
漫画原作のドラマって本当に増えてきましたよね。実写化される度に批判が殺到されるものの、意外とヒットしたり評価が高かったりするドラマはたくさんあるのです。今回は数ある漫画原作のドラマの中からおすすめのドラマをピックアップしてご紹介します。
漫画原作のおすすめドラマ
1950年代から漫画を原作としたドラマはたくさんありましたが、2000年代に突入してからは一気にタイトルが増えていきました。
特にここ数年は漫画を原作としたドラマがほとんどで、オリジナルドラマや小説などを原作にしたドラマが少なくなってきています。
これも漫画やアニメの文化が浸透し、世界中から日本の漫画やアニメが評価されるようになっているからでしょう。
ここでは、数ある漫画原作のドラマから、特におすすめのドラマをご紹介します。
『のだめカンタービレ』
二ノ宮知子によるクラシック音楽をテーマとした漫画が原作のドラマです。
がこ終わ!
昨日のテストで70点以上取らないと補習だったけど無事に補習は逃れました?
でも勉強全くと言っていいほどしてないのでやらないと…
帰りにのだめカンタービレの漫画借りて家で読も? pic.twitter.com/DFdLNIO9X9— ゆづ柚❁ (@043_yudumaru) January 8, 2019
ピアノ科に在籍しながら指揮者を目指す音大生の千秋真一は、幼少期に飛行機で恐怖体験をしたことによって重度の飛行機恐怖症となっていました。
さらに海で溺れたことにより船にも乗ることができないため、クラシックの本場であるヨーロッパに渡ることができず、将来の進路に行き詰まりを感じていました。
ある日千秋真一は酔って自宅の前で寝てしまい、目覚めると悪臭漂うゴミ屋敷の中にいました。
そこには美しいピアノソナタを奏でる野田恵(のだめ)という女性がいたのです。
『おはよ、髪、のだめなってるよ』10年くらい?も続いてる娘との良くある朝の挨拶風景なんだけどこの会話ってわかる人しか分からんよな~ってふと思った月曜日の朝です
おはようございます
ちなみにのだめは『のだめカンタービレ』の、のだめちゃんの事で彼女は良く髪がボサボサ後ろ髪絡まりまくり↓ pic.twitter.com/Z4NtyJjUI8
— 野ばら (@gentenkaiki414) December 16, 2018
のだめは千秋真一の隣の部屋に住んでおり、同じ大学のピアノ科に在籍していました。
のだめは入浴は1日置きでさらに部屋はゴミ屋敷とダメダメな部分が目立つものの、千秋真一はのだめの中に秘められたピアノの才能を感じ取ったのです。
そしてのだめは千秋真一の外見と音楽の才能に惚れてまとわりつくように…。
この出会いをきっかけに、千秋真一とのだめのはちゃめちゃな音楽に溺れる大学生活が始まりました…。
『のだめカンタービレ』懐かしいと思ったらRT♪ pic.twitter.com/Wi0JYHV6GP
— ♡あの日あの時のTVドラマ集♡ (@ano_dora) January 12, 2019
『のだめカンタービレ』は実写ドラマの大ヒットはもちろん、アニメでは評判の高い「ノイタミナ」枠で放送されていました。
漫画実写化は低評価となる傾向がありますが、『のだめカンタービレ』は原作ファンも納得の面白さなので、ぜひ1度見てみてください。
出演:上野樹里、玉木宏、竹中直人、瑛太、小出恵介、水川あさみほか
『逃げるは恥だが役に立つ』
2016年に「恋ダンス」が大ヒットした『逃げるは恥だが役に立つ』も漫画原作のドラマでした。
第20回日刊スポーツドラマグランプリ
《 主演女優賞 》受賞ガッキー『これほどまでの反応は誰も予想していなかったので、びっくり。素直にうれしい』
おめでとう??✨#新垣結衣 #逃げ恥#新垣結衣 pic.twitter.com/Ac1Trwgx8z
— ガッキー@新垣結衣大好き (@AHvTNE1499Q2ScS) January 14, 2019
大学院を卒業したのにも関わらず、就職難で派遣社員となった森山みくりは、あろうことか派遣切りによって無職となってしまいました。
そんな求職中の娘に父は、家事代行サービスを利用中で丁度家事代行会社を変えようとしていた部下の津崎平匡に頼み込んで、週1回の仕事を取り付けてきました。
気難しくあまり人と関わることを好まない津崎平匡でしたが、森山みくりとは適度な距離感を保ちながら良好な関係を築いていきました。
市原悦子さんご冥福をお祈りします。
逃げ恥の「完全にエツコ イチハラ」
な家政婦は見たのガッキーのセリフ好きでした。 pic.twitter.com/ICnH4ilXWi— タケ@ガッキー (@Yui_Take_W) January 13, 2019
そんなある日に森山みくりの両親は定年を機に田舎へ引っ越すことになり、現状維持を希望する森山みくりは「雇用主と従業員」という関係で津崎平匡に契約結婚を提案しました。
事実婚という形で周囲への挨拶を乗り切ったものの、ふたりのよそよそしが周囲にバレつつあったのです。
そこで周りの目をごまかすために、親近感を醸し出す作戦として「ハグの日」を設けるなどしているうちに、本当の恋愛感情が芽生えていくことに…。
