
山はあっても山梨県!ぶどうやワイン、富士急ハイランドなどなど、多くの名物がある山梨県からはどんな芸能人が誕生してるのでしょうか?今回は山梨県出身の芸能人を10人まとめてご紹介していきます。渋い男性が多め?!
山梨県出身の芸能人10人まとめ!渋い男性が多数?!
山はあっても山梨県!
ぶどうやワイン、富士急ハイランドなどなど、多くの名物がある山梨県からはどんな芸能人が誕生してるのでしょうか?
今回は山梨県出身の芸能人を10人まとめてご紹介していきます。渋い男性が多め?!
山梨県出身の芸能人1人目 柏原崇
山梨県出身の芸能人1人目は俳優の柏原崇です。
山梨県山梨市出身。

https://anoima.info/wp-content/uploads/2019/04/kashiwabara-takashi7.jpg
柏原崇は1993年に「第6回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」でグランプリを受賞し、俳優デビューを果たしました。
代表作はドラマ「白線流し」や「セレブと貧乏太郎」など。
2004年に傷害事件を起こしており、当時のワイドショーなどで大きく取り上げられることになりました。
現在は日本のドラマ映画に出演せず、中国で活動を行っているとのことです!
山梨県出身の芸能人2人目 田原俊彦
2人目の山梨県出身の芸能人は歌手でタレントの田原俊彦です。
神奈川県横須賀市に生まれ、山梨県甲府市で育っています。

https://www.crank-in.net/img/db/1298923_1200.jpg
田原俊彦は当初ジャニーズ事務所に履歴書を送るも返信がなく、直談判するべく直接事務所に訪問。
その後、ジャニー喜多川に会い、入所することが決まりました。
近藤真彦と野村義男と一緒にたのきんトリオを組み、超人気アイドルとして一世を風靡しました。
1991年にジャニーズから独立しましたが、「ビッグ発言」や事務所とのトラブルが報じられ、一時的にメディアから姿を消しました。
最近では徐々にバラエティ番組に出演するようになり、テレビを中心に活躍を見せています。
山梨県出身の芸能人3人目 森進一
3人目の山梨県出身の芸能人は歌手の森進一です。
森進一は山梨県甲府市で生まれ、鹿児島県で育っています。

https://thetv.jp/i/tl/000/0020/0000020718_r.jpg?w=646
中学卒業を同時に集団就職で大阪へ。
給料を家族に仕送りする日々を送っていました。
しかし、1965年に「リズム歌合戦」に出演し、優勝したことをきっかけに芸能界へ入ることになりました。
あの独特の歌声と歌い方で一躍人気者に!
息子はワンオクのTaka、MY FIRST STORYのHiroです。
山梨県出身の芸能人4人目 武藤敬司
4人目の山梨県出身の芸能人はプロレスラーの武藤敬司です。
山梨県富士吉田市出身。

https://hochi.news/images/2021/02/13/20210213-OHT1I50052-L.jpg
武藤敬司は小学生の頃から柔道を習い始め、その後、野球を習うなどスポーツ少年として育ちます。
大人になり、専門学校の先輩から新日本プロレスを紹介され入門。
プロレスラーとして活動を開始し、1990年に人気絶頂を迎えます!
テレビにもタレントとして出演するようになりました。
山梨県出身の芸能人5人目 中田英寿
5人目の山梨県出身の芸能人は元サッカー日本代表の中田英寿です。
山梨県甲府市出身。

https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/statics.pen-online.jp/image/upload/news/sakenomy_ec/sakenomy_ec_NZAhNYQ.jpg
中田英寿は8歳の時にサッカーを習い始め、学生時代にどんどん実力をアップさせていきました。
そして、Jリーグ加入時は12クラブあるうちの11クラブからオファーを受ける人気ぶり!
プロサッカー選手となってからも数々の実績を残し、大活躍を見せました。
そして、2006年には引退を表明。
その後もサッカーと関係しながら、日本酒のプロデュースなど幅広いジャンルで活躍しています。
山梨県出身の芸能人6人目 三浦友和
6人目の山梨県出身の芸能人は俳優の三浦友和です
山梨県塩山市出身。
三浦友和は山梨県の小学校から東京に小学校へ転校し、その後は東京で住むことになりました。

https://news.1242.com/wp-content/uploads/2018/08/a4ae6a62ee2ed9dd3bdf83bef8ce363f-4.jpg
そして、20歳の時に俳優デビュー。
代表作は映画「伊豆の踊り子」や「沈まぬ太陽」「アウトレイジ」など数多く挙げられています。
奥さんは伝説のアイドルと言われた山口百恵です。
山梨県出身の芸能人7人目 マキタスポーツ
7人目の山梨県出身の芸能人はマルチタレントのマキタスポーツです。
山梨県山梨市出身。

https://bookstand.webdoku.jp/melma_box/assets/img/makita.jpg
山梨県の高校を卒業後、東京の大学を出て、山梨県に戻ったマキタスポーツ。
モスバーガーで副店長を務めていたものの、退社しフリーターへ。
28歳の時に芸能界デビューを果たしました。
2011年のR-1グランプリで準決勝に進出し、注目を集め、芸人として意外にも音楽活動や俳優としても活動を始めるようになりました。
そして、現在ではマルチに活躍する人気タレントとして知られています!
山梨県出身の芸能人8人目 サンプラザ中野
8人目の山梨県出身の芸能人はミュージシャンのサンプラザ中野です。
山梨県甲府市出身。

http://image.pia.jp/images/201608/201608180059_ex.jpg
サンプラザ中野は山梨県に生まれ、千葉県で育っています。
千葉県の高校に通っていた際、パッパラー河合と出会い、スーパースランプに参加し音楽活動を始めています。
後にスーパースランプを脱退し、爆風スランプを結成し「runner」などのヒット曲を生み出しました。
タレントとしてバラエティ番組に出演するなど、幅広く活躍しています。
山梨県出身の芸能人9人目 林真理子
9人目の山梨県出身の芸能人は小説家の林真理子です。
山梨県山梨市出身。

https://post.tv-asahi.co.jp/wp-content/uploads/2020/02/hayasi1-880×587.jpg
山梨県の高校を卒業して、上京、日本大学へいき卒業後はコピーライターとして活動を開始しました。
その後、エッセイや小説を書き始め、多くの賞を受賞。
林真理子の代表作といえば、「不機嫌な果実」や「anego」「葡萄が目にしみる」などで、多くの作品がドラマ映画化されています!
山梨県出身の芸能人10人目 佐野史郎
さて、最後10人目の山梨県出身の芸能人は俳優の佐野史郎です!
山梨県山梨市で生まれた佐野史郎はその後、島根県で育っているそうです。

https://img.jisin.jp/uploads/2019/11/sano_shiro_1_line_tw.jpg
佐野史郎は高校卒業後、上京し美學校で絵の勉強を始めます。
1975年には劇団「シェイクスピア・シアター」のメンバーとして俳優デビューを果たします。
1992年のドラマ「ずっとあなたが好きだった」で冬彦さんを演じたことで大ブレイク!
その後も高い演技力で不気味な役から、渋い役まで幅広くこなす演技派俳優として知られるようになりました。
マキタスポーツの娘がかわいい?顔画像はある?双子の息子まで!
二世タレントの成功&失敗をまとめ!親の七光から離れられない人も
まとめ
今回は山梨県出身の芸能人を10人まとめてご紹介しました。
いや〜皆さん、どうでしたか?
かなり渋い人揃いだったと思いますw
山梨県からこれからも渋い芸能人が多数誕生するのか、、今後も山梨県出身の芸能人には注目を続けたいと思います!