
10月から2時間化になる『ニンゲン観察バラエティモニタリング』今、ネット上で批判殺到。そのワケとは?
TBSの期待の番組モニタリング!2時間化に批判殺到!
10月から毎週2時間の放送になった
『ニンゲン観察バラエティモニタリング』
放送枠拡大の人気番組に今批判殺到です。
モニタリングは皆さん見たことがあると思います。
人は非日常的な事が起こるとどんな対応、反応をするのか?
そんなニンゲン観察風景を放送しています。
MCはブラックマヨネーズ、ベッキー
レギュラーとして小泉孝太郎、ハリセンボン、木下優樹菜、
笹野高史、速水もこみち、DAIGO
このメンバーでモニタリングファミリーです。
先日の放送で、モニタリング大賞が選ばれました!
それがこちら…
モニタリング 自宅で怪奇現象が起きたら夫は・・・
via www.youtube.com一般の方らしいのですが、面白すぎた。
ふつうならこんな反応してしまうのかな?と(笑)
筆者もよく見るのですが、
子供が出るモニタリングは非常にかわいい…
家族で見てても楽しいのかなと思います。
そんなモニタリングがなぜ批判されているのでしょうか?
原因はベッキーとヤラセ番組?!
キテる!キテる!
この写真キテる!
RT @monitoringtbs6: 明日、春の木部さん始動!#モニタリング pic.twitter.com/W2HJzBPTOA
— ベッキー♪♯ (@Becky_bekiko) 2014年4月9日
via google imghpまずはベッキー。
芸能関係者の間でも裏表があると有名で
好感度急降下のベッキーですが、
ネット上でも批判されているようです。
「ベッキーが寒すぎて観たくない」
「コメントがつまらない」
厳しいコメントですね(笑)
まあでも、誰でも言える反応の仕方、
周りの演者が言っていることを繰り返すことが多いのは確かかと…
そしてもう一つはヤラセ番組であること。
先日の放送で一般人に声を掛けていたはずが、
登場していた一般人が事務所に所属している俳優さんでした。
前々からヤラセ疑惑があっただけに大打撃です。
芸能人のモニタリングも基本は番宣。
今までの内容では2時間持たせるのは厳しいのでは?という意見が多いです。
10月から2時間になるモニタリング。
番組が長続きするのか怪しいところですね。