
2017年6月22日、乳がんで闘病中だった小林麻央が死去したとの速報が入りました。享年34歳、1年8ヶ月の闘病生活にピリオド。後日夫の市川海老蔵が会見を開き、小林麻央の最後の言葉や死去後の子供達の様子を明かしました。
小林麻央、死去
2017年6月23日の朝7時54分という早朝に、市川海老蔵がブログを更新しました。その内容がとてつもなく意味深で、妻である小林麻央が亡くなってしまったのかと思わせる内容であるため騒然となっています。一体どのような内容だったのでしょうか。

小林麻央の死去を思わせるタイトルは2017/06/23
市川海老蔵は日に何度もブログを更新することでも知られていますが、日付をタイトルにすることは今まで少なかったためちょっと違和感があります。その内容は「人生で一番泣いた日」であり、「マスコミの方もお察し下さい」とのこと。小林麻央に何かあったのかと思わせざるをえないタイトルですよね。。以下、引用全文です。
2017/06/23
テーマ:MJT
2017-06-23 07:54:28人生で一番泣いた日です。
マスコミの方々も
お察しください。
改めてご報告させていただきますので、
近隣の方々のご迷惑になるので
ひとまずおかえりくださいませ、
宜しくお願い致します。
「人生で一番泣いた日」だけならばまだ分からなかったかもしれませんが、マスコミへの呼びかけがある点がもう小林麻央の訃報以外にあるのだろうかと思わせてしまうのが現実かもしれません。
早く続報をと思う気持ちと、小林麻央が何事もなく、全く違った関係のない報告ならどれだけ良いだろうという気持ちとでザワザワしますが、ここにきて23日14時半に会見を行うと続報が入りました。小林麻央に関する恐ろしい報告が待っていないと良いなと誰もが思いましたが、その後公式的に、小林麻央が亡くなった旨が公表されました。

小林麻央、死去か。1時間前、2時間前にもブログを更新していた
こんな重大な内容を投稿した海老蔵ですが、この投稿の1時間前、また2時間前にもブログを更新していました。内容は至って普通の内容で、1つ前は朝日の写真と共に「朝のお茶は身体にしみる」といった内容。2つ前は、「朝の日課」として歌舞伎の台本の写真と共に「1つでも覚える努力を」と。
まったく悲壮感とかなさすぎて何かあったとは思えないくらい普通の朝を迎えたように見受けられるのが正直な感想です。もしこのブログが正気で、小林麻央が亡くなってしまったのならば、とても急だったということでしょうか。憶測が憶測を呼んでいましたが、自宅で亡くなった後も気丈に振る舞っていたことがわかりました。なんとも切ない……。
小林麻央の死去後も公演中の海老蔵
そして3つ前のブログでは、自身が現在公演中であり、今日と明日の公演の後に千穐楽を迎えることを綴っています。その後、7月大歌舞伎の稽古に入るということはかなり多忙だと伺えますね。3つ前といってもこれも2017年6月23日の朝6時頃の更新になります。
おはようございます
テーマ:MJT
2017-06-23 05:59:06今日も新しい朝が訪れました
おはようございます
今日明日と二回公演のあと千穐楽。
そして
そのまま7月大歌舞伎の稽古です
疲労はかなり出てきてますが、
兎にも角にも
全てを乗り越えて
日々に感謝しながら過ごしたいとおもいます
今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ
#市川海老蔵
昼12時から始まるフジテレビ『バイキング』でも大一発目に小林麻央の訃報を取り扱いましたが、司会の坂上忍も涙ながらに、今公演をまっとうしている市川海老蔵が「察してください」と言っているのならばもうこの話はここで終わりましょう、と訴えました。
小林麻央、死去直前のブログ更新は?
小林麻央自身も乳がん公表後にブログを始めたことが知られていますが、彼女のブログはどうなっているのでしょうか。
見たところ、2017年6月20日の更新が最後になっており、内容は「最近は(小林麻央の)母親が絞ってくれたオレンジジュースを毎日飲んでいる」といったことと、読者に「笑顔になれることがありますように」と綴っています。

