
台湾で放送開始のちびまる子ちゃん実写ドラマ。まる子はおっぱい大きすぎFカップ27歳、新人の女優林芯蕾(ゾーイ・リン/リンシンレイ)。あの不気味な野口さん役は日本人で超美人女優の松岡李那で、花輪くんのは34歳!カオス!
2017年3月13日より、台湾にて放送が開始した「ちびまる子ちゃん」の実写版!日本のアニメが海外で放送されることは多々あれど、実写もやっていたとは!しかもそのまるちゃん役が27歳Fカップの巨乳というから興味津々!どうなってるの?!
実写化”テレビドラマ”に!
日本では誰もが知っているといっても過言ではない国民的アニメは台湾でも大人気だったようで、漫画やアニメはもうとっくに大人気で、その人気あっての実写化とのこと。そんなにか〜!
まるちゃんが27歳でFカップ!?台湾ドラマ「ちびまる子ちゃん」が艶っぽすぎるについて https://t.co/qOSzEE1dHf pic.twitter.com/t6YqFayuTq
— 島風押し艦これ中 (@jasonrobinason) 2017年4月8日
まるちゃん役はさくらももこが選出!
大事な主役であるまるちゃん役を選ぶにあたって、2015年にオーディションが行われたそう。その際、原作者のさくらももこが直々にまるちゃん役を選抜したというから本気度が伺えます!
「ちびまる子ちゃん」の実写版ドラマが、本日3月13日に台湾の中国電視(CTV)でオンエア。まる子を演じるのは、このドラマのオーディションで選ばれた新人女優林芯蕾。
#中国 pic.twitter.com/iSWvQKKDWd— China Tips by myokoi (@myokoi1962) 2017年3月13日
台湾で実写テレビドラマ化 ちびまる子ちゃん
ん?まる子のおじいちゃん、友蔵だけ着ぐるみなの?ww怖い!(笑)via google.imghp放送開始は2017年3月13日で、放送時間は月曜日から金曜日の18時から18時半。ドラマではありつつ時間はアニメと同じですね!ちなみに「ちびまる子ちゃん」は繁体字で「櫻桃小丸子」と書き、日本語の発音だと「おうとうしょうがんし」と読むそう。やっぱりなんとなく漢字で分かりますね!
出演者 家族編
さっそく気になる出演者のビジュアルを見ていきましょう!まず、一番出演も多い大事なキャストになるであろうまるちゃんの家族です。

さくらももこ役 / 林芯蕾(ゾーイ・リン)
そもそもまる子の髪型を実写化するのがハードル高すぎですが、結構可愛い!とネット掲示板では好評な意見が多かったです!
さくらヒロシ(まる子のお父さん)役 / 林佑威
いや、これはもうヒロシ感なさすぎるwwこの顔ならグータラしてても許され…いや、許されない!(笑)

さくらすみれ(まる子のお母さん)役 / 茵芙
このきついパーマがかかったカツラをかぶっていても可愛い!小顔!こんなシンプルすぎかつ地味なトップスを着ていても全然いけるとは!

さくらさきこ(まる子のお姉ちゃん)役 / 魏蔓
普通に可愛い!角度や写真によっては、たまに深田恭子に見える時もあるんですがいかがでしょう。

さくら友蔵(まる子のおじいちゃん)役 / 顧寶明
あれっ?!着ぐるみだったのにちゃんと存在してるじゃないですか!ビックリしたー。噂では「友蔵役の人は亡くなったから着ぐるみになった」なんて言われてたんですがちゃんとご存命です!1650年生まれで、御年66歳。
しかもなんとなく、日本人俳優の高橋克実に似てません?

さくらこたけ(丸子のおばあちゃん)役 / 譚艾珍
実年齢も63歳らしいのですが、可愛い!優しそう!というかそもそもおばあちゃんの名前、「こたけ」さんだったんですねw 誰もアニメ内で呼んでくれないから全然知らなかったです。
via google.imghp
まる子役の林芯蕾の写真をもっと見たい!!
やっぱりFカップと言われると、気になるのがそのお胸!ですよね!!沢山写真を探してみたのでどうぞ!

