
恋愛において、自分が本命であるか気になりますよね。誰もキープにはなりたくないと思います。そこで男性心理を知り、自分がどちらであるのかを見極めましょう!これがわかれば恋愛が円滑に進むこと間違いなしです!
あなたは、浮気相手なんてことないですか?
男性心理を見抜こう!
あなたには、彼氏がいますか?もしいるとしたら、本当に両思いですか?
via google imghp女性は、付き合っている男性との将来を考えますよね。子供欲しいな、とか専業主婦になりたいなとか。
けれど、男性の場合は少し違います。基本的に、今という時間を楽しめれば良いと思っているのです。
もちろん、どちらの考え方も間違えていませんし、違いがあるからこそ面白いともいえます。また、男性もその時期になったら真剣に考えてくれます。
ただ、ひとつ注意しておいてもらいたいことがあります。それは、男性が遊びでその女性と付き合っている場合です。その場合、非常に不誠実極まりないです。
あなたの彼氏が、真剣に自分と交際をしてくれているかを見るために、今からご紹介する項目でチェックいてみて下さい。
たくさんあてはまった場合、彼氏との結婚も近いかもしれません。だけどもし、全然当てはまらなかったら…
それでは、見ていきましょう!
本当に好きな人にしかやらない7つのこと
彼氏の家族に会わせてくれた
via google imghpこれはかなり結婚に近く、あなたとの将来をしっかり考えてくれている彼氏のとる行動です。親を始めとした家族に会わせるということは、自分の彼女が自身の家族と上手くやっていけるかについてみているということです。
結婚は、2人だけの付き合いではなくなります。彼氏の親族とも上手く付き合っていかなければならないのです。
またあなたがキープだった場合、そんな彼女を親に紹介はしませんよね?
もし、家族に紹介された場合は彼氏の母親に対する態度を見てみると良いかもしれません。彼氏のその態度は、数年後のあなたへの態度とほぼ等しいですよ。将来を考えるうえでの重要な要素となると思うのでぜひ!
「やっぱり本気のときは親に紹介します!」(IT関係/28歳)
「親に会わせたり、実家に連れて行く女の子は本気の子だけですね」(広告関係/27歳)
純粋なデートを楽しんでくれる
via google imghp純粋なデートとはつまり、性交のないデートという意味です。あなたをキープと考えて、快楽欲しさのためならば、純粋なデートは彼にとってつまらないはず。性交を拒否しただけで不機嫌になる彼氏は、要注意といえます。
あなたとの将来を真剣に考えている場合、簡単に手をだせません。彼が全く誘ってこなくて困っているという方は、もう少し待ってみましょう。あなたを大切に思ってのことなので、心配することはありませんよ。
ここで、もうひとつチェックポイントがあります。それは、そのデートに見返りを求めていないかです。「あそこに行きたいって言うから付き合ったんじゃん。だからヤラしてよ」などという理論は通用しません。
あなたといれるならどこでもいいよ、といった寛容さをもっているのかがわかります。お金にケチつけてくる男性にも要注意が必要かもしれません。
ケンカをしたらすぐに謝ってくれる
via google imghp付き合っているならば、ケンカはつきもの。また仲を深める良い機会になりますしね。ただそのケンカ… あなたばかり謝っていませんか?彼が頑なに自分から謝ろうとしないなど。私が謝れば丸く収まるからなんて思っちゃいけません。それでは、都合の良い女になってしまいます。
あなたの気持ちを考え、自分の非を認めつつ解決に導いてくれる彼氏が理想といえるでしょう。もしむこうから謝ってくれたとしたら、あなたはかなり自信をもっていいはず。
男性はもともとプライドが高いとされているので、そのプライドを凌駕するあなたへ気持ちは本物といえるでしょう。
「けんかしたときに、本気な子相手の場合は自分から謝っちゃいます。悪い悪くないよりも、けんかをしている時間がやだ!」(金融関係/25歳)
彼女のささいな言葉を覚えてくれている