2chスポーツまとめ : 小林麻央さん最後のブログ「絞りたてオレンジジュースの美味しさに感動 朝から笑顔になれます」6/20 https://t.co/x2upnXz2zB pic.twitter.com/uEtRyEStN3
— 話題のニュース (@eathsoku) 2017年6月23日
オレンジジュース
テーマ:ブログ
2017-06-20 06:15:10おはようございます。
ここ数日、
絞ったオレンジジュースを
毎朝飲んでいます。
正確には、自分では絞る力がないので、
母が起きてきて、絞ってくれるのを
心待ちにしています。今、口内炎の痛さより、オレンジの
甘酸っぱさが勝る最高な美味しさ!朝から 笑顔になれます。
皆様にも、今日 笑顔になれることが
ありますように。
#小林麻央
何の変哲も無いように伺える内容ですが、小林麻央は自分でオレンジジュースを絞る力すらもうないことが書かれているあたり、現実味を帯びてしまいます。最近は小林麻央も体調が思わしくなさそうで、顎にも癌が転移した直後に在宅療法へ切り替えていたため「終末医療か?」とも囁かれていました。
【治療まとめ】小林麻央、顎にも転移で終末医療選択したか
小林麻央の死去原因である乳がんの経歴
まず初めに小林麻央に乳がんの疑いが出たのが、2014年2月でした。このときの最終的な診断は乳がんではなく「乳瘤」でしたが、後に誤診だったのではないかという疑惑も浮上しています。そこからおよそ8ヶ月後に再検査を受けた結果、小林麻央は乳がんであることが発覚し、しかもステージ3であることが明らかになりました。
2016年の春には、ガンが骨や肺にまで転移していたため入院することになります。骨にまで、と聞くとこの時点でかなり進行してしまっているように感じますよね…。その後精神的ストレスを排除するために手術を行い、一度は退院するものの、2017年4月に再び症状が悪化。再入院となりました。
翌月にはガンが顎に転移していることが判明。しかし入院生活はここで終了し、5月末からは自宅医療に切り替わります。退院後はブログで前向きな姿を見せてくれていた小林麻央でしたが、2017年6月22日に死去しました。
【治療まとめ】小林麻央、顎にも転移で終末医療選択したか
小林麻央、死去前の自宅治療では苦悩も
退院して自宅治療を選択したものの、ガンが治ったわけではありません。病院と比べて心休まる空間であったことは確かだと思いますが、それでも私たちには計り知れないほどの苦悩があったようです。
小林麻央を含め、ガン患者にとって最も大切で最も大変と言っても過言ではないのが、食事をすること。ガン患者の最終的な死因は栄養失調とも言われているほどなので、どんなに苦しくても、生きるためにはしっかりと食べなければいけません。
しかし小林麻央の場合、口内炎ができたり顎が痛んだりと、一筋縄ではいかなかったようで…。ブログを見ているだけでも、小林麻央の苦悩が感じられました。
小林麻央の死去後に更新された市川海老蔵のブログに対するネットの反応
市川海老蔵のこのブログ内容を受けて、ネットは早くも騒然としており、様々な意見が散見しています。
Twitterの意見
小林麻央さんがもし、本当に亡くなったとしたら、日テレは映画化するんだろうなぁ。死人で商売するテレビ局、映画会社大嫌い。小林麻央さん生きてると信じてる。
— まっつん (@mattun2017cloud) June 23, 2017
小林麻央が亡くなった亡くなったって
勝手に騒いでるSNS怖い…(´・_・`)— あゆみ (@a_3jsb_h) June 23, 2017
「まだ分からないけど」「もしかして」「勘繰りたくないけど…」といった内容がほとんどですが、あんなブログがアップされたらそりゃあ何も思わずにはいられませんよね。
インターネット掲示板
・ついにこの日が来てしまったか
・病院に戻ってまた出てきた。これは末期も末期の患者知ってたら意味わかるよね。つらいわ
・なんでブログ更新する余裕があんだよ
・寿司にわさび塗り過ぎましたとかいう笑いのオチとちゃうやろな?
・葬儀取り仕切る立場だと案外淡々としたもんだよ。この記事は仕事上の連絡みたいなもんだろうし。私も父が亡くなった5分後には泣かずに葬儀屋や自分の職場に電話してた。葬儀と諸々の手続きを終えてからガクッと来た
・常に危篤みたいなもんだったから今更わざわざこういうことを発表するってことは、 死亡した以外には考えにくいわな。
報道機関は確証がもてないことは発表できないから、騒動を避けるために明言を避けたのだろうか。
やはり「もし亡くなってたらこんな時にもブログ更新???」と思いますが、よくよく考えたらブログの更新を心待ちにしているであろうマスコミは都度チェックもしてるでしょうからアナウンスするには格好の場なのかもしれませんね。
小林麻央の死去後、マスコミの動きに問題視
小林麻央の容態が悪化してからというもの、一部の記者は海老蔵宅への張り込みを連日行っていました。死去した当日はいつもとは異なる時間に医師が出入りしていたため「もしや?」と推測する空気が漂っていたようです。
しかし、その記者が現場の状態を自局に報告したところ、下された命令は「死亡確認」。つまり、小林麻央の関係者に直撃し、死亡したのか否かを確認せよという命令でした。
人の倫理に反するとも言える行為のため聞き入れなかった記者もいたようですが、それでも指示通り「死亡確認」を行おうとした記者たちは玄関前で大声を出したり、時間帯も気にせずインターフォンを鳴らしたりしていたとのこと。
マスコミも仕事でやっているということはわかりますが、「人の心はないのか」と思わずにはいられない行動が世間からは問題視されていたようです。
まとめ
早朝より物議を醸していた市川海老蔵のブログ。その後、会見を開くことが明らかになった時点では海老蔵本人からはブログ以外の場で正式なコメントはありませんでしたが、会見を待たずして訃報が公式的に発表されてしまいました。
まだ若くして亡くなった小林麻央。長女は5歳、長男は4歳ということで本当に心が痛みます。会見もさることながら、通夜や葬式もどうなってしまうのでしょうか…
ご冥福をお祈りいたします。