
ママレードボーイの実写化が決定し、気になるキャストに桜井日奈子と吉沢亮が出演することが発表されました!ママレードボーイは、大人気の漫画だっただけに、そのキャストへの注目度も高くなっています!
ママレードボーイは大人気漫画!アニメ化もされた
ママレードボーイは、1992年から約3年間、子供に人気の漫画雑誌「りぼん」にて掲載されていた大人気漫画です。漫画が爆発的に人気が出たため、その後アニメ化もされて、アニメに夢中になる子供も多くいました。今の30代の人にとっては、ママレードボーイは懐かしさでいっぱいになる作品なはず!

マレードボーイは、主人公小石川光希(こいしかわみき)や、松浦遊(まつうらゆう)、主人公の友人である須王銀太(すおうぎんた)、秋月茗子(あきづきめいこ)らの、切なくて胸がキュンとする恋愛模様を描いた漫画です。
当時子供だった現在の30代の女性は、きっと、ママレードボーイを見ながら、「光希頑張れ!」とか、「茗子が可愛い!」と言い合ったり、遊派と銀太派に分かれたりしたのではないでしょうか。あの頃夢中になったママレードボーイが、なんと実写化で帰ってきます!

二組の夫婦が離婚して、お互いのパートナーを交換した再婚を行った為に連れ子の松浦遊と一緒に暮らすことになった主人公・小石川光希。遊は光希と同じクラスに転入してくる。
光希はクラスメイトで友人の銀太との恋が再燃したりする一方、遊からもアプローチを受け二人の間で板ばさみになる。しかしそこへ遊を好きな女子高生・亜梨実が介入。銀太と組んでお互いの本懐を遂げようとするが、恋に破れるものの余り者同士でくっついてしまった。
また、光希の親友・茗子は生徒会長の三輪に求愛されていたが、担任の名村と秘密で付き合っていた。両親の不和によるストレスから家出をした茗子の一件で二人の仲は白日の下に晒されてしまう。名村はクビになってしまうが、二人はそれでもお互いの愛を貫く事を選び、三輪や名村の同僚桃井は身を引くのであった。
その後、バイトを始めた光希はそこで出会った蛍に惚れられてしまう。遊のいとこのすずも絡んで二人はすれ違い一時は破局の危機にも陥るなど三角関係による障害は続くが、色々あって最終的には乗り越えていく。

ママレードボーイが実写版で復活する嬉しさとともに、複雑な出会いを果たした光希と遊の恋愛や、銀太の想い、茗子の恋愛が、実写版ではどのように表されるのかも気になっている人は多いようです。やはり昔の夢中になったママレードボーイを、しっかり再現してほしいと願ってしまいますね。
そんなママレードボーイの実写版は、映画として放映されることが決定しています。放映予定は2018年とだけ発表され、具体的な時期は未定のようですが、期待している人は多いようです!
ママレード・ボーイ実写とか賛否両論あるけどもう期待するしか無いよね楽しみ〜〜〜
— m (@woo_svt_) August 23, 2017
実写化には桜井日奈子と吉沢亮が出演!
ママレードボーイが実写化するとなると、1番気になるのはキャストですよね!光希は誰がするのか、遊は誰がするのか、世間でもとても注目されています。そんなママレードボーイの主役を務める2人が、発表されました!
小石川光希役は、桜井日奈子、松浦遊役は、吉沢亮と、ダブル主演でママレードボーイの恋愛物語を演じていくようです。
到✨着✨
つい先日のクランクアップの時の写真到着です‼️‼️#ママレードボーイ pic.twitter.com/abOzO7bhAu
— 映画『ママレード・ボーイ』公式 (@marmalade_movie) January 13, 2018
明るく元気な小石川光希役に選ばれた桜井日奈子と、イケメンで頭が良く、なんでもできる松浦遊に選ばれた松浦亮ですが、2人とも若手の中でも人気があり、10代や20代の子からの支持がとても多いですね!しかし、30代の人からすると、「名前は分かる」ぐらいの人も出てくるのではないでしょうか?
きっと、大好きなママレードボーイの実写化に1番ワクワクしているのは30代の人たちだと思うので、光希と、遊の特徴を思い出しながら、桜井日奈子と吉沢亮についても覚えていきましょう。
小石川光希役に桜井日奈子
ママレードボーイ実写化のキャストにおいて、特に気になる小石川光希役は、桜井日奈子が演じます。小石川光希は、いつも元気でどこにでもいるような女の子のイメージがありますが、実は2歳までロンドンにいたという帰国子女です。

ひょんなことから一緒に暮らすことになった松浦遊に、恋をしていくのですが、松浦遊との切ない恋愛模様に、小石川光希を応援した人も多かったはずです。
ママレードボーイの登場人物の中でも、特に人気があった小石川光希を演じるのが、今とても注目されている女優である桜井日奈子です。
両親のダブル離婚&再婚によって、同い年の遊と同居生活することになる女子高生・小石川光希役は桜井日奈子さん。「私が映画のヒロイン役?本当の事なんだろうか?」という桜井さんのコメント全文は公式HPへ ➡marmaladeboy.jp#ママレードボーイ pic.twitter.com/ccjS2Jd4US
— 映画『ママレード・ボーイ』公式 (@marmalade_movie) August 22, 2017
桜井日奈子といえば、ドラマ「そして、誰もいなくなった」で家出をする少女、君家砂央里を演じていた女優です。「そして、誰もいなくなった」では、出演俳優が層々たるメンバーであるにも関わらず、桜井日奈子の存在は光っていましたね。
私は世代じゃないのですあまりわからないのですが、WOGのたまアリのMCでメンバーたちが言ってたママレードボーイ?の実写化、(実を言うとかなりガチなファンの)桜井日奈子ちゃん主演でやるとのこと………?
— ぴ (@24_is_angel) August 21, 2017
松浦遊役に吉沢亮
松浦遊は、容姿端麗で勉強も運動もできてしまうという、まさに文武両道という言葉が似合う人物です。松浦遊も小石川光希を好きになり、二人は両想いになるのですが、そこには切なさがいっぱい詰まった恋となるのです。松浦遊は、女性人気がとてもあり、「遊みたいな男性に出会いたい」とか、「遊と付き合いたい!」と思った人は多いでしょう。