林芯蕾
おー!やっぱりまる子の髪型をしてないとこんな感じなんですね!めっちゃ爽やかで好感度の高そうな女性ですね〜。ショートカットの方が似合いそうな顔立ちですね。
【画像動画あり】台湾版「実写ちびまる子ちゃん」のキャストが可愛すぎてネット民困惑「野口さんが一番可愛い」 https://t.co/YjaavVmpg8 pic.twitter.com/7vDyNP0SwG
— 話題のニュースbot (@BestGram10) 2017年3月21日
林芯蕾 胸がなかなか見えない!!
やっぱりこういう系で売りたいんでしょうか?(笑)スカートの丈といいちょっとアラサー女性が着る感じではない気がしつつも、隠されすぎる胸に焦らされてる感じ(笑)むしろちょっと少女性みたいなものを洋服でアピールしようとしてるのかとさえ疑ってしまいます。

林芯蕾 まる子バッグとロリータファッション?
インスタになると女の子と顔が軒並み可愛くなるのは何故なんでしょうね(笑)
もしかして本人がロリータ寄りのファッションを自らしてるのでは疑惑浮上。そうなるとなかなか胸は見られなさそうですが諦めない!
林芯蕾のFカップに迫る!
ここに来て本人のインスタアカウント発見!これはなかなかいいおっぱいを持ってそうですね〜!
林芯蕾の胸
ここまでが限界でした…どうやらあまり水着姿や露出の多い服は着ていない模様。残念…!!とはいえ、まる子の時がどんな感じで、そうでない時がどんな感じなのかっていう雰囲気が掴めました!
出演者 3年4組編
まる子のFカップにばかり気を取られてしまいましたが、一応まるちゃんの同級生たちもどんなビジュアルになっているのか気になるので見てみましょう!ストーリーによって重要度は変動しそうですが、まる子の親友・たまちゃんと個性的なキャラでお馴染みの花輪くん、丸男くんあたり気になりますよね!
ちびまる子ちゃん3年4組やん! pic.twitter.com/YKoZUzwkyF
— ゆかわ (@takuma2101) 2015年11月28日
ちびまる子ちゃんの同級生 3年4組のクラスメイト
筆者と同じく、ここまでくらいしか名前が思い出せない…そんなあなたにこちらの同級生画像をどうぞ。こうして見ると、花輪くんの「くん」だけカタカナなのとか、そもそも君がついてない同級生ばかりなのとか気になってしまうw

たまちゃん役 / 曾允柔
こちらも普通に可愛い子きたー!てか学校の設定で二人教室に並んでる風景なんでしょうけど、大学の講義中かのような大人ぶりww服装で小学生感ありますが、それでもかたくなに9歳設定で貫くところがいっそ清々しい!
たまちゃんの出番増やしてくれていい!

花輪クン(花輪和彦)役 / 汪東城
これはまる子と普通に恋仲になっても何ら不思議じゃないテンションの男性が来ましたね…ww NHKの朝ドラ『べっぴんさん』にも出演していた松下優也に雰囲気が似ているような。

丸男君(丸尾末男)役 / 李礎業
左から2番目が丸男君役ですが、のび太くんかwww服装がのび太すぎるー!あとやっぱりあの髪型と変な眼鏡は再現出来なかったんでしょうか。
他のメンバーはもはや誰役か分からないですが一番右の人も服装がジャイアンっぽいww

野口さん(野口笑子)役 / 松岡李那
野口さん・まる子・丸男君のスリーショットのようですね。
松岡…?と調べたところ、香港で活躍する日本人でした!しかもめっっちゃ可愛くてセクシー系路線のようです!!!

