
2020年9月日本中を激震させる出来事が起こりました。それは女優である竹内結子の自殺報道です。多くの人が何かの間違いであってくれ、と思ったと思います。今回は竹内結子の死因と憶測が飛ぶ自殺理由について考えていきます。
竹内結子が死去。死因は自殺
2020年9月27日、衝撃的なニュースが飛び込んできました。
それはあの誰もが知っている大物女優、竹内結子の訃報。
最近では、同年7月に俳優の三浦春馬が自殺したばかり。
竹内結子の死因も、同じく自殺でした。
#竹内結子
可愛い。とっても素敵。白雪姫みたい。もう誰も死なないでほしいよ。世界がさみしいよ。 pic.twitter.com/UFJttnHiKV— とめてよ (@qmfuQT1kDIM8U0r) September 29, 2020
これをきっかけに落ち込んでいる方も多いと思います。
なんで?そう思う気持ちも…
今回は竹内結子の死因について、様々な憶測が飛んでいる自殺理由についてを考えていきます。
竹内結子が自殺で死去
竹内結子の自殺報道が流れたのは、2020年9月27日の日曜日のことでした。
速報でテレビに流れたのですが、はじめは同姓同名の別人だろうと考えてしまうほどでした。
数々の代表作を持つ、大物女優、竹内結子の死は多くの人に衝撃を与えました。
竹内結子が自殺した。でも自殺なんか絶対しちゃいけない女性だった。ランチの女王DVDパック全6巻を買った自分としては、竹内結子は自殺してはいけない。こんなに美味しそうにものを食べる女性を知らない。
今でも辛い。キッチンマカロニはいつも変わらず同じ味を提供し続けていたはずなのに。泣きそう pic.twitter.com/rd7w70ya5u— uyagoti (@uyagoti) October 1, 2020
数ヶ月前に三浦春馬が、そして同じく9月に芦名星、藤木孝が亡くなったばかりでしたから、その衝撃は何倍も大きかったと思います。
竹内結子は27日の午前2時ごろ、クローゼットで意識不明となっているところを夫で事務所の後輩でもある中林大樹に発見され、緊急搬送。
その後、死亡が確認されたそうです。
訃報‼️
竹内結子さん急死??
悲しくて悔やしくて残念です?
【ランチの女王】【プライド】【ストロベリーナイト】ステキな作品忘れません?ご冥福をお祈り申し上げます?? pic.twitter.com/bWuHNeNvC2— shingo (@tqf83eMrULlII3e) September 29, 2020
クローゼット内での自殺は、実は三浦春馬、芦名星にも共通されていたようで、精神科医ら専門家によると、以下のように分析することができるそうです。
「飛び降り自殺の場合、精神的に追い込まれた対象に近い建物などから飛び降りるケースが多く、攻撃性をはらんでいる。一方、首つり自殺はさまざまな要因に追い込まれ、精神的に行き詰まったことを申し訳ないと思う心理も働くことが多い。鬱状態の患者にも多くみられる」
ということは、竹内結子も鬱な状態にあったのでしょうか。。
竹内結子の自殺報道に世間の声は?
竹内結子の自殺報道を受け、多くの人が悲しみ、なんで?という気持ちを持っていることがわかりました。
ツイッターの声をご紹介します。
数日経ったけど、竹内結子さんの自殺がショックすぎて!!
かなり落ちてる?
死にたいとか簡単に言えない。— モラ夫から恐怖を感じた時 (@k1NvxLkKbUHHHeS) September 29, 2020
なんで、三浦春馬も竹内結子も芦名星も
死んじゃうのさ
なんでこーも、一気に自殺すんのさ
何か変わったのかなあこれで。— かたつむり (@seimeinokiki50) October 6, 2020
三浦春馬も竹内結子も死んじゃった。。好きな俳優だからすごく悲しい。。なんで??#自殺#芸能人
— konekomaru (@konekomaru5) October 1, 2020
「なんで竹内結子は死んじゃったの?」とよく聞かれるけど…。それが私に分かったら自殺率はかなり減ってると思うの?
— こはる(心理士が双子の発達障害児を育てる) (@FbiAWRamjs6goPp) October 2, 2020
今まで自分が大好きな作品に出演し続けていた人が、突然自ら死を選んでしまうとは。。
遠い存在ではありますが、友人や知人、親戚が亡くなったような暗くて重い気持ちになってしまうと思います。
竹内結子の自殺理由に憶測が飛ぶ
一方で、竹内結子の自殺は本当に唐突に実行されたもので、自殺する数日前にはイベントに参加。
いつものような笑顔を見せてくれていたのです。
そうなんだよ…結子さんのこのあたたかさが大好きで、この笑顔が大好きで、この美味しそうに食べる顔だとかとにかく表現力が大好きで、この声が大好きで、このあたたかさは竹内結子にしか出せなくてサッポロ一番のCMはいつも最高で大好きだった
本当に沢山の あたたかさ と
アイラブユー をありがとう pic.twitter.com/cZWWY9Cn3o— 10ちゃん (@_TeeN7a) October 2, 2020
さらに、週刊誌などの報道によると夫婦関係も良好だったようで、今年1月には第2子を出産…一般的に見れば幸せの絶頂と言えるような状況でもありました。
しかし、環境がガラリと変わる時期でもあるため、竹内結子の自殺理由をめぐる様々な憶測が飛び交うことにもなったのです。
竹内結子は産後うつだった?