via google imghp男性は、自分が関心のあること以外においてはなんとも無頓着です。すぐ忘れてしまうのです。それが男性特有の心理なのです。
つまり、あなたのそこはかとない話を覚えてくれて「あの時こう言っていたよね」というようなことをいってくれた場合、かなり本命彼女率が高いでしょう。また話を聞いてくれる態度としては、あなたの目をしっかりと見てくれているかが重要です。
好きなことについての情報をすべて網羅したいという男性心理は、もちろん恋愛にも応用できます。「前に欲しいって言っていてやつ」と言ってプレゼントされた場合、かなりあなたを好きだということがわかります。
彼女のタイプになろうと頑張ってくれる
via google imghp男性は、女性に頼られたいという思いが強く、カッコいい自分でいようとします。
いつも、あなたがデートの計画を立てていません?その場合、要注意が必要です。リードしたいという男性の心理が見受けられないためです。
エスコートしてくれる男性が理想像といえますね。
「プライドを持って接するかな。相手の立場になって理想の男を演じようと頑張る。目の前で泣いたりしません(笑)」(アパレル/26歳)
相手からの連絡頻度が多い
恋愛に安心感を
与え過ぎてしまうと
相手が疎かにしてくる
最初はそれが寂しくて
何でもう冷めたの?なんて
不安が募るけど
何だかそれに慣れて
コッチが冷めてきて
連絡とか会う頻度を無意識に
減らして冷静に過ごしてると
相手が不安を抱いて
好き度が更に増してるから
不思議だね#詩 pic.twitter.com/U0Ue1ocqea— 不器用猫 (@pvq01ve) 2017年8月23日
via google imghpこの場合、男女のSNSに対する認識の違いというものがでてきます。少し詳しく説明していきますね。
女性であるあなたは、なんのためにメールを送りますか?もちろん、事務的な内容もあるかもしれませんが、中身のない会話をしませんか?友達との近況報告のため、また雑談・ガールズトークなどですね。実はこれ、女性の場合だけなのです。
男性の場合、本当に必要なこと以外はメールをしません。男性同士の間では、顔文字を使ったことなどないなんて人も少なくありません。ここは個人差がでるため、一概に言えませんが。彼がどれだけ社交的かにもよりますね。
もし、よくわからないという場合は他の彼の同性の友だちに聞いてみるといいかもしれません。どれくらいの頻度であるかは、そこを基準にしたほうが良いですよ。
最近では、LINEというコミュニケーションアプリをお使いになっていると思いますが…あなたを本当に好きならば、スタンプなどを駆使して同意の意を表してくると思います。
そっけない返事は、あなたをキープとして考えている可能性が否めません。もう一度、彼との会話の内容を振り返ってみましょう。
弱音を吐いてくれる
via google imghp女性は、男は弱音を吐くなと思いますよね。好きな男性であるならば、その気持は十分にわかります。弱っているところを見たくはありませんよね。ただ… 男性であっても女性と同じように落ち込みますし、愚痴をこぼすことはあります。
それは、あなたが自分を受けとめてくれるという信頼を寄せてくれているからであるという認識をしましょう。
何事も抱え込み、悩みを自己解決しようとするのが男性心理なのです。しかしもし本当に好きな人であれば、自分が弱っている時に慰められたいと思うのも男性心理。
稀に赤ちゃん言葉などをつかって女性に甘える男性もいますが、それはこんな自分でも受け止めてくれるという考えからくるものです。そんな時は、自分に相談してくれた彼に対して真剣に向き合ってあげましょう。
きっと、彼とあなたの親密度が上がりますよ。
男性の心理は丸見えでわかりやすい!
via google imghp
本命彼女になるための努力を!
男性は、好きな女性にはとても尽くしてくれると思います。もし彼氏・好きな男性の気持ちがわからないのならば、少し観察してみると良いかもしれません。
きっと、ひと目でわかることがあるのかもしれませんよ。表情・話し方・テンションなど、なんでも良いのです。
もし今、片思いをしているならば両思いになれるように。