
益若つばさはさまざまなアイテムをプロデュースしていますが、中でも人気があるのがカラコン(カラーコンタクト)です。では益若つばさはいったいどのようなカラコンをプロデュースしているのか、さらに益若つばさ愛用のカラコンやほかのプロデュースブランドについてもまとめてご紹介します。
益若つばさプロデュースのカラコンがすごい!
最近、カラコン(カラーコンタクト)をメイクの一環として取り入れることが一般的になりましたよね。
女性はもちろんですが、男性もカラコンを付ける人が増えてきています。
ダークな赤メイクとネイルにはまってる? pic.twitter.com/J0k1Fo9w4i
— 益若つばさTsubasaMasuwaka (@tsubasamasuwaka) July 6, 2018
現在ではさまざまなメーカーからカラコンが販売されていますが、中でも根強い人気があるのが、意外にもモデルの益若つばさがプロデュースしたカラコンです。
益若つばさプロデュースのカラコンって?
益若つばさがプロデュースしているカラコンは、エンジェルカラー(Angelcolor)のバンビシリーズ(BambiSeries)です。
バンビシリーズにはビンテージ(vintage)と、スタンダードタイプがあります。
スタンダードタイプはナチュラルだけど目もとをくっきり見せてくれて、ビンテージはカラーが入っているけどナチュラルで大人っぽく見せてくれます。
とどいた??
やー、かわいいわっ???
バンビシリーズはフチありが多いけど、これはフチなしでいい感じに色を変えてくれるぽいから着けるのが楽しみだ~?✨
カラコン似合わないくせに買って着ける✋?(笑) pic.twitter.com/oOMK5iH10b— ℳᒼᑋªⁿ❤︎* (@Jaune114pm) August 6, 2018
基本的に目になじみやすいカラーで、レンズの大きさも大きないので、黒目が不自然にならないのがバンビシリーズの特徴です。
そのため、10代や20代の若い世代だけでなく、40代以降の世代にも使いやすいカラコンのひとつだと言えるでしょう。
また、レンズ自体はとてもやわらかいのですが、意外にも丈夫で破れることもなくてしっかりしていると評判です、
人気の益若つばさのカラコンはコレ!
益若つばさプロデュースのカラコン「バンビシリーズ」の中でも、特に人気があるのがスタンダードタイプです。
スタンダードタイプには、アーモンド(Almond)とショコラ(Chocolat)のふたつのカラーがあり、特にアーモンドが人気なようです。
髪染めて長くしました☺︎? pic.twitter.com/MozkxK69QA
— 益若つばさTsubasaMasuwaka (@tsubasamasuwaka) July 5, 2018
アーモンドはショコラよりもナチュラルで、なおかつ黒目をくっきりはっきり見せてくれるので多くの女性に支持されているようです。
アーモンドが人気な理由は、目の色になじみやすいため、カラコンをしていることがばれないというところと、自然なのにくっきりした黒目になって、目が大きく見えるところです。
そのため、どんなメイクにも合う上に、老若男女問わず使えるのでとても人気が高いです。
益若つばさ愛用のカラコンは?
益若つばさはカラコンをプロデュースするほどメイクにはカラコンが必須なようです。
そこで気になるのが益若つばさが愛用しているカラコンについてですが、益若つばさ自身も自分でプロデュースしたバンビシリーズのカラコンを愛用していました。
もちろん、どの色のカラコンも使っているので、益若つばさのようなくっきりした目のキュートな顔を目指したいなら、バンビシリーズを使うのがおすすめです。
新しいコンタクトレンズを作ってます。
— 益若つばさTsubasaMasuwaka (@tsubasamasuwaka) April 30, 2018
また、エンジェルカラー自体、さまざまなタイプのカラコンを販売しているので、自分に合うカラコンを探すのもおすすめです!
