キラキラネームと学力の関係
人気予備校講師兼タレントとして活動する林修が、2017/09/24放送の「林先生が驚く初耳学」(TBS)の「相関アリ キラキラネームと低い学力」というコーナーにて、キラキラネームと学力の関係について持論を展開しました。林修は、「キラキラネームと学力にはある程度の相関性がある」とし、なぜそう思うのかを自身のこれまでの経験をふまえて語りました。
林修はまず前提として、「キラキラネームに関してひとつ強く言っておきたいのは、本人には全く責任はない」と言葉を添えて持論を展開しはじめました。「キラキラネームなのは親の責任であり、本人は関係ない」と林氏は言います。最近のモンスター視聴者たちはなにかとBPOにすぐクレームを入れますから、おそらくこれは、林修が予備校講師であり、教育者であることを配慮しての発言と言えるでしょう。そもそもこんなテーマを取り上げる番組がどうかしてるなと思いますがw
「林先生が驚く初耳学」司会の林修と大政絢

via google imghp
林修が実際に体験したキラキラネームにまつわるエピソード
林氏が「キラキラネームと学力には相関性がある」と語るのは、こんな実体験から来ているそうです。まだ「キラキラネーム」という言葉が存在しなかったおよそ20年前、成績順に並んだ自身の教え子の名前を見ていると、途中から名前が読めなくなってしまったことがあるそうなのです。
順位が下がる=学力が低くなるにつれて、名前が読めない=キラキラネームが多いということを遠回しに言ったということですね。というか20年前にはすでにキラキラネームの子供たちが存在していたことに驚きですね。そもそも学力には遺伝子が大きく関係しているはずなので、キラキラネームをつけちゃうDQNの親が産んだ子供もやがてDQNになるというとっても簡単な図式だとわたしは思うのですがwまぁ、テレビなのでそこまでははっきり言えませんよね。
林氏の一発ギャグ「今でしょ」

via google imghp
東大合格者の名前は…
さらにキラキラネームと学力の低さの関係を裏付けるエピソードがこちら。この番組のプロデューサーが今年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、全員名前が読めたのだそうです。これを聞いた林氏は「点数と名前には、ある程度の相関性はある」と発言。林氏、これはなかなか攻めてますね。
キラキラネームをつける親たちに対して、「固有名詞の意味をあまり考えていない親がいるのかな」、「固有名詞は意味を持たないが、ある1つのものを特定する機能があるので、名前を見て誰とも特定できないものを付けることが、固有名詞本来のあり方に即している」と視聴者に訴えました。さらに、「名前で個性を表現しなくてもいい」と持論を突きつけました。

via google imghp
そもそも「林修」という自分の名前がインパクトあって個性出ちゃってますけどねw自分が東大出身で、なおかつこれで苦労した経験があるからこそ、こんなことが言えるのでしょうか。たしかに珍しい名前の人って色々と苦労しそうですしね。固有名詞の意味を考えて名前をつけろ説には一理あると思います。
しかしキラキラネームも、営業やってる人とかAKBみたいな大所帯のアイドルグループで活動している人たちは逆に名前を覚えてもらいやすくて得している面もあるかと思うんですけどね。林修も人前に出る職業なのだから、それでちょっと得をしているひとりだと思うのですが…。
AKBを代表するキラキラネーム武藤十夢(むとうとむ)

via google imghp
2017年版キラキラネームランキング
さいごに、最新の2017年度版キラキラネームランキングを発表しておきます。さすがキラキラネーム、かなりの難易度です。ぶっちゃけ、これが漢字テストに出てきてもほとんど読めません。最近の学校や塾の先生たちは大変ですね。名前を覚えるだけでも一苦労だなんて、ほんとご苦労様です。
2017年キラキラネーム男の子TOP5
第1位 【碧空】 読み方:みらん、あとむetc…
第2位 【輝星】 読み方:べが、だいやetc…
第3位 【陽空】 読み方:はるく、ひだかetc…
第4位 【心人】 読み方:はーと、あいとetc…
第5位 【皇帝】 読み方:しいざあ、ふらんつetc…
2017年キラキラネーム女の子TOP5
第1位 【星凛】 読み方:きらり、あかりetc…
第2位 【奏夢】 読み方:りずむetc…
第3位 【妃】 読み方:ひな、きらりetc…
第4位 【美音】 読み方:りずむ、めろでぃetc…
第5位 【希星】 読み方:きてぃ、きららetc…
2017年キラキラネームヤバイTOP5
第1位 【精飛愛】 読み方:せぴあ
第2位 【羽姫芽】 読み方:わきが
第3位 【キック今日中】 読み方:きっくきょうじゅう
第4位 【愛人】 読み方:らびっと
第5位 【幻の銀侍】 読み方:まぼろしのぎんじ
月曜から夜ふかしで話題になった阿部プリンセスキャンディさん

via google imghp
まとめ
キラキラネームでも活躍している著名人はたくさんいます。たとえ親にキラキラネームをつけられても、成功する人は成功するので、名前はあまり関係ないようですね。ただ学力には遺伝子が関係しているので、キラキラネームと学力には相関性があるのではないでしょうか。