
松井玲奈さんがSKE48の卒業を発表し、2588日の活動に幕を下ろしました。卒業コンサートが行われたのはSKE48の本拠地、愛知県の豊田スタジアム。その日は彼女がSKE48のオープニングオーディションに合格してから7年後のことでした。まずは卒業公演を振り返ってみましょう。
4万5千人に見送られた卒業公演『松井玲奈・SKE48卒業コンサートin豊田スタジアム~2588DAYS~』
松井玲奈さんの卒業コンサートは2015年8月30日・31日にSKE48の本拠地、愛知県の豊田スタジアムで行われました。松井さんの卒業ということでSKEとしては最大規模の45000人が会場に集結し、さらに当日入りきれなかった2000人ものファンが会場周辺に集まりました。
松井玲奈さんの卒業コンサートでみんなで同じ色のサイリウムを点灯したシーンです。トヨスタの3階でみていましたが本当に綺麗でした。参考です。 pic.twitter.com/nUGBKE89Z3
— pochi_758 (@pochipochi758) June 5, 2019
~オープニング~
コンサートは、松井玲奈による「SKE48出航!!」のコールでスタート。メンバーは、船をイメージしたセットから登場し、オープニング曲「強き者よ」を披露。この曲は2009年8月にリリースしたデビューシングル。2曲目は「賛成カワイイ」。この曲では宮澤佐江が“玲奈コール”を。その声に煽られるようにスタジアム全体が玲奈コールで湧きあがり、オープニングからクライマックスのような盛り上がりとなりました。
序盤から盛り上がっていたライブは中盤へ。
中盤では様々なサプライズ演出が目白押し。曲は11曲目の「ごめんね、SUMMER」へ。ここでは木崎ゆりあが登場。木崎ゆりあと松井玲奈は良きライバルでもあった仲。彼女は昨年4月にSKE48からAKB48に移籍した元SKE48のメンバー。14曲目の「ピノキオ軍」では、SKE48のダンスの先生、牧野アンナが登場。SKE48のダンスレッスンをデビュー当時から担当していた先生。ライブでは、デビュー当時と同様、松井やメンバーに叱咤激励でライブを引き締める場面も。
続いて松井玲奈が兼任していた、乃木坂46からもサプライズが。彼女は、収録済みのメッセージかと思っていたようですが、乃木坂46のコンサートが行われていた神宮球場のファンやメンバーからの怜奈コールに、生中継とわかると、「みんな大好きだよ!」と呼びかけました。乃木坂46からのサプライズはこれだけではありません。乃木坂46を兼任していた松井玲奈が乃木坂で初めて着た衣装もプレゼントされました。
SKE48・松井玲奈さんの卒業公演のお花。
ディスプレイ全体。
シンデレラ城のサイネージ、前のめりのお人形、小さな馬車、衣装を彫った額、
オルゴールは「遠くにいても」(^^♪・・・すべて泣けるファンのみなさんの手作りです。 pic.twitter.com/L20LKPYIOq— めぐみこ❤️お花屋さん (@megumiko4187) August 31, 2015
乃木坂との中継が終わり、ここで松井玲奈と同じ1期生の松井珠理奈、大矢真那からの手紙が朗読されました。松井珠理奈からのメッセージは「玲奈ちゃんには安心して卒業してほしいし、これからもSKEを守るから玲奈ちゃんも見守っていてください。これは私からの約束です。玲奈ちゃん今まで本当にありがとう、これからもよろしくね」という言葉が贈られました。
大盛況のライブは終盤へ。
ここで披露された曲は、松井玲奈のソロ曲「2588日」。タイトルの「2588日」は、彼女がオーディションに合格した日から卒業までの日数。松井玲奈のSKE48人生の全てが詰まった曲といえるでしょう。
最後に松井さんが、SKEは私の青春でしたと語り、「アイシテルラブ!」、「手をつなぎながら」をメンバー全員のパフォーマンスで幕は降ろされました。歌が終わるとともに松井玲奈のSKE48の活動も終わりの時を迎えました。
このコンサートのセットや曲は、松井さんがスタッフの方々と一緒に考えたそうです。
ツイッターで松井さんは、応援してくださる皆さんも、メンバーも本当にありがとう。
みんながいたからここまで来る事ができました。チームEで、SKEで私は幸せでした。と綴られています。
チームEでSKEで私は幸せでした。
応援してくださる皆さんも、メンバーも本当にありがとう。
みんながいたからここまで来る事ができました。 https://t.co/TtOpXhaVdV pic.twitter.com/zLF3nkJ9RM— 玲奈 (@beby_beby_123) November 25, 2015
卒業後の松井玲奈
SKE48では、松井珠理奈とW松井で人気を博していた松井さんですが、卒業後の活動にも注目が集まっています。松井さんはSKE48時代から女優活動も並行して行っていました。
元々女優志向が強かった彼女は、SKE48に加入前は、劇団に所属していたことも明かしています。
アイドルグループを卒業すると、漠然と女優活動をしたいという元アイドルが多い中、彼女の女優としての目標は明確で、「生き残る」という言葉を心に秘めています。彼女が語る「生き残る」とは、女優としてはもちろん、人の心に残るという意味を込めた「生き残る」でもあると明言しています。
元アイドルグループというキャッチフレーズで大々的に売り出すのではなく、具体的な目標と強い意志が松井さんのパワーとなり、地道に舞台やテレビ、映画で実績を積み上げています。
SKE卒業後は女優だけでなく、多趣味で知られる松井さんらしく、鉄道の企画に登場したりエッセイの執筆など活動の幅を広げています。
もう申し込みが終わってるので購入は出来ませんがFC版の表紙はこっち。
ごりごりの私。ひょえ。
中にはエッセイも入ってます。
購入された方、お楽しみに。#カモフラージュ pic.twitter.com/cc61Q6NiVv— 松井玲奈 (@renampme) March 21, 2019
SKE48のアイドル時代から芯のあるしっかりした人という印象が強い松井玲奈。彼女が新しく出演する作品での演技や、彼女が書く文章に触れるたびに、新しい表情を見せてくれます。今なお、こんな一面もあったのかと驚かされることも。SKE48を卒業し、活動の幅を広げる松井玲奈。
役者として成長はもちろん、趣味を活かした執筆活動など、テレビや映画、舞台などで目にする機会が増えることは間違いないでしょう。トップアイドルから女優へと進化し続ける彼女が、これからどんなふうに飛躍していくのか、今後の活躍から目が離せませんね。