
阿波踊りや渦潮など、観光名所がたくさんの徳島県!そんな徳島県にも多くの出身芸能人がいます!今回は徳島県出身の芸能人を7人まとめてご紹介していきます。実力派アーティストも大物俳優も?あの人も徳島県?!と驚くかもw
徳島県出身の芸能人7人まとめ!実力派アーティストも大物俳優も
阿波踊りや渦潮など、観光名所がたくさんの徳島県!
そんな徳島県にも多くの出身芸能人がいます!
今回は徳島県出身の芸能人を7人まとめてご紹介していきます。
実力派アーティストも大物俳優も?
あの人も徳島県?!と驚くかもw
徳島県出身の芸能人1人目 アンジェラアキ
まず1人目の徳島県出身の芸能人は歌手のアンジェラアキです。
徳島県板野郡板野町出身。
アンジェラアキは日本人とイタリア系アメリカ人のハーフ。

https://www.sonymusic.co.jp/adm_image/common/artist_image/75000000/75000419/jacket_image/138370.jpg
3歳からピアノを習い始め、小学6年生まで徳島県の小学校へ通った後、岡山県に転居。
15歳の時にハワイに渡り、4年制の高校へ通っています。
ジョージ・ワシントン大学に在学中、音楽活動を本格的にはじめました。
ワシントンに就職し、そのかたらわ音楽活動を行っていましたが、二重の生活に疑問をもち会社を退職。
26歳で日本に戻り、2005年にメジャーデビューを果たしました!
その後、多くの楽曲を誕生させ、「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」が大ヒット!
アンジェラアキの知名度がグンとアップしました。
徳島県出身の芸能人2人目 今井ゆうぞう
2人目の徳島県出身の芸能人はタレントの今井ゆうぞうです。
徳島県三好市出身。
徳島県の高校を卒業後、埼玉県の大学へ進学。

https://i.daily.jp/gossip/2020/12/29/Images/d_13972556.jpg
卒業後は劇団四季に入団し、舞台に出演するように。
1年後、劇団四季を退団し、東宝芸能のミュージカル部門に所属。
2003年にはNHK「おかあさんといっしょ」の第10代目「うたのおにいさん」に就任。
2008年に卒業し、その後は俳優や歌手として活躍していました。
2020年に脳出血のため、43歳の若さで亡くなりました。
徳島県出身の芸能人3人目 坂東英二
3人目の徳島県出身の芸能人はタレントの坂東英二です。
徳島県板野郡板東町(現:鳴門市)出身。
坂東英二は中学2年生の頃から野球を始め、高校時代にはエースとして秋季四国大会に出場。

https://bunshun.jp/mwimgs/2/d/-/img_2dbfd533fd94f4f91f2a8ebae0ea58eb558451.jpg
その後も野球を続け、1958年にプロ野球選手として中日ドラゴンズに入団。
1969年に現役を引退して以降、野球解説者やタレントとして活動。
特にバラエティ番組に数多く出演するなど、お茶の間の人気者に!
しかし、2012年に政務調査が入り、所得隠しが発覚。
タレント活動を一時休止し、2013年に再開しています。
徳島県出身の芸能人4人目 チャットモンチー
4人目の徳島県出身の芸能人はロックバンドのチャットモンチーです。
ボーカル、ギター、キーボード担当の橋本絵莉子、ベース、ドラムス、キーボード、コーラス担当の福岡晃子、ともに徳島県徳島市出身。

https://contents.oricon.co.jp/special/img/51000/51349/detail/img660/1530092790547.jpg
チャットモンキーは「徳島はな・はるバンドコンテスト」に出場し、グランプリを獲得。
2006年にメジャーデビューし、「シャングリラ」「風吹けば恋」「ハナノユメ」などヒット曲を生み出しました。
2018年に解散しています。
徳島県出身の芸能人5人目 丸岡いずみ
5人目の徳島県出身の芸能人はフリーアナウンサーの丸岡いずみです。
徳島県美馬市出身。
徳島県の高校を卒業後、関西学院大学文学部日本文学科(文学士)へ進学し卒業。

https://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/320mw/img_1f5cdd54686c4f5794056a5d17159c1117167.jpg
最終学歴は、早稲田大学大学院人間科学研究科(修士(実践人間科学))です。
北海道文化放送の女子アナを経て、セントフォースに所属し、フリーキャスターとして活動。
その後、日本テレビに途中入社しています。
2012年に映画コメンテーターの有村昆と結婚したことをきっかけに、日本テレビを退社し、仕事の量を制限。
タレントとしてたまにバラエティ番組に出演しています。
徳島県出身の芸能人6人目 米津玄師
6人目の徳島県出身の芸能人はシンガーソングライターでアーティストの米津玄師です。
徳島県徳島市出身。
中学3年制の頃から作曲を始め、「ハチ」の名義でニコニコ動画などにオリジナル曲を投稿。

https://www.fashion-headline.com/images/upload/2020/08/bf991fe3a111fb5c5c7772955374fff4.jpg
高校卒業後はバンド活動も行い、それと並行するようにボーカロイドでの楽曲配信を行っていました。
2013年にはソロでメジャーデビューを果たし、どんどん注目を集めるようになり、2018年にリリースした「Lemon」で一躍大ブレイクとなりました!
その後は自身のリリース曲はもちろん、多くの歌手へ楽曲を提供。
音楽プロデューサーとしても大活躍しています。
徳島県出身の芸能人7人目 大杉漣
7人目の徳島県出身の芸能人は俳優の大杉漣です。
徳島県小松島市出身。
大杉漣は徳島県の高校を卒業後、明治大学に入学するも劇団への入団をきっかけに中退。

https://www.cinra.net/uploads/img/news/2018/20180221-osugiren_full.jpg
下積み時代は日活ロマンポルノや新東宝映画などのピンク映画に多く出演していました。
しかし、1993年公開の映画「ソナチネ」に出演。
監督の北野武の目に留まり、多くの注目を集めることに。
それ以降は数多くのドラマ映画に出演し、名バイプレイヤーの代表的で演技派俳優として大活躍しました。
2018年にドラマ「バイプレイヤーズ〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜」の撮影中に、体調不良となり病院へ搬送され、急性心不全で亡くなりました。
66歳でした。
大杉漣、追悼。有名人からのお悔やみの言葉と各局追悼番組【まとめ】
大杉漣の死亡日をYahoo!知恵袋の予言、怖すぎる…IPアドレスは皇居の林の中
まとめ
今回は徳島県出身の芸能人を7人まとめてご紹介しました。
徳島県出身の芸能人、大物ばかりでしたね〜
徳島県出身なんて知らなかった!そんな人もいたのではないでしょうか?
これからも徳島県出身の芸能人の活躍に注目を続けたいと思います!