
お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之さんが手掛けた焼肉店「牛宮城」。オープン前には炎上騒動もありましたが、今ではなかなか予約が取れない人気店に!今回は牛宮城のメニューや口コミ、予約方法などをまとめてご紹介します。
宮迫博之がプロデュースする焼肉店・牛宮城
焼肉店「牛宮城(ぎゅうぐうじょう)」は、元雨上がり決死隊の宮迫博之さんがプロデュースしているお店。
2021年8月にYouTuberのヒカルさんと共同経営し、同年10月初旬にオープンをすると発表していました。
ヒカルさんはこのオープンで1億円を出資すると噂されていましたが、諸事情によりオープンは延期に。
その後、共同経営は中止になり宮迫博之さんだけで経営をすることが決定。
紆余曲折がありながらも、2022年3月1日に正式オープン!
すでに多くの芸能人たちが足を運んでおり、現在はなかなか予約が取りづらい状況になっています。
牛宮城が炎上した理由はYouTuberヒカル?
オープン前から、炎上していた「牛宮城」。
その炎上に関わっていたのがYouTuberのヒカルさんです。
当初、ヒカルさんは宮迫博之さんと共同経営をする予定で1億円を出資すると明かしていました。
そしてお店のオープンを前に2021年9月28日には試食会を開催。
実際にお客さんに提供するメニューを試食しますが、ここでヒカルさんは「油が多い」「センスがない」「醤油がまずい」と指摘。
さらに「こんな肉はありえない」「ひどすぎる」「美味しいものが少ない」と伝え、宮迫博之さんは大きなショックを受けた様子。
ここで「牛宮城」のメニュー開発を手伝っていた「CROSSOM MORITA」の森田隼人さんに批判の声が殺到しますが、すでに森田さんは手を引いていたことが判明。
メニューに問題があることを重く見た宮迫博之さんはオープンの延期を発表し、11月11日にはヒカルさんが経営から撤退することを発表。
お互いの求めるクオリティが異なるため、共同経営をするのは難しいという結論に至ったということです。
その他にも経営や費用の問題で、度重なる炎上があった宮迫博之さんですが「美味しい焼肉を提供したい」という思いに変わりはなく、予定から半年遅れでやっとオープンをさせることができました。
牛宮城にホリエモンが来店!潰れると予告したって本当?
その一方で、「牛宮城」の経営に助言したのがホリエモンさんです。
ホリエモンさんは大の焼肉好きとして知られ「和牛マフィア」という焼肉店の経営に関わっているほど!
このお店はとにかく美味しい焼肉店で、ホリエモンさんは自分でお肉をさばくほど肉についての知識が豊富です。
経営については、すでに実業家としての経歴があるためもちろん一流。
そんな中、ホリエモンさんは「牛宮城」のオープン前に「渋谷の立地で高級焼肉店を出すことの難しさ」を指摘。
オープン前から「それじゃ絶対に失敗しますよ」と言われてしまった宮迫博之さんですが、それでもオープンを中止するつもりはないと宣言!
そしてオープン後の2022年3月10日、ついにホリエモンさんが「牛宮城」に来店します。
ホリエモンさんは気になる味について「美味しかったです。焼肉の究極系」と絶賛!
この感想によって「失敗するとか言ってたくせに…」「手のひら返しですか?」という批判が届いたものの、ホリエモンさんは「良いものは良いと言います。ビジネスがどうなるかっていうのは別の問題」と反論しました。
ホリエモンさんは元々、炎上目的で「牛宮城」に言及していたのではなく、あくまで経営者目線としてアドバイスをしたかった様子。
「牛宮城」を潰したことでホリエモンさんにメリットもなく、潰れようが上手く行こうがホリエモンさんには正直関係のないことです。
しかし、顔見知りの仲であるからこそ「上手くいって欲しい」と考え、親心で助言してくれたのかもしれませんね。
牛宮城の人気メニューをご紹介!
オープン当初からいろいろな意味で話題を集めている「牛宮城」。
ここからは「牛宮城」のメニューについてご紹介しましょう!
まず「牛宮城」の看板メニューであり、一番人気のメニューが「極みタン塩(1人前2,200円)」です。
「タンモト」という一番良い部分だけを使用しているため、とろけるような食感を歯ごたえが特徴!
