
羽生結弦ファンなら羽生結弦が持っている愛用品も気になりますよね。実は羽生結弦ってイヤホンマニアだそうでかなりの数のイヤホンを持っているのだとか。ここでは、そんな羽生結弦の愛用イヤホンについて、価格やカラーなどをまとめてみました。
羽生結弦のイヤホン、ヘッドホンが気になる!
フィギュアスケート選手はよく音楽を聴きます。競技で使うBGMももちろんですが、人によっては好きなアーティストの曲を聴くこともあります。
世界王者の羽生結弦も、たびたびイヤホンやヘッドホンを付けている様子が目撃されています。
羽生結弦×イヤホンとか破壊力ありすぎてぶっ倒れるしかないよね pic.twitter.com/oNU2xugwEw
— もも (@Momo_skate_313) May 4, 2019
実は羽生結弦はイヤホンマニアなようで、50本以上のイヤホンを持っているそうです…!たびたび付けているところが目撃されてはいますが、そのときに付けているイヤホンやヘッドホンはほんの一部。
自ら競技で使用するBGMを編集する羽生結弦ですが、果たしてどんなイヤホンやヘッドホンを付けているのか見てみましょう!
羽生結弦の愛用イヤホン、ヘッドホンまとめ
では、羽生結弦はどのようなイヤホンやヘッドホンを愛用しているのか、価格やスペックなどをご紹介します。
final audio design Piano ForteVIII
価格:124,000円 羽生結弦愛用カラー:ゴールド

https://www.audiophileon.com/news/final-audio-design-piano-forte-viii
Opusシリーズの開発によるノウハウに基づいて作られたイヤホンです。リアリティがあり、かつ濃密な音質が特徴です。
final audio design heavenVI FI-HE6BCC
価格:48,000円 羽生結弦愛用カラー:シルバー

https://final-audio-design-directshop.com/fs/final/FI-HE6B
BAM(Balanced Air Movement)をワンランクアップさせたイヤホンで、ボーカルを自然にクリアに再生するのが特徴です。
奥行き感があり、立体的な音質が特徴となっています。
SHURE SE535LTD
価格:53,000円 羽生結弦愛用カラー:レッド
SHURE SE535LTD
コネクタ破損修理承りました。
音が途切れたり聞こえなくなった場合、ケーブルではなくイヤホン本体が原因の事もあります。今回はコネクタのピンが折れてしまい音が全く聞こえなくなってました。
コネクタ交換後はイヤホン本体の他の箇所に問題がないか確認の為両側お預かり致します。 pic.twitter.com/YsqAMDkPVl— まりりんe☆イヤホン秋葉クリニックDr. (@eear_maririn) November 9, 2019
豊かな低温と奥行きのあるサウンドが再現されるイヤホンです。また、羽生結弦愛用モデルはスペシャルエディションモデルで、デザインにもこだわりが見られます。
Jaybird BlueBuds X Bluetooth
価格:19,000円 羽生結弦愛用カラー:ブラック(ミッドナイトブラック)
https://twitter.com/iArigato/status/631364783921475584
激しい運動でも外れにくいセキュアフィットを採用したイヤホン。
独自開発のShiftコーデックを搭載し、高音質を実現しているのが特徴です。
超軽量設計なので、わずか13.8gという驚きの軽さもポイントです。
Victor HA-WD100
価格:16,000円 羽生結弦愛用カラー:ブラック

