
2017年3月27日放送の「人生が変わる1分間の深イイ話/しゃべくり007」(日本テレビ)にオードリーの若林正恭がバカリズムとゲストで登場。若林は自身のストレス発散方法を語り、闇が深いと話題に。
驚愕のストレス発散方法
先日放送されたしゃべくり深イイ合体スペシャルに、バカリズムとゲストとして出演したオードリー若林。そこで語った彼のストレス発散方法がヤバイと話題になっています。TVで見ない日はないくらい売れっ子なオードリー若林ですが、アメトーークでは“人見知り芸人”、“女の子苦手芸人”として有名なので、さぞかしストレスが溜まりやすい体質なのではないでしょうか。そんな若林がしゃべくり007で語った、やばいと話題のストレス発散方法をご紹介いたします。
オードリー 春日と若林
トゥース!via google imghp
「車の中で大声を出す」
仕事から帰る車の中で、若林は人知れず「あーあ」と大声を発しているんだそう。これはまだそんなにやばくない気がします。だって海とか山に向かって、「やっほー」って言うのと同じ様なもんでしょ。これはストレス発散方法として、他にもやっている方、結構いるんじゃないでしょうか??
「脱いだ靴下を壁に投げつける」
若林のストレス発散方法2つ目は、自宅へ帰宅後、その日履いていた靴下を思いっ切り壁に投げつけること。これもまぁまぁ分かるかもしれません。にしてもこれをやるのは小学生とかまでな気もしますが(笑)高学歴なわりに、やることはお子様ですね。このストレス発散方法を実際にスタジオで若林が実践すると、そのあまりの力の入りように、客席から悲鳴が上がる始末。
「積み上げたジェンガを蹴り飛ばす」
寝る前にひとりでジェンガを楽しみ、その積み上げられたジェンガを蹴り飛ばすんだそう。このへんからいよいよおかしくなってきましたね~。そもそも夜な夜なひとりでジェンガをやるのもヤバイですし、それを蹴りとばしてしまうとは、そうとうストレス溜まってますね。でもこれ、正直一回やってみたくないですか?面白そうだから今度やってみよーっと。
「掃除用ワイパーを両手に持ち、全裸で踊る」
若林のやばいストレス発散方法、極めつけはコレ。お風呂上がりに服を着ず全裸のままで、クラブ・ミュージックを大音量でかけ、両手には掃除用のワイパーを持ち、ひたすら踊る。おそらく日本には、若林以外これをやっているひとはいないでしょう(笑)これはさすがに彼女と一緒に住んでいたら出来ないことなので、おそらく若林は現在も彼女がいないと思われます。
ストレス
現代社会を生きるには、ストレスが大きすぎる。。。via google imghp最初の2つに関しては他の人もやってそうなので、あまりやばくない感じがしますが、3つ目と4つ目がかなりヤバイですね。MCのくりーむしちゅー上田も若林のストレス発散方法を聞き、「とんだサイコ野郎だよ」と言っており、“若林は闇が深そう”と言われるのは納得です。わたしはくりーむしちゅー上田の方が闇が深いと思いますが(笑)
他の番組でも闇の深さを出していた!
現在は終了していますが、以前若林がバカリズム、ザキヤマとレギュラーで出演していた「日曜×芸人」(テレビ朝日)でも、若林の闇の深さをうかがえるエピソードが放送されています。
番組収録中、突然の号泣。
出演者がリレー形式で答えをあてていくクイズのコーナーで、自分の順番で答えを外してしまい、ガチでへこむ若林。そんなにへこむような場面でもないのですが、そのあとはずっと硬い表情がつづき、まったくリアクションをとろうとしません。すると、若林はテープチェンジ中にいきなり号泣しはじめます。この時ゲスト出演していたSHELLYはドン引き(笑)バカリズムとザキヤマはからかってさらに若林を泣かせにかかります。きっとこの時、何かほかにも感情がコントロールできない事情があったのでしょう。でないと大の大人が(ましてや人を笑わせる職業である芸人が)こんな人前で号泣はしないですよね。若林の闇は思った以上に深そうですね。
番組中に突然号泣するオードリー若林
カワウソが泣いているようにしか見えない。via google imghp
芸能界で生き残るには
最近大きな話題になった清水富美加が宗教へ出家したことや、ナインティナイン岡村がうつで休業したことなどからも分かるように、流行り廃りの激しい芸能界で生き残るには、尋常じゃないほどのストレスと戦っていかなくてはなりません。オードリーは結成8年目にしてぐるナイおもしろ荘出演、M-1グランプリ準優勝を飾り、今ではテレビ・ラジオとレギュラーをたくさん抱えており、見事芸能界での地位を築くことに成功しました。お笑いコンビが結成10年以内に売れるってなかなか難しいことですから、じつはオードリーってお笑い界のエリートなんですよね。きっと若林も、これまでいろいろな重圧に耐えながら芸能界でやってきているんでしょう。芸能界で生き残るって大変ですね。
じつは多才だった若林
オードリー若林
日本アカデミー賞の時の若林via google imghpテレビ・ラジオを中心に活躍している若林ですが、以前映画に出演したこともあり、その映画で日本アカデミー賞話題賞を受賞しています。またエッセイを出したりと、多方面で活躍を見せています。若林、ああ見えて意外と多才だったんですね!これからもその大きな闇と戦いながら、芸能界を生き抜いてほしいです。頑張れ若林!
若林正恭(わかばやし まさやす 1978年9月20日 – )
東京都中央区明石町出身。ツッコミ(結成当時はボケだった)・ネタ作り担当。立ち位置は向かって左。俳優、2014年には、映画、「ひまわりと子犬の7日間で、日本アカデミー賞話題賞俳優部門を受賞」司会者、声優、漫才師、エッセイストでもある。血液型O型。身長169cm、体重63kg。