ただ、やはり益若つばさは自分がこだわった分、自分自身も使いやすいという理由からか「バンビシリーズ」を使うことが多いようです。
カラコン以外に益若つばさがプロデュースしたもの
実は、益若つばさはカラコン以外にもさまざまなアイテムをプロデュースしています。
過去にはアパレルブランドとコラボしていたこともあります!
ここでは、今現在気軽に購入できる、益若つばさプロデュースのアイテムをご紹介します!
CandyDoll(キャンディドール)
CandyDollは益若つばさプロデュースのコスメブランドです。
2018年でブランド10周年を迎えましたが、現在も人気が高いコスメブランドとなっています。
発売した #Popteen 9月号の付録は #candydoll のミントグリーンベースです!???
赤みがある顔やニキビ跡など消えやすく美白になるよ!日焼け止め効果もあるから使ってみてね☺️?私もPopモデルだったから、コラボ企画ができて嬉しい??
P.Sリップトリートメントも限定復興!プルプルになるよ pic.twitter.com/vnBJhSh3bH
— 益若つばさTsubasaMasuwaka (@tsubasamasuwaka) August 3, 2018
CandyDollの中でも特に人気があるのがベースメイクアイテムです。
CandyDollのベースメイクが人気な理由は、自分の好みの肌に仕上げることができるから!
例えばツヤ肌が好みならば、ナチュラルにツヤ肌に見せてくれますし、マシュマロ肌がタイプならパウダーでマシュマロ肌に仕上げることもできます。
好みの肌質に対応しているアイテムと崩れにくさ、崩れてもキレイでお直しがしやすいという部分が10年以上ブランドが続く人気の理由です。
DollyWink(ドーリーウィンク)
DollyWinkは益若つばさプロデュースのアイメイク専門のコスメブランドです。
Dollywink累計販売数1250万個突破しました!?✨&パリコレ2018A/Wコレクションでも使用していただきました!???✨
ありがとうございます☺️?
今回は4種類発売!
最近まつげから離れていた方も、マツエク派だけど傷むの悩んでる方、デビューしてみたい方に向けて3Dまつげ作ったよ☺️オススメ♡ pic.twitter.com/3i7ytOc9FY— 益若つばさTsubasaMasuwaka (@tsubasamasuwaka) July 7, 2018
DollyWinkはアイメイクに必要なコスメが一式揃っており、よりかわいい女性になれるようなコスメが多数販売されています。
特に、つけまつげの種類が豊富で、上まつげ用と下まつげ用があり、ぱっちりとしたつけまつげからナチュラルなつけまつげまで、やりたいメイクに合わせて選ぶことができます。
EATME(イートミー)
EATMEは益若つばさプロデュースのアパレルブランドです。
EATMEの関コレのコーディネート組んだ。
どのモデルさんが着てくれるのかな、、?
みんな盛り上げてくれるかなぁ??
楽しみだなぁ。BGMどうしようかなぁ。 pic.twitter.com/MUzuPffjiA
— 益若つばさTsubasaMasuwaka (@tsubasamasuwaka) July 25, 2018
ロマンティックでダークなマスカレードをイメージしたブランドで、ヨーロピアンスタイルなアイテムを展開しています。
そのため、一見ふわっとしたかわいらしいデザインの服が多いですが、ブラックを取り入れたコーデが多く、かわいくなりすぎない甘辛MIXコーデができるブランドとなっています。
<こちらもオススメ>
【画像】益若つばさ、歯が事故でぐちゃぐちゃ発言は整形隠し?徹底検証!
まとめ
益若つばさは以前はギャルのカリスマでしたが、益若つばさのセンスとプロデュース力は本物で、現在もプロデュースブランドは愛されています。
特に益若つばさプロデュースのカラコン「バンビシリーズ」は、老若男女問わず愛用者が多く、益若つばさ自身も愛用しているようです。
もっとかわいくなりたい、目のコンプレックスを和らげたいという人はぜひ、バンビシリーズを試してみてはいかがでしょうか?