出演;新垣結衣、星野源、石田ゆり子、大谷亮平、古田新太ほか
『花より男子』
『花より男子』は『マーガレット』で1992年から2004年までの12年間連載されていた大人気少女漫画が原作です。
松田翔太が注目を浴びるきっかけとなった作品でもあります。
真央ちゃんお誕生日おめでとうございます!!真央ちゃんと同年代だから、学生時代から、いつも真央ちゃんに元気いただいてました。また真央ちゃんの素敵な笑顔をみたいです。一徳さんと合同誕生日会をしてるのかなぁ❤️#井上真央 #井上真央生誕祭 pic.twitter.com/itzKtqW5pr
— 咲良@花男? (@87dan_4ever) January 9, 2019
娘の玉の輿を願う母親の勧めによって、一般庶民の牧野つくしはお金持ちや名門の筋が入学する英徳学園高校に入学しました。
しかし英徳学園の実態は、道明寺司、花沢類、西門総二郎、美作あきらのF4(Flower4=花の四人組)に牛耳られていたのです。
学園側もF4から多額の寄付を受けていたため、生徒だけでなく教師すらも逆らうことはできない状況でした。
井上真央ちゃんが牧野つくしで本当に良かったって思って、
泣きそうになる。
まじで花男のキャスト、本当に良かった。
ってか、井上真央ちゃんの美しさ、かわいさ、無邪気さ、かっこよさ、尋常じゃないよね。#花より男子 pic.twitter.com/wR1tRfXsRA— 翔りん? (@sho_rin0125sho) April 8, 2018
そんな中、牧野つくしはF4に花瓶の水をかけてしまい「赤札」と呼ばれる学校全体からいじめのターゲットにされてしまう札を貼られてしまいました。
しかし、牧野つくしは正義感が強く、F4が好き勝手をする学園の実態に以前から違和感を持っていたため、F4たちの性根を叩き直そうと真っ向から立ち向かっていくこととなったのです。
そして牧野つくしに殴られたことをきっかけに、牧野つくしに惚れてしまったF4のリーダー・道明寺司は牧野つくし一筋に。
牧野つくしの人生がF4によって変わり始めたものの、F4を取り巻くさまざまな事情が牧野つくしと道明寺司の恋路を邪魔することに…。
出演:井上真央、松本潤、小栗旬、松田翔太、阿部力、西原亜希ほか
『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』
不動産を舞台にした『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』は、『ヤングマガジンサード』にて2015年より連載されています。
こんなにはまり役はいるのだろうか?と思えるキャスティングに加え、リアルな風景が伝えられる実写だからこその魅力が詰まったドラマではないでしょうか。
【拡散希望】ドラマ『吉祥寺だけが住みたい街ですか?』ツイッターアカウントを開設しました!テレビ東京ほかにて、明日金曜の深夜0時52分から放送スタート。番組情報をお届けしていきますので、フォローよろしくお願いします!#ドラマ吉祥寺 pic.twitter.com/aeE5ov5FOn
— ドラマ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」 (@tx_kichijoji) October 13, 2016
東京の住みたい街ランキングで上位にランクインする吉祥寺の老舗不動産屋「重田不動産」を舞台にした物語。
巨漢の双子の姉妹が切り盛りするこの店には、吉祥寺に住むことを目的とした客が足を運びます。
しかし、姉妹は客の生活スタイルや趣味、条件や事情などから吉祥寺ではないほうがいいと判断した客には、客を連れてよりふさわしい街を訪れ、街の魅力を楽しみながら紹介していきます。
今週も遅くまでご視聴ありがとうございました!#ドラマ吉祥寺 pic.twitter.com/Rl538Dm3AR
— ドラマ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」 (@tx_kichijoji) November 4, 2016
ドラマ版では、又吉直樹がドラマオリジナルキャラクターとして本人役で登場しています。
東京には吉祥寺以外にも魅力的な街があるとわかる見ていてワクワクするドラマです。
出演:大島美幸、安藤なつ、浅香航大、又吉直樹、ちすん、田口トモロヲほか
<こちらもオススメ>
新垣結衣出演のおすすめドラマ10本!最新ドラマも可愛すぎ【動画】
松田翔太の出演ドラマ一覧!代表作はやっぱりあの作品!期待の声も殺到か
松岡茉優出演ドラマ、絶対観ておきたいおすすめ6選!【演技力は同世代ナンバー1?】
まとめ
漫画原作のドラマは批判を産みやすいものですが、意外と評判よく完成度の高いドラマはたくさんあります。
まだまだ漫画原作で魅力的なドラマはたくさんあるので、ぜひいろいろなドラマをこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。