こちらは2022年6月1日より2,800円に値上げすることが決定しています。
また「宮迫ハラミ(2,000円)」も大人気メニューのひとつ。
お肉に関してはその他にも上タンの厚切り、薄切り、カルビ各種、ロース、ヒレ、ミノ、ハツ、レバー、シマチョウやマルチョウなどホルモン系も揃っています。
さらに「牛宮城」では今流行りの“焼しゃぶ”のようなメニューにあり、6月には「トマトすき焼き」も登場。
冷麺やユッケ、ビビンバなどのサイドメニューも充実しており、コースメニューもあるということでした。
牛宮城の場所は?予約方法もチェック!
宮迫博之さんがプロデュースしている焼肉店「牛宮城」は、東京・渋谷に位置しています。
元々、他の焼肉屋が入っていたお店を「牛宮城」としてオープンさせたお店あり、店内は落ち着いた雰囲気。
なお店内は個室もありますが、現在は2時間制になっているということなので注意しましょう。
ちなみに場所は「渋谷PARCO」のすぐ裏手で、渋谷駅から徒歩5分という立地も嬉しいですね。
■住所:東京都渋谷区宇田川町12-9 JouLe SHIBUYA5階
■営業時間:17時~21時
■定休日:なし
■公式インスタグラム:@gyugujo_miyasako
■公式サイト:https://gyugujo.co.jp/
「牛宮城」の予約サイトはこちらから
牛宮城の口コミまとめ!美味しいという声が多数!
牛宮城2回目!すき焼きです!
すだち冷麺も上品な味で美味しい! pic.twitter.com/r3pCw7tOr7— James Panda Jr. (@jamespandajr) May 25, 2022
オープン前から炎上していた「牛宮城」ですが、実際にお店を訪れた方々は「すごく美味しかった」と明かしてます。
すでに2回、3回とリピートしている方も多いことから、本当においしいお店であることが分かりますね。
焼肉の他、すき焼きもあるので何度訪れても新しい味に出会うことができそうです。
🍅牛宮城で感じた事
お料理が美味しい事は勿論
スタッフのおもてなしがきめ細やか
牛宮城に訪れた計3回
何方も朗らかで温かい
お顔を覚えていてお声掛けてくれたり
帰る間際にお料理のもてなしを尋ねられたり最後まで深々と見送って下さったのには感動🥹🥹🥹又来たいと思う牛宮城です@motohage
— トマト🌈🐮🌸🐧@サコーター (@A27H2uLeaJ7akX5) May 27, 2022
オープン当初は手際の悪さや料理の提供の遅さなどが問題となっていた「牛宮城」。
現在はだいぶ改善されたようで、「スタッフの対応がとても良い」という口コミも多く聞かれました。
その一方で、Googleのクチコミを見てみるとかなり悪い評価が並んでいる様子。
もちろん口に合わず「まずかった」と書き込む方もいますが、その中には嫌がらせ目的の悪質な口コミが多いこともわかります。
「これなら牛丼屋で牛丼を食べた方がマシ」「高すぎて何も注文できない」という口コミは、おそらくお店に足を運んでいない方々…。
良くも悪くも注目を集めてきたお店なので、しばらくはこのような悪質な書き込みに悩まされるかもしれません。
牛宮城に昨日行ってきたぜ!
名物の原価率高めタンは本当に美味しい。そしてユッケは量が選べて味も美味しい。たっぷり食べれて満足です。これが2TOP。
美味しくないものも多い。具体的なメニュー名は伏せるが、この高低差がお店の評価を混乱させてる気がするゼ。 pic.twitter.com/F3a5gOb73x— セロリ (@shake__orange) May 26, 2022
その一方で、ヒカルさんも試食会で明かしていたように「美味しくないメニュー」があるのも事実という口コミも。
美味しくないというのがどの程度なのかは分かりませんが、そのようなメニューを多く食べてしまった場合は「この店はまずい」となりますね。
極みタン塩とハラミ、ユッケについてはほとんどの方が大絶賛しているので失敗したくない方はまずこの3種類だけを注文するのも良いかもしれません。
<こちらもおすすめ>
天竺鼠・瀬下が複数女性と不倫!中絶強要も発覚し芸能界を引退?
まとめ
宮迫博之さんがプロデュースしている焼肉店「牛宮城」についてご紹介しました!
値段が高いという口コミも多い一方で「値段に見合った肉が出てくる」「とても美味しい」という声も多いのが事実。
しかし、明らかな嫌がらせと思われる口コミも多いため、まだまだ経営が軌道に乗るまでは苦労をしそうですね。
これまでの問題によって賛否両論はありますが、気になった方はぜひ一度足を運んでみてください♫