
アイドルオーディション番組『ラストアイドル』に出演した吉崎綾は、デビューしてたった半年ほどで卒業してしまいました。なぜ吉崎綾は卒業してしまったのか、吉崎綾の卒業理由に迫ります。
ラストアイドルの吉崎綾とは?
ラストアイドルの初期メンバー(1期生)の吉崎綾は、2017年12月17日よりラストアイドルの正式メンバーに決定したものの、2018年4月18日ぶ卒業を発表し、2018年6月末には卒業してしまいました。
ねぇねぇ!!
LIVERTINEAGさんとのコラTの受注締め切りが今日の23時59分までだよー!!GETしたかなー?GETした方にご褒美あるかもだよ!!うしし☺︎
是非吉崎とお揃いしよ✧#吉崎綾 #LIVERTINEAGE pic.twitter.com/DtYZUzpqRM— 吉崎綾 (@YOSHIZAKI_AYA) August 16, 2019
この短すぎる活動期間と吉崎綾の卒業に、疑問を抱いている声が多いようです。
では、吉崎綾はなぜたった半年ほどでラストアイドルを卒業してしまったのでしょうか?
まずは、ラストアイドルがどのようなものなのかご紹介します。
ラストアイドルとは?
『ラストアイドル』とは2017年8月13日からテレビ朝日系で放送されている、秋元康プロディースのアイドルオーディション番組です。
番組やSNS、イベントを通じて応援頂きありがとうございます。
遂に「ラストアイドル」として阿部菜々実、吉崎綾、大石夏摘、安田愛里、長月翠、鈴木遙夏、古賀哉子の7人でデビューが決定しました。
出演情報やメンバーの活動情報を投稿していきますので是非フォローをお願いします。#ラストアイドル pic.twitter.com/pVLdQN3SJx— LaLuce公式 (@pr_LaLuce) December 17, 2017
普通のオーディション番組と違うところは、毎回オーディションで選ばれた挑戦者が登場して暫定メンバーと戦い、敗北したメンバーはその場で即退場となるサバイバル要素があるところです。
また、2017年12月20日にアイドルグループ「ラストアイドル」としてもデビューしています。
なお、番組名と区別するために、2018年4月1日より個別のユニット名に変更されています。
吉崎綾とは?
吉崎綾は1996年6月3日生まれの福岡県出身の元アイドルです。
LIVERTINE AG(リバティーンエイジ)さんとコラボしたTシャツ&キャップの締め切りまであと4日だよ!!
げっちゅしたー? pic.twitter.com/IOuJS0dON0— 吉崎綾 (@YOSHIZAKI_AYA) August 12, 2019
吉崎綾は15歳のときに福岡の天神でスカウトによってカットモデルとして活動を開始しました。モデルとしての活動も開始してからは、福岡から上京して活動を行っていました。
吉崎綾が注目を集めたのは、2016年1月に愛媛県を中心に放送された「高田引越センター(たかだ引越センター)」のテレビCMでした。
こちらが吉崎綾の話題となったCMです。
セクシーな内容のCMが話題となり、YouTubeの再生回数は200万回(2019年8月現在は600万回)を突破し、これがきっかけで吉崎綾は2016年5月に『週刊ヤングジャンプ』のグラビアページに登場しました。
そして2017年8月より放送開始した『ラストアイドル』の暫定メンバーとして出演し、2度のバトルで勝利したことで2017年12月ちる正式メンバーに選ばれました。
吉崎綾の右手どうゆうこと?
小学校のころ朝交通指導しに交差点立ってるお母さんと同じ格好。#吉崎綾 #ラストアイドル #Laluce#ラルーチェ pic.twitter.com/hVDzOXR3og— トルネード投法の極意 (@TheTornadoThrow) April 2, 2018
2018年4月1日から吉崎綾は「ラストアイドル」から「LaLuce」に所属ユニット名が変更され、LaLuceとしての活動を開始しました。しかし4月18日には卒業を発表し、6月末に吉崎綾は卒業してしまいました。
ラストアイドルの吉崎綾が卒業した理由
吉崎綾のアイドルデビューは勝ち取って得たものであるのにも関わらず、短期間で卒業してしまいました。
ではなぜ吉崎綾はラストアイドルを卒業してしまったのでしょうか?
吉崎綾が発表した卒業理由
吉崎綾が公式で発表したラストアイドルの卒業理由は「次の夢に向かう」というものでした。
温度差 pic.twitter.com/bWqnRatHTq
— 吉崎綾 (@YOSHIZAKI_AYA) August 6, 2019
ただ、吉崎綾の卒業コメントは「次の夢に向かう」という部分以外、卒業理由は明らかにしておらず、ファンや関係者への感謝の言葉ばかりでした。
あまり多くを語らない部分にも疑問が残りますよね。
3人のツイート消えちゃったなぁ?
今までありがとう
これからも応援させて下さい#吉崎綾#古賀哉子#王林#ラストアイドル pic.twitter.com/eCX0YXp940— ♡推します♡ (@dp_qb_kazu_chan) June 30, 2018
さらに、ラストアイドルから卒業したのは吉崎綾だけではありませんでした。なんと吉崎綾以外にも古賀哉子と王林も同時に卒業していたのです。
ちなみに古賀哉子の卒業理由は「女優業に専念するため」であり、王林は「兼任していたりんご娘との両立が難しくなったため」だそうです。
3人も一斉に卒業してしまうのはなにか裏がありそうですよね…。
吉崎綾の本当の卒業理由とは?
吉崎綾らが参加していた『ラストアイドル』のファーストシーズンは、事務所に所属していたり、アイドルグループを兼任したりすることがOKでした。
しかし、サードシーズンよりそれらが不可になってしまいました。恐らくここに吉崎綾たちがラストアイドルを卒業した理由があるのではないかと言われています。
おやしゅう pic.twitter.com/52DPwHp4c6
— 吉崎綾 (@YOSHIZAKI_AYA) July 17, 2019
実は王林がラストアイドルに参加していた理由は、もともと所属しているアイドルグループ「りんご娘」の知名度を上げたいからでした。
王林だけでなく吉崎綾も古賀哉子も事務所に所属していたメンバーなので、ラストアイドルを利用して名を売り出したい事務所による方針で、この3人は参加していたのではないかと言われているようです。
しかし、事務所からしてみたらメインはラストアイドルではなく各々の活動であって、できるだけラストアイドルに時間を割きたくないのが本音です。
ラストアイドル立ち位置2番 吉崎綾さん、7番 古賀哉子さん、Good Tears 立ち位置2番 王林さん。ラストアイドルファミリーからのご卒業おめでとうございます。
3人のこれからを応援しています☺︎❤︎
『YELL / いきものがかり』の歌詞から引用しました♡#さきさんの加工#ラストアイドル pic.twitter.com/DehtbvNEU9— Saki ?? (@LastIdol_haru) June 3, 2018
恐らく大人同士の話し合いでうまく折り合いがつかなかったため、卒業という形で折り合いをむりやりつかせたのかもしれません。
ちなみに『ラストアイドル』はサードシーズンから制作会社も変更となっているため、吉崎綾らの卒業が『ラストアイドル』に及ぼした影響は決して小さなものではなかったようです。
<こちらもオススメ>
まとめ
吉崎綾がラストアイドルをたった半年ほどで卒業したのは、公式では「次の夢に向かうため」でしたが、実際は違う可能性があるようですね。
そもそもそのような理由なら、吉崎綾だけが卒業という形だったと思いますし、やはり吉崎綾の卒業には裏がある可能性が高そうです。