
この夏は映画館で「時をかける少女」が楽しめます!やっぱりDVDで観るのと、映画館で観るのでは全然違いますからね!先着順でプレゼントもあるようです!今回を逃したら、また10年後かも?
この夏は、映画館で!
via google imghp「時をかける少女」といえば、多くの方が知っている国民的アニメーション映画ですね。
しかし、最初から期待されていたアニメーション映画ではありませんでした。
実はたった7つの映画館のみでの上映から始まっていたのです。
口コミで面白いと話題になり、最終的には100を超える映画館で世間を楽しませるまでのものになりました。
上映期間も8ヶ月というロングランとなったことを考えると、どれだけ人気の作品かがわかりますね。
現在でも夏になると無性に観たくなる方は多いのではないでしょうか?
この夏はDVDではなく、映画館で時をかける少女を楽しみましょう!
via google imghp監督の細田守について、皆さんご存知でしょうか?
彼は今でこそ有名ですが、実はジブリへの就職に失敗して東映アニメーションに就職していたんです。
入社してからは、「ゲゲゲの鬼太郎」や「デジモン」などで評価を受けるようになり、なんと自分を落としたジブリから長編映画「ハウルの動く城」の監督を依頼されるのです!
しかし制作に行き詰ってしまい、その映画を完成させることはありませんでした。
そんな時代を乗り越えて頑張ってきた結果、「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」、そして最新映画の「バケモノの子」など、大ヒット映画を生み出す監督になりました。
via google imghpそんな監督が手掛けた、人気映画「時をかける少女」がリバイバル上映されます!
時をかける少女は、主人公の紺野真琴がタイムリープという何度も時間を巻き戻せる特殊な力を手に入れることから始まる物語。
その力を使い、ありとあらゆることを繰り返し楽しんでいたが、それが本当の幸せではないことに気づくという内容。
観ていて飽きない映画ですが、一番の見どころは未来から来たイケメン・千昭の「未来で待ってる」というセリフですかね。
千昭イケメン過ぎるだろって感じです。
しかもこの映画の良いところは、奥華子のガーネットが主題歌に起用されているところ!
奥華子を知らなくても、この曲は知っているという方も多いでしょうね!
『時をかける少女』公開10周年記念上映決定!
via www.youtube.com上映される場所は、「角川シネマ新宿」だけの限定公開となっています。
上映期間も7月18日~29日までと、なんとも少ない日数なので、かなりの混雑が予想されますね。
先着順ですが、ポートレートもプレゼントされるようです!
「映画館で待ってる」
via google imghp