちゃったんだな。。オモコーの続編見たいんだけどな。#おもこー #べっぴんさん #わろてんか
— さる (@sarusa310) March 9, 2017
オモコー、続報を楽しみにしている人も少なからずいるようです。でもこの人の言うとおり、昔は「朝ドラに出てたあの人」みたいな紹介のされ方もザラだったけど、今は「あの民法ドラマに出てたあの人」ってなってますね。これも時代の流れなのでしょうか?この件に関しては、芳根京子もTwitterで祝福!
葵わかなちゃん。
おもこーでは真琴の親友でいてくれた。ハスミン、ハスミン。
身体に気を付けて頑張ってください。ほんとにほんとに。
あー、嬉しいな。嬉しいな。
次のBKがハスミンなんて、、
あーー。嬉しいっ。おめでとうございますっ!
— 芳根京子 (@YoshineKyoko) March 9, 2017
今もプライベートでは役名のハスミンで呼んでいるんでしょうか?微笑ましいですね♡朝ドラは男性キャストですら体調管理に大変な気を遣わねばいけないほど大変な現場だと度々話題になりますよね。若くて華奢な女優さんですからどうか元気に勤め上げてほしいですね!
おもこーでは真琴の親友でいてくれた。ハスミン、ハスミン。
身体に気を付けて頑張ってください。ほんとにほんとに。
あー、嬉しいな。嬉しいな。
次のBKがハスミンなんて、、
あーー。嬉しいっ。
おめでとうございますっ!
— 芳根京子 (@YoshineKyoko) March 9, 2017
今もプライベートでは役名のハスミンで呼んでいるんでしょうか?微笑ましいですね♡朝ドラは男性キャストですら体調管理に大変な気を遣わねばいけないほど大変な現場だと度々話題になりますよね。若くて華奢な女優さんですからどうか元気に勤め上げてほしいですね!