
有村架純の髪型が意外にも注目されています。確かに、有村架純の髪型って誰からもウケがよく、男性からもモテそうな雰囲気があるので、目が離せないですよね!有村架純がどんな髪型をしているのかチェックしていきましょう!
有村架純、長さ別の髪型
髪型だけでも有村架純に似せて、清純派を目指したいと思いませんか?
あの溢れる透明感は、髪型にも秘密があるのではないでしょうか?
有村架純の髪型を長さ別に見ていきましょう!
もし気になる髪型があれば、真似してみてくださいね!
有村架純、ショート
有村架純さんのショートヘア? #ショートヘア pic.twitter.com/TOGKP3j7GM
— ショートヘア大好き協会 (@short_hairlv) February 21, 2018
有村架純、外ハネショート
まずは、有村架純のショートです。
あんまりショートのイメージがないのですが、首のラインでキュッとしぼって、外ハネにさせているショートヘア、可愛いですね。
前髪は、眉毛を片方見せるように分けています。
突然だけどショートの架純ちゃんが可愛すぎて♡
女子から見ても惚れてまうやろ〜!のかわいさ。#有村架純 pic.twitter.com/Qfw7vg1KuU— Alice (@Tego_Nissy) February 19, 2018
有村架純、清純派ショート
このショートヘア、とっても可愛いと思いませんか?先ほどのショートよりも軽めにカットされています。
有村架純の持つ、真っ白なイメージが、このショートには出ていると思います。
片方耳にかけて、軽さをより感じさせているのもいいですね!有村架純は、顔を出したほうが可愛いと思います。
有村架純、ボブ

有村架純、切りっぱなしボブ
続いては、ボブスタイルです。
切りっぱなしボブって、清純派のイメージないのですが、有村架純が切りっぱなしボブをすると、かなり透明感がありますね。
かなりルーズな切りっぱなしボブに仕上げていて、前髪もとっても軽めに仕上げています。少し薄めに作るのがポイントですね!

有村架純、レイヤーボブ
この有村架純は、初期の頃の初々しさを感じさせてくれますね。
レイヤーボブで、顔周りに髪の毛が入り込むように作られています。
有村架純は少し丸顔なので、レイヤーが入る髪形を多くしていますね。
髪色がちょっと茶色いですが、それでも清純派のイメージが守られています。
有村架純、ミディアム

有村架純、耳かけミディアムボブ
ミディアムボブの有村架純は、めちゃくちゃ可愛いと思います。
顎にあるホクロがなんとも言えない良さを引き出していますよね。
ミディアムボブは、ナチュラルに仕上げていますが、前髪を流れるように巻き、片方耳にかけることで、大人なヘアスタイルに仕上がっています。
これは真似しやすいですね!

有村架純、ふんわりミディアム
ふんわりとボリュームをもたせたミディアムヘアです。太めのコテを使って大きく巻いているのだと思います。
前髪は、軽いシースルーという感じで、巻いて流したときに、少しだけ隙間を作るのがポイントになっています。
顔周りの髪の毛が広がるように巻くのがポイントですね。

有村架純、ストレートミディアム
ストレートミディアムの有村架純は、「こんな子求めてた!」って言うぐらいモテそうな雰囲気がありますよね。
特別凝った髪型をしているわけでもないですし、メイクなんてほとんどしていないのではないか?と思うぐらいナチュラルです。
それでも可愛いって、ズルいですね!
このミディアムヘアは、顔周りを短くして、後ろを長くしているのがポイントです。
この切り方は、有村架純のヘアスタイルの定番と言ってもいいでしょう。
有村架純、ロング
ストレートロングの有村架純
有村架純、ロングヘアも似合ってしまうのです。ツヤやかな髪の毛に、前髪を巻いて立体感を出しています。
このヘアスタイルは、ブローをしっかりして髪質の良さを強調しているのではないでしょうか。
髪の毛も軽さよりも重さを重視しているのが分かります。
エラ部分を隠すかのように、ボリュームを顔まわりに持たせているのもポイントですね。
小顔効果が期待できるヘアスタイルでしょう。

有村架純、軽めロング
この有村架純、可愛いですね。メイクが濃いのではなく、口紅が濃いだけなのですが、化粧映えする顔なのでしょうか。
口紅だけでかわいさが増しています。
このロングヘアは、全体的に軽めに作っています。
レイヤーもいっぱい入っているので、落ち着きやすいヘアスタイルでしょう。
前髪は、多めにとりつつも、毛先を軽くしてバランスをとっていますね!
有村架純、可愛いアレンジ

有村架純、後れ毛アレンジ
有村架純が後れ毛アレンジをすると、なんだか天使がいるのではないかと思うぐらい可愛いですよね。
後れ毛が似合う人って女性らしさがあっていいですね。
そして、アップスタイルもとてもよく似合います。
よく髪の毛で顔を隠している感じがしますが、思い切ってあげたほうが、個人的には好きです。

有村架純、レトロポニー
レトロ感のあるポニーテール、とっても可愛いですね!これは、朝ドラのときでしょうか。
髪の毛を全体的に思いっきり外ハネにして、ポニーテールを作っています。
前髪は、巻きながらも、パックリ分かれさせていますが、この分け方がレトロ感が増していい感じに仕上がるコツですね!

有村架純、和風美人
浴衣の有村架純、とってもキレイです。和風の顔をしているので、浴衣が似合いますね。
思いっきり後れ毛をフェイスラインに落として、後ろで低めのお団子を作っているように見えます。
そして、大きめのヘアアクセサリーをつけています。
このアレンジは、花火大会などに彼氏といくときに真似したいと思っている人も多そうですね!

有村架純、サイド寄せ
めずらしく大人っぽい有村架純です。髪の毛をほどよく巻いて、サイドに寄せています。
一気に大人の魅力を感じさせてくれるヘアスタイルですね!
有村架純の髪型のポイント
有村架純の髪型にしたいけど、どこを気をつけたらいいのか分からない!と思ったりしませんか?
有村架純の髪型って、普通っぽく見えるので、とらえどころが難しいのです。
ここでは、ポイントを紹介したいと思います。
有村架純の髪型は前髪がポイント

有村架純、前髪で抜け感
まず、1番のポイントとなるのは、前髪ですね。前髪も普通っぽく見せてはいますが、こだわりがあります。
前髪の長さは、眉ラインです。そして、重すぎず軽すぎずをイメージして、抜け感を作っています。
髪型によって、微妙に前髪が違うのですが、この抜け感はどの前髪にも共通しています。
有村架純の髪型は、顔周りもポイント

有村架純、顔周りにレイヤー
次に、顔周りです。どの長さのときも、顔周りにレイヤーが入っていることが多いのが有村架純の髪型のポイントです。
丸顔をシャープに見せる効果があるので、レイヤーを入れているのでしょう。これは大きな特徴なので抑えておきたいポイントです!
まとめ
有村架純の髪型、いかがでしたか?髪型も可愛いですが、顔も可愛いですよね。清純派に憧れる人の気持ちが分かります。明るすぎない髪色で、有村架純のヘアスタイルのポイントを抑えたら、きっと有村架純に近づけますよ!