
お騒がせタレントの木下優樹菜さんが、発達障害「ADHD」と診断されたことを告白しました。しかし、世間の反応は想像以上に冷ややかで再び炎上の兆しも…。ADHDという病気や木下優樹菜さんの発言、ネットユーザーの反応などをまとめてご紹介します。
脅迫問題で炎上した木下優樹菜
木下優樹菜さんは元タレントで、ファッションモデルとして活動してた時期もありました。
モーニング娘。のオーディションを受け、最終選考に残るも「協調性のなさ」を理由に落選。
元ヤンキーであることを公言しており、おバカキャラとして人気を集めました。
しかし2019年11月、実の姉が勤務していたタピオカ店の経営者に脅迫まがいのメッセージを送っていたことが判明。
所属事務所が公式に謝罪し、芸能活動の自粛を発表しました。
約8カ月後に活動を再開するものの、批判の声は収まらず2020年7月6日をもって芸能界から引退することを発表!
所属事務所は「信頼関係を維持することが著しく困難」としており、その後脅迫問題については40万円の罰金命令が下されています。
2019年にフジモンとの離婚を発表
2009年にはFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史さんと交際を認め、2010年8月に結婚。
2012年8月には第一子となる長女、そして2015年11月には第二子となる次女を出産しました。
しかしタピオカ脅迫問題の後、2019年12月31日に離婚を発表。
現在まで姓は変えておらず、本名は「藤本優樹菜」であると明かしています。
またお子さんの生活環境を考慮し、現在も同じマンションの別宅に住んでいるという木下優樹菜さんとフジモン。
一方で木下優樹菜さんはサッカー選手と交際をしており、すでに半同棲中であると伝えられています。
木下優樹菜が発達障害「ADHD」であることを告白
2022年7月25日、木下優樹菜さんは自身のYouTubeを通じて発達障害「ADHD」であることを告白しました。
木下優樹菜さんは最近、脳の周波を調べるブレーンクリニックを訪れ、検査の結果「ADHD」と診断されたとのこと。
その当時の状況について「笑っちゃったのが、脳の中が混線してるって。前頭葉が働いてないの」と笑って説明を行いました。
ちなみにこれまで「ADHD」であることは知らなかったと語っており、「財布ない、ケータイない、何でも忘れちゃう」といった行動も、自分の個性だと思っていたと回想。
また「生きづらさも感じてなかった」と、特に気になったことはなかったと説明しました。
発達障害「ADHD」ってどんな病気?
「ADHD」は注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害とも呼ばれる病気です。
不注意と多動・衝動性を特徴としている発達障害のひとつであり、例として順序立てて行動することが苦手な方が多いと言われています。
また落ち着きがなかったり、何かを待つことができない、注意力に欠けているというケースも。
ADHDは7歳頃の幼少期に判明するケースが多いですが、大人になって診断される方もいるようです。
またハッキリとした原因は分かっていませんが、近年は研究結果により神経生物学的なものや、脳内の神経伝達物質の関与も原因のひとつと考えられています。
思い切って公表するも…世間の反応は冷ややか!
「元夫が(病気のせいで)イライラしていた」
今回、ADHDを公表した木下優樹菜ですが動画の中で「前の結婚生活とか、向こう(藤本)がイライラしたり、イライラさせた」と語っています。
しかし、この発言について疑問を感じた方が多数!
木下優樹菜さんはADHDを公表した際「これまで知らなかった」と明かしているため、「病気のせいで相手をイライラさせてきた」と語っている姿に違和感を感じた方が多かったようです。
「(ADHDの人に)寄り添う気持ちを少しでも持ってもらいたい」
木下優樹菜さんは今回、ADHDを公表した理由として「(ADHDの人に)寄り添う気持ちを少しでも持ってもらいたい」と明かしています。
しかし、これに対しても世間の反応は冷ややか。
「あなたが周りに寄り添う必要があるのでは?」
「特別視されたいのか分からないけど他のADHDの方に失礼」
「自分だけ理解してもらおうなんて都合良すぎ」
と、かなり厳しい声が多く上がっています。
「ADHDなので仕方ない」というような雰囲気
今回の動画をチェクした方からは「ADHDを盾にしている」という批判の声も上がっています。
木下優樹菜さん本人が「ADHDなので仕方ない」と発言しているわけではありませんが、まるで「理解して欲しい」と言うような雰囲気にネットユーザーは疑問を感じている様子。
実際、ADHDの方の中には並々ならぬ努力をして自分の病気と向き合おうとしている方が多いということで「病気だから」という一言で片付けられることに「悔しい」と感じた方も多いようです。
<こちらもおすすめ>
木下優樹菜がヤンキーモデルで復活?!今後の活動や世間の声は?
木下優樹菜がYouTube配信をドタキャン!理由や批判の声をまとめてチェック
まとめ
発達障害「ADHD」であることを告白した木下優樹菜さんについて、ネットユーザーの声などをご紹介しました。
これまで数多くの炎上騒動を巻き起こしてきた木下優樹菜さんなので、今回の告白についても厳しい意見がかなり多く見られています。
現在は同じADHDのお子さんを持つ保護者から「軽々しく病気を語らないで」「ADHDに間違ったイメージがついたら困る」という批判も殺到しており、また炎上が起こる可能性もありそうですね…。