
細木数子が70億円かけた京都の巨大寺院を画像とともにご紹介します。さらに細木数子の東京と京都の豪邸についてもご紹介!はたして細木数子はどんな寺院を建設したのでしょうか?
細木数子は東京と京都に豪邸を所有している
2004年から4年間放送されていた『ズバリ言うわよ!』で一躍人気となった占術家の細木数子。
タレント活動をしていた2003年から2008年まで、ズバズバと強いもの言いがウケてさまざまなテレビ番組に引っ張りだこになっていました。
花粉症なのに病院行かないから細木数子の言う通りになったー 地獄だ地獄ーー おやすみなさいーー pic.twitter.com/cd10eMultQ
— らっきょ (@Lila__Engel) March 14, 2019
そんな細木数子は、タレント活動終了後も独自の研究で編み出した「六星占術」を使った占いは続けており、占い師として数々の書籍をリリースしてきました。
そのため、かなり印税は入ってきているようで、細木数子は東京と京都でそれぞれ豪邸を所有しているのです。では、東京と京都にある細木数子の豪邸をそれぞれご紹介します。
細木数子の東京の豪邸【画像】
まずは東京にある細木数子の豪邸をご紹介します。細木数子は2016年2月に東京の神楽坂に豪邸を建てました。
建設費用は3億5000万円ほどと報道されており、自宅兼事務所として使用していたようです。
昨年から完成間近だと記事になっていた細木数子の新しい東京事務所。先日、神楽坂に見に行ったら完成してました。外観はもっと派手なのを予想していましたが意外と落ち着いてました。周囲と比べてもそんなに浮いてなかったと思います。 pic.twitter.com/s6QUvX9fqH
— 本城達也 (@honjo_tatsuya) February 11, 2016
豪邸と言うからにはもっと派手な感じを想像していた人も多いようですが、意外と普通のビルって感じの落ち着いた外観です。
ちなみに以前も事務所は神楽坂にありました。
神楽坂の細木数子事務所が下手なヤクザの事務所より醸し出す極道感。 pic.twitter.com/roFMdZnyAJ
— ΔИ1Σ (@zombie_anie) July 20, 2014
神楽坂上。しかし太陽時計店もその上の階の細木数子事務所も、既になく。24時間フィットネスにw pic.twitter.com/S9VJfcEvRG
— つん爺たそ@2軍o(・x・)/ (@tsunkun62) January 3, 2017
そして細木数子は2016年に完成した神楽坂の豪邸のほかに、静かなところで過ごしたいという理由で、京都にもとんでもない豪邸を作りました。
細木数子の京都の豪邸【画像】
東京の豪邸もかなりお金をかけていますが、京都の豪邸は桁外れのお金をかけています。
まずは京都の豪邸の上空写真をご覧ください。

https://pickup-the-voices.com/archives/4918#i-2
めちゃくちゃ敷地が広いですよね!ちなみに建設費用は50億円と言われています…。
そしてこちらが外観です。

http://yamachann.com/archives/4589
なお、京都の豪邸が大きすぎるという理由で、自宅を少し小さくする工事を行ったそうです。この工事は2018年9月ごろに終了しているとのこと。
細木数子、京都に70億円の巨大寺院を建設
50億円で京都に豪邸を建てた細木数子ですが、2017年12月に細木数子は京都の自宅裏に70億円かけて巨大寺院を建設したことを告白しました。
70億円ということはかなり豪華な外観だと思われますが、寺院の周りは高い壁に覆われているため中の様子はわからないとのこと。

https://pickup-the-voices.com/archives/4918#i-2
ちなみに場所は細木数子の自宅敷地内の空き地になっている部分で、京都府京都市右京区梅ケ畑猪ノ尻町にあるそうです。
なお、この寺院には細木数子が2016年に5000万円で購入した宗教法人が入っているそうです。
一般人が参拝できるかは不明ですが、取材に訪れた上沼恵美子いわくかなり豪華な寺院だったそうです。
- 1億円のガレージに外車が4台停められる
- 傘立てはバカラで1000万円
- 仏壇は3000万円ほどすると言われている
- 仏壇には青果店並みにフルーツがたくさん備えられている
- 帰り際に10万円くらいするかごに入った松茸をもらった
一般人には考えられないお金のかかり方ですよね…。
細木数子が巨大寺院を建設した理由とは
そもそも細木数子はなぜ70億円もかけて巨大寺院を建設したのか理由を調べてみました。
【旅なかま国内・満開の桜めぐり京都3日間/3日目】嵐山にある大豪邸です。さて、誰のお屋敷でしょうか!?
正解は…占いで有名な細木数子さんのお屋敷です。 pic.twitter.com/PfxKnGW45I
— H.I.S.バリアフリー旅行(旅の実況) (@HIS_tabinakama) April 10, 2013
どうやら細木数子は後世に残るような建物を創りたくて、70億円もかけて巨大寺院を建設したようです。
たしかにそこまでお金をかけていれば、後々京都では定番の新しい寺院としてなじんでいきそうな気がします…。
細木数子の現在は?引退疑惑の真相とは
豪邸に巨大寺院にお金をめちゃくちゃかけている細木数子ですが、現在は引退されているという疑惑が浮上しているようです。
細木数子の引退疑惑が浮上したのは、どうやら2014年ごろから終活を始めたのが原因のようです。
現在の細木数子の極・細木数子感ヤバいな。 pic.twitter.com/TfWFj5afIk
— 金玉でか次郎™️ (@BtpGw) December 9, 2018
細木数子は2014年ごろに「寿命はあと5年」と宣言していたのだとか。もちろん、医師に余命宣告されたわけではなく、自分自身で寿命を言っているだけです。
さらに細木数子は激痩せしたことから、病気ではないかとも噂されています。
しかし、引退も病気もただの噂であり、細木数子は現在も仕事を続けているほか、本の出版も続けています。
2020年度版から娘さんに引き継ぐのね? #細木数子 #細木かおり #六星占術 pic.twitter.com/Rq0rAYcntT
— mayu (@mayuko_dx) September 5, 2019
細木数子が死に支度をしていることは事実であり、細木かおりを後継者にしたのも事実です。ただし引退するわけではなく、細木数子は生涯現役を貫くようです。
<こちらもオススメ>
細木数子の現在が激痩せして別人に!病気や引退真相とは【画像】
まとめ
細木数子の京都の70億円の巨大寺院は、全貌を確かめることはできないものの、門構えだけでもすでに立派で記念撮影する人も多いそうです。
細木数子は現在、引退や病気説が浮上しているようですが、どちらも細木数子自身が否定しており、どうやら生涯現役を貫くようです。