1つ目に上がったのは竹内結子は産後うつだったのでは?という憶測でした。
確かに、産後は昼夜逆転する場合もありますし、長男と年が離れており再婚後の出産だったため、久しぶりの赤ちゃんのお世話に苦労することも多かったと思います。
産後うつの罹患率は10パーセントと言われており、産後のお母さん10人に1人という高い割合で起きてしまいます。
竹内結子ちゃん
笑顔がとても素敵です pic.twitter.com/sKmq1gDeVu
— RINA (@bd4xFsHjBw44mbA) October 5, 2020
全く珍しい話ではないですね。
産後うつは産後のホルモンバランスの乱れにより、脳の抵抗力が低下し普段はスルーできるほどのストレスでもど〜んと重くのし掛かってしまいます。
これは本人の気合いで治るようなものではなく、治療が必要になります。
しかし、現実ではまだ気合いで治ると勘違いしている人、治そうとする人も多いのかもしれません。
ただ、竹内結子が産後うつだったかは全くわかっていません。
竹内結子はコロナうつだった?
さらに、もう1つ憶測で噂されているのがコロナうつです。
新型コロナ感染拡大により、外出に制限がかかり気づかぬうちにストレスを抱えている人も増えています。
芸能界の仕事も、舞台や撮影が中断する事態や見えないところで仕事が減っている状況にあるそう。
『所さんの目がテン』
「かがくの里」ってコーナーで春迄ナレーターやってた、竹内結子ちゃんの追悼文が流れた…
出産したしコロナ禍だからナレーター辞退してたってね…昔から好きな結子の急死から1週間…呆然…
司会だった鈴木君枝(大杉)アナウンサーは線維筋痛症を苦に急死してるし…
悲しいね… pic.twitter.com/4ZzWaokqn0— eizou (@awDT6gpJM2bxeuH) October 3, 2020
竹内結子は第1子出産の際に、仕事を休むことで世間から忘れられないか不安に思っていたというほど、仕事に対して熱い情熱を持っていました。
コロナで仕事が減る不安を抱えていた可能性も考えられますが…
こちらも憶測でしか過ぎず、竹内結子がコロナうつだったかは不明です。
竹内結子の自殺に三浦春馬が関係していた?
そして、最後に俳優仲間である三浦春馬の死が関係していたのではないかという憶測です。
三浦春馬が亡くなってから芸能界に動揺の声が多く聞かれたようです。
偶然。そう、ただの偶然。
黒子の位置がだいたい同じなのは#竹内結子 #三浦春馬 pic.twitter.com/sowKBTOtn5— バニラ (@vanivaniroon) October 5, 2020
そりゃ当たり前ですよね。
第一線で仕事をしていたし、三浦春馬が亡くなったのは自身出演のドラマ撮影期間中。
動揺しないわけがありません。
竹内結子のその1人で、三浦春馬とは歳の離れたきょうだいのような関係だったよう。
近々では、映画版「コンフィデンスマン.JP」で共演。
やっぱりこの2人が存在しない世界
信じられない?何かこの2人似てるなぁ…#三浦春馬#竹内結子 pic.twitter.com/tWRbTZ625A
— あーちゃん?? (@acha_101_) October 7, 2020
素敵なツーショットを見せてくれていました。
身近な人の死は、大きな精神的ストレスを与えます。
竹内結子の自殺が三浦春馬と関係している可能性は高いですが、、こちらも憶測でしか過ぎません。
おそらく、複合的な理由で死を選んでしまったのかも。
なんで?という疑問が大きく残りますが、考えても考えても答えは出てきません。
今は竹内結子さんのご冥福を祈るしかありません。
三浦春馬が自殺か。理由に様々な憶測飛び交い、誹謗中傷がトレンドに
まとめ
今回は竹内結子の死因について、様々な憶測が飛んでいる自殺理由についてを考えていきました。
しかし、竹内結子本人の気持ちを今更誰も知ることはできず、さらに遺書も存在しないそうではっきりした理由は永遠にわからないでしょう。
2020年に自ら死を選んだ人の報道を受けて、心傷つき追い詰められてしまっている人も多いでしょう。
自分がそれに当てはまる、または周囲にそういう人がいる、そんな場合はすぐに他者に相談するか話を聞いてあげて欲しいと思います。
▶︎こころの健康相談統一ダイヤル
0570-064-556