
タレントの小島瑠璃子さんが来年から中国の大学へ留学することを発表しました。かねてから中国が好きで、中国語を学んでいたという小島瑠璃子さん。しかし、日中関係が悪化している中での留学発表に呆れる声や批判の声も上がっています。
小島瑠璃子は嫌われてる?その理由はわざとらしさと上から目線?
小島瑠璃子さんはCMやバラエティー番組などで活躍しているタレント。
その一方で、タレントの中でも特に嫌われている芸能人として知られています。
小島瑠璃子さんが嫌われている一つめの理由は「わざとらしい、あざとい、計算高い」ということ。
バラエティー番組などに出演した際の反応がとにかくオーバーリアクションでわざとらしく、典型的なあざとい女性を演じていることがわかります。
また俳優の中尾彬さんも小島瑠璃子さんが嫌いと公言していますが、その理由が「上から目線」。
中尾彬さん曰く「何をやっても“私、上手いでしょ”という顔をするのが嫌い」ということで、多くの方が小島瑠璃子さんのドヤ顔に不快感を抱いているようです。
さらに小島瑠璃子さんは失言や無駄な発言が多いことでも嫌われています。
女性から嫌われる女性タレントは多いですが、幅広い年齢層の男性にも嫌われるタレントはなかなか珍しいかもしれませんね。
小島瑠璃子が中国への留学を発表
小島瑠璃子さんは8月8日、中国に留学することを発表しました。
所属事務所によると、現在の事務所に在籍したまま中国へ留学し、今後は生活の拠点を中国に移すということです。
その一方で、現在日本と中国の関係が悪化していることなどを踏まえ、具体的な移住のタイミングは「世の中の状況をみて判断する」と説明。
すでに4年間、中国語を勉強しているため中国語はペラペラということです。
小島瑠璃子はなぜ中国に行くの?元カレの影響もあるって本当?
海外に留学に行く芸能人は多いですが、中国を選ぶ方は珍しいですね。
ではなぜ、小島瑠璃子さんは中国を選んだのでしょうか?
小島瑠璃子さんは「世界ふしぎ発見!」に出演し、ミステリーハンターとして中国を取材。
その際、中国の始皇帝らを描く人気漫画「キングダム」の作者・原泰久氏にもインタビューを行いました。
それ以来、完全に中国の歴史や中華料理にハマり、中国語レッスンを受けるように。
さらにプライベートでは妻子がいた原泰久氏との熱愛が発覚し、世間から批判の声が続出。
結局、2021年に破局していますがやはり元カレの存在も中国への留学を後押ししたことには間違いないようです。
小島瑠璃子は中国の大学へ留学!現地での芸能活動は?
小島瑠璃子さんは中国へ留学し、現地の大学へ通うと明かしています。
その一方で、実は中国でも芸能活動を計画しているのだとか。
長い間、タレントとして活動している小島瑠璃子さんですが、元々は歌手志望だったと言います。
そのため、中国では歌手デビューも視野に入れていると言い、オファーが来れば女優活動も行いたいとのこと。
正直そこまで需要があるのかは分かりませんが、中国でもかなり意欲的に活動することが見込まれますね!
小島瑠璃子の中国留学に対するネットユーザーの声
小島瑠璃子、ラジオで『中国に行きたいんです〜!』と言ってて、ひっくり返ったことをツイートしたことがあるが、やはりあれは前振りだったのね。
キングダムのファンだし、作者と付き合うぐらいだから、筋金入りのお花畑。キングダムと実際のチャイナは違うよ。もうこの人、帰ってこれないと思う。— ポテサラ倶楽部員 (@potesala_member) August 8, 2022
最後に小島瑠璃子さんの中国留学に対するネットユーザーの声をご紹介しましょう。
かねてから中国愛を語っていた小島瑠璃子さんですが、留学までくると「完全に中国に支配されている」と感じた方も多いようです。
もちろん留学をするためには、その国を好きであることも前提ですがなんといっても行先は中国…。
日本での中国へのイメージなどを考慮すると、日本へ帰国後簡単に芸能界に復帰することは難しいかもしれませんね。
小島瑠璃子、来年から中国の大学に留学へ
失礼ながら、この人がどういうタレントなのか知らないのですが、それはともかく。普通の1日本人だとしても、何かと屁理屈つけて唐突にスパイ容疑等で逮捕収監されかねない国に、よくもまぁわざわざ、とは思うかな。— WANI WANI (@WANIWANI99) August 8, 2022
日本人の多くは中国という国に対して、悪い印象を持っています。
日本ではちょっと考えられないような文化や政治体制も有名で、最近では日本の排他的経済水域に中国のミサイルが落下。
そのため国同士の仲がどんどん悪くなっている中で、あえて中国を選んで留学するという小島瑠璃子さんが理解できないという声も多く上がっています。
小島瑠璃子が、留学のために中国に移住するらしいが、いつ台湾紛争が起こるかわからず、中国、台湾の邦人は救出される可能性は皆無で、空港までたどり着かないと逃げられない。戦争になれば、中国人と結婚でもするのか、中共の協力者にでもなるのか。
— 城川 草二 (@SOUJIJP) August 8, 2022
現在、中国は台湾と対立している状況でいつ何が起こるかもわかりません。
特に中国は新型コロナウイルス感染対策として、何週間もロックダウンを続けるなど予想不可能な判断をすることでも有名。
自分の安全を一番に考えた時、中国は留学の選択肢にないという声も多く見受けられました。
中国には精華大学など優れた大学も多い。
小島瑠璃子さんが中国に留学するからと言って「ミサイル打ち込まれたのに…」などと批判するのは少し違う。学びたいことがあるから、その大学に行く。その気持ちを自分たちのイデオロギーをぶつけて否定・中傷するネトウヨの皆さんはみっともない。— ぴーちゃん (@piyochanpe) August 8, 2022
その一方で、中国にはレベルが高い大学も多いため、小島瑠璃子さんの学びたい!という気持ちを称賛する声もありました。
特に芸能界で安定的に仕事がある場合、なかなか全てを捨てて海外へ行く勇気はない方も多いはずです。
<こちらもおすすめ>
紗栄子の息子が通うイギリスの名門校はどこ?留学の真意や理由とは
岡本圭人が留学した理由は?夜遊び三昧&ファンの迷惑行為が発覚!
まとめ
小島瑠璃子さんの中国留学についてご紹介しました。
まだ20代の小島瑠璃子さんなので、人生の経験として異国の地で新しい体験をしてみるのは良いかもしれませんね。
その一方で、ネットユーザーからはかなり批判の声が多いため、2~3年で帰国して日本で芸能活動を再開…というのは少し難しそうです。
小島瑠璃子さんが無事に中国に留学できることを願っています!