台湾版ちびまる子ちゃんで野口さん役を演じる松岡李那
モデルや女優として活躍している彼女ですが、生年月日が1986年1月30日ですから現在31歳!見えないですね〜綺麗!!出身は広島県なので純日本人ですね〜。そしてまさかの、所属がセント・フォース関西ということが判明。通りで美しいワケですね!!
趣味は料理、特技は広東語、英語、中国語、歌ということで女性版ディーンフジオカみたいです!!via google.imghp
動画は無いの?!
そこら中に落ちているのでご覧ください!まずは宣伝CM30秒からどうぞ!
台湾版ちびまる子ちゃん実写ドラマCM
こちらは前述したまる子の家族紹介編の30秒CMです。via www.youtube.com
台湾版ちびまる子ちゃん実写ドラマCM
これで同級生の主要キャラのビジュアルは見れますね!via www.youtube.com
台湾版ちびまる子ちゃん制作発表の様子
花輪クン役の俳優さん、身長たかっ!!たまちゃんかわいっ!!(笑)via www.youtube.com
台湾実写版ちびまる子ちゃん
まる子、たまちゃん、丸男君、花輪クン4人が学校にいるシーン。花輪クンいちいちキラキラするの笑えるし何よりやっぱり大きすぎて吹いたwwvia www.youtube.com
どうして子役を大人が演じてるの?
日本でもちびまる子ちゃんは実写化していましたが、子役は子供が演じてきました。
実写版ちびまる子ちゃん
これ知ってる人いるかな?www pic.twitter.com/UtQfOkbYQ9
— ベイゴ君( ・ ω ・ )超・爆死祭 (@beigokun) 2017年6月20日
日本の実写版ちびまる子ちゃん
筆者はいま初めてビジュアルを見ましたが、日本で実写化したらこんな感じだろうな〜とぼんやり想像するのと何らギャップがなく驚きました(笑)
みんな見てたか分からないけど、実写ドラマのちびまる子ちゃんみんなめっちゃ可愛かったぞ pic.twitter.com/gad4T7I6S3
— あだにー (@kh_hmn) 2017年6月22日
日本の実写版ちびまる子ちゃんのキャスト
これはこれでカワイイかも…!ビジュアルの良い子役を使ってたんですね〜!via google.imghpこれに対して台湾の番組プロデューサーは、「ちびまる子ちゃんが30周年を迎えたということで、新しい試みをしてもいいかなと思った」とコメントしているそう。
2月29日,臺灣電視劇真人版《 #櫻桃小丸子 》在中視舉行開鏡記者會,扮演小丸子一家人的出演者茵芙、魏蔓、林芯蕾、譚艾珍、林佑威(由左至右)出席開鏡記者會。此劇改編自日本漫畫《櫻桃小丸子》。 pic.twitter.com/1xVSA9OKFz
— New China 中文 (@XinhuaChinese) 2016年2月29日
台湾実写版ちびまる子ちゃん主要キャラ
異国の地、台湾で比較的大きな試みをされるというまさかの展開のちびまる子ちゃん(笑)でも原作者のさくらももこはもちろん公認済みなのですからまあいいんでしょう(笑)via google.imghp
まとめ
取り上げるとキリが無いのでこの辺りにしておきますが、9歳の小学生、まる子役を演じることになった林芯蕾は、自分が9歳の頃の写真を探して眺めたり、記憶を辿ったりと様々なことを試しているそう。それはそれで大変そうですよね。なかなかそんな機会に恵まれる女優さんもい無いと思いますが、彼女は2015年から女優になった新人さんらしいです。

さくら家と花輪クン
台湾版実写ちびまる子ちゃん製作発表会では、この場面が良い笑顔で好き❤身長差が(*>∀<*)ノ花まるだぜ #台湾版実写花輪くん #花まる pic.twitter.com/vWsEREHxOp
— ?伊吹早人? (@ya_kazuhiko) 2017年12月23日
台湾実写版ちびまる子ちゃんは好評!
ちなみに、番組は「あえて」「わざと」チープに作っているため、原作と違う!といったような意見はあまり無いそう。だって出演者がみんな20台とかですしね(笑)!みんな、それを分かってて楽しんでいるので評判は良いとのこと。いわゆる「ネタ」っぽいんですね〜!
これからも台湾で、日本のアニメが愛されると嬉しいですよね!via google.imghp