
女優の松岡茉優って、最近だんだん垢抜けてきてかわいくなったと思いませんか?そこで今回は、松岡茉優のようにかわいくなれちゃう松岡茉優風のメイクのやり方をご紹介します。ポイントを抑えてメイクをすることで、あなたも松岡茉優みたいになれるかも!?
松岡茉優風メイクのポイントは眉毛と目!
最近、松岡茉優がますますかわいくなってきて、人気も上昇中ですよね。
もともと綺麗な顔立ちをされていますが、最近はキュートさが増して、より垢抜けた印象になったと思います。
この投稿をInstagramで見る
そこで今回は、最近かわいくなった女優の松岡茉優風メイクのポイントをご紹介します。
松岡茉優がかわいくなった理由が、きっとメイク方法に隠されていると思うので、ぜひみなさんも真似してみてください!
松岡茉優風メイクのやり方(1)ベースメイク
まずは、松岡茉優風メイクのベースメイクのやり方からご紹介します。
松岡茉優の肌は健康的な色であるものの、どこか病的な白さも感じる部分があります。
恐らく、松岡茉優の肌はブルーベースなのでしょう。
この投稿をInstagramで見る
ということで、松岡茉優風メイクではブルー系の下地を塗ります。
イエローベースの人はブルーやラベンダー、ブルーベースの人はグリーンやラベンダーの下地がおすすめです。
皆さま、おはようございます!
この後、「めざましテレビ」のスタジオに生出演です。
お忙しいお時間かと思いますが、
ぜひご覧ください! pic.twitter.com/kwXLfT6Ndm— 松岡茉優 staff ツイッター (@hiratahirata14) April 25, 2019
また、松岡茉優は肌はツヤ感はあまりありませんが、絶妙な光とマット感があるので、セミマットタイプのリキッドファンデーションを薄く塗りましょう。
最後にフェイスパウダーで、ベタつきとツヤ感を抑えることで、マットすぎないけどツヤ感も抑えられている松岡茉優のような肌に仕上がります。
松岡茉優風メイクのやり方(2)眉毛の描き方
松岡茉優風メイクのポイントである眉毛。松岡茉優の眉毛は、太くて平行な眉毛です。
しっかりした太眉だけどふんわりとした印象もあるので、自眉毛を生かしながら足りない部分をアイブロウパウダーで補いましょう。
太さは眉頭から眉尻までぼぼ均一で、眉山は作らず平行に仕上げます。
この投稿をInstagramで見る
なお、眉尻の端のみ細く少し上がり気味に描くと、より松岡茉優っぽい眉毛に仕上がります。
眉毛は髪色に近いカラーでふんわりと仕上げるのがポイントです。
眉毛を濃い目に描いてしまうと垢抜けない印象になってしまうので、ふんわり仕上げることを意識してくださいね!
松岡茉優風メイクのやり方(3)アイメイク
次に、松岡茉優風のアイメイクです。
松岡茉優の目は丸い印象があります。アイメイクだと目の形を生かした感じに仕上がっていると思います。
そしてナチュラルで濃すぎないというのも、松岡茉優のアイメイクのポイントだと思います。
ということで、松岡茉優風メイクではこれらを意識してアイメイクをしていきましょう。
この投稿をInstagramで見る
まず、アイシャドウは明るいブラウン系を使用します。
アイホール全体と涙袋に、肌なじみのいい明るめのベージュを入れていきます。
そして、まぶたの際に薄めのブラウンを入れて、グラデーションになるようにぼかします。
この投稿をInstagramで見る
黒のジェルライナーもしくはリキッドライナーでインラインを引いて、さらに目の際にも細く引きます。
目尻は2mmくらいはみ出すように目の形に沿って引きましょう。
皆さま、こんにちは。
平成最後の日、いかがお過ごしでしょうか。今夜、「令和」になってすぐ、
「ウチのガヤがすみません!」が放送です!
ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/LBN7dcwP2p— 松岡茉優 staff ツイッター (@hiratahirata14) April 30, 2019
まつ毛はビューラーでしっかり上げて、根もとからマスカラを1本1本丁寧に塗ります。
松岡茉優の目もとは派手な印象ではないので、マスカラはボリュームタイプではななくロングタイプのブラックを使いましょう。
松岡茉優風メイクのやり方(4)チーク
松岡茉優の顔の印象は、上半分が引き立つようになっています。そのため、顔の下半分は薄く仕上げるのがポイントです。
なので松岡茉優風メイクでは、淡いベビーピンクのチークをを使います。
この投稿をInstagramで見る
チークを付ける位置は頬の高い位置よりも少し下で、ふんわり横長気味に丸く乗せるのがポイントです。
顔の上半分の印象を強くするためにも、チークはふんわり目立たないくらいの薄さを意識しましょう!
松岡茉優風メイクのやり方(5)リップ
松岡茉優風メイクで使用するリップは、自然な発色のピンク系のリップを使います。
自分の唇の色を生かしつつミルキーさを与えられるような、シアーなピンクがおすすめです。
発色がいいリップだとぱきっとした印象になって、唇に注目が集まってしまうので、自然に仕上げるためにもシアーなものを使いましょう!
舞台「江戸は燃えているか」無事に千穐楽を迎えることができました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
次の作品でまたお会いしましょう! pic.twitter.com/eNnkEvzA88— 松岡茉優 staff ツイッター (@hiratahirata14) March 26, 2018
また、ほどよいツヤ感を与えるために、中央部分と上唇にグロスを重ね塗りするのもおすすめです。
グロスはクリアカラー系で、無色透明かほどよく赤みがプラスできるカラーを選びましょう!
<こちらもオススメ>
有岡大貴の彼女は松岡茉優で同棲も開始か?過去の熱愛疑惑もヤバい
松岡茉優のドラマ、映画等出演情報から生い立ち、交友関係などまとめはこちら!
まとめ
松岡茉優風メイクは眉毛の形が少し難しいですが、そこがポイントなのでぜひ練習してみてくださいね。
ほかの部分のメイクも少し工夫が必要な部分がありますが、慣れれば簡単にできると思います。
かわいくなりたい人や、ナチュラルメイクに挑戦したい人、イメチェンをしたい人はぜひ参考にして、松岡茉優のようなかわいいメイクを極めてみてくださいね!