https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/cordless/ha-wd100/
2.4GHzのワイヤレスヘッドホンで、高音質でかつクリアなサウンドを楽しむことができます。
ワイヤレスでありながら音が途切れにくく、装着性に優れているので長時間使用しても疲れにくいのが特徴です。
Jaybird Freedom2
価格:19,000円 羽生結弦愛用カラー:ゴールド
昨日入ってきた Jaybird FREEDOM2!
ペアリングまでの音声ガイダンスが、ノリノリで大好き?(笑)まじめにちょっと聴いてほしいです??#eイヤ梅田EST店 #中古 #Jaybird pic.twitter.com/iTRa0XDcQP
— マカちゃん?eイヤ梅田EST (@eear_makachan) June 27, 2019
快適な装着感とフィット感が再現されており、汗や水に強い耐水設計となっています。
計8時間再生が可能で通話も可能。Jaybirdのアプリを使用すれば、サウンドを自由にカスタマイズもできるそう。
ランナーのために設計されたことで外れにくいのが特徴です。
羽生結弦がよく使用している22万のイヤホンが凄すぎる!
羽生結弦のイヤホンやヘッドホンはまだまだたくさんあるのですが…
特に愛用しているとおもわれるのが、「FitEar MH335DW」のカスタムモデルです。
羽生結弦オリジナルロゴ入りイヤホンかっこいい〜‼︎
羽根に「Y」*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* pic.twitter.com/3cv1ZIq9BB— ユーリ◡̈⃝♩ (@White_Legend) December 11, 2014
価格は約180,000円で、羽生結弦はさらにスタジオリファレンス化しているのでプラス40,000円。合計220,000円ほどになっているとのことです。
羽生結弦の所持モデルは、カラーはブラックとゴールドの組み合わせ。ボディにはオリジナルロゴのYuzuruの「Y」が入っています。
羽生結弦が愛用しているモデルは1点ものであり、市販されているモデルとはデザインがだいぶ違うので真似するのは難しいですね。
本体だけでもかなり高額なイヤホンですが、それをカスタマイズとしてアップグレードさせているところを見ると、羽生結弦がいかにイヤホンに強いこだわりがあるかわかりますね。
羽生結弦のイヤホンのかけ方がガチだった!
羽生結弦のイヤホン好きがわかる部分は、単純に所有個数が多いだけではありません。
羽生結弦は正しいイヤホンのかけ方をしているのです。正しいイヤホンのかけ方は「シェア(SHURE)かけ」というかけ方です。
SHAREとはヘッドホンやイヤホンを製造設計している企業のこと。SHAREのイヤホンが耳にかけるタイプであることから、耳にかける装着方法をシェアかけと呼ぶそうです。
羽生くんのイヤホン姿、スキ? pic.twitter.com/JHBEH22r20
— こまち⛸ (@komakomaskate) July 25, 2016
かけ方はイヤホンのケーブルを耳にかけるだけ。一般的なイヤホンならシェアの製品でなくてもこのかけ方が正しいとされています。
シェアかけのメリットとしては、ケーブルが耳にかかっていることで、服とこすれにくくなりタッチノイズを軽減することができます。
さらに動いても外れにくくなり、ケーブルを目立たなくすることもできます。
羽生結弦はいつもシェアかけでイヤホンをかけており、多くの人が間違ったかけ方をしている中、羽生結弦は正しいかけ方をしているということでも話題になりました!
イヤホン沼の羽生くん、今は何使ってるのかな? pic.twitter.com/sT1uI6eBUm
— ユゥ⊿₄₆ (@Suirenka39) February 17, 2018
さすがイヤホンマニアの羽生結弦ですね!
<こちらもオススメ>
羽生結弦の母は毒親で怖いって本当?実は愛情深くて息子想いだった!
【動画】羽生結弦がオリンピック生着替えの放送事故でファン歓喜!
【画像】羽生結弦の筋肉が美しい!綺麗な細マッチョになった方法とは?
羽生結弦の体重や身長、体脂肪率まとめ!背が高く見える理由とは?
まとめ
今回ご紹介した羽生結弦の愛用イヤホンは、羽生結弦のコレクションのなかでもほんの一部です。
羽生結弦はまだまだメディアには登場していないイヤホンやヘッドホンを、大量に所持していますからね!
アニメも音楽も好きなことで知られている羽生結弦ですが、まさかイヤホンまでかなりマニアックだったとは…。
これからも、たびたび羽生結弦がイヤホンを付けている姿は目撃されると思うので、ぜひイヤホンにも注目してみてください!