そんな完璧男子である松浦遊を演じるのが、仮面ライダーにも出演していたイケメンと注目されている吉沢亮です。吉沢亮は、漫画「アオハライド」や、アニメ「銀魂」の実写版にも出演していたので、実写版はママレードボーイが初めてではないため、松浦遊役にも期待を持っている人が多いでしょう。
頭脳明晰・スポーツ万能と王子様を絵に描いたような松浦遊役は吉沢亮さん。人あたりが良くモテるが、冷めたところもあるイケメン役。「今回のようなドストレートな二枚目は初めて」と語る吉沢さんコメント全文は公式サイトへ➡ marmaladeboy.jp#ママレードボーイ pic.twitter.com/poz24yFvEO
— 映画『ママレード・ボーイ』公式 (@marmalade_movie) August 22, 2017
吉沢亮は、剣道二段の実力を持っていて、テレビでもその実力を披露したことがあるため、遊と同じようにスポーツ万能男子ですね!アニメの松浦遊は、金髪なので、吉沢亮も髪の毛を金髪にするのかな?という楽しみもありますね!
まって、まってまぅて???????ママレードボーイ実写化で遊が吉沢亮とかむり、、、、、はまり役すぎて死にたい
— ぴよっ?? (@000081196_) August 21, 2017
主人公家族のキャストも発表
ママレードボーイの主人公である小石川光希と、松浦遊の家族のキャストも発表されました!
まず、松浦家のキャストからです。吉沢亮演じる松浦遊の父親、松浦要士を演じるのが谷原章介、そして母親の松浦千弥子を演じるのが中山美穂に。
?エピ募集?#桜井日奈子 ちゃん #吉沢亮 さんの #両親S 役????は#中山美穂 #檀れい#谷原章介#筒井道隆
お互いのパートナーを交換して再婚し2家族6人で住む?という驚き?の設定?
そこで‼️
あなたの両親の〝自由すぎる〟or〝とんでも〟エピあったら教え下さい??#ママレードボーイ pic.twitter.com/pr4U2zMWTZ— 映画『ママレード・ボーイ』公式 (@marmalade_movie) January 17, 2018
小石川家のキャストは、桜井日奈子演じる小石川光希の父親、小石川仁を演じるのが筒井道隆、母親の小石川留美は檀れいに決定!
いったいどんな家族になることやら…楽しみですね!
桜井日奈子と吉沢亮以外のキャスト予想
ママレードボーイには、光希や遊の他にも、重要な役があり、その中でも、須王銀太や、秋月茗子は、物語に欠かせない存在ですね!しかし、2017年8月現在においては、光希と遊意外のキャストは発表されていません。銀太も茗子もとっても重要な役なので、SNS上では、誰が演じるのか話題になっています。
須王銀太
銀太は、光希の友達で、中学時代に光希と両想いだったのに、光希からの告白を断ってしまいます。しかし、高校生になっても光希のことが好きで、遊とはライバル同士になるため、ママレードボーイを見ていた女の子は、銀太派と遊派に分かれるのでしょう。
#強そうな名前選手権
須王銀太任侠映画に出ても違和感無い名前だと思います pic.twitter.com/bDoyPwBuPR
— 熟睡蟹@GALAXY参戦 (@SleePingCancer) September 5, 2017
そんな銀太ですが、過保護のカホコにも出演している竹内涼真が適役だとSNSでは言われています。果たして本当に竹内涼真が銀太を演じるかは分かりませんが、確かに竹内涼真なら違和感がないので、銀太にぴったりですね!

ママレードボーイ実写とか銀太が竹内涼真じゃなかったらやる意味無いよ。
ってくらい銀太は竹内涼真でしかないよ? pic.twitter.com/CsDg7RNmrT— まろ (@darkpotmd502) August 22, 2017
秋月茗子
茗子は光希の大親友で、顔は美しく、清楚で上品で、お金持ちの娘なので、いわゆるお嬢様です。しかし、家族仲が悪く、茗子は頭を悩ませる日々が続きます。
秋月茗子
調べてみたら……ここに来てまさかの……
(さっきまで、姫ちゃんのリボンとママレードボーイのお話をさせてもらっていた……これは映画見に行けてこと????)#このタグを見た人は自分と同じ誕生日のキャラを1人言う pic.twitter.com/RskB64XCqj
— かよ ❄?❄ (@Cacco2828Yoi) August 22, 2017
そんな茗子の恋ですが、なんと学校の先生であり、自身の担任である人物と恋をすることになります。高校生なのにどこか大人びた茗子は難しい役どころですが、誰が演じるのか、そのキャストが気になりますね!

SNS上では、茗子役の希望として、小松菜奈が挙げられています。茗子の大人びた雰囲気にプラスして透明感が出せる若手の女優と考えると、小松菜奈は適役かもしれません。まだ茗子役のキャストは発表されていませんが、誰が演じるのか、ワクワクする役どころが茗子ですね。
私の茗子のイメージは最近だと小松菜奈ちゃんかなー
普段少女漫画の実写化はあんまり見ないけどママレードボーイは絶対見ると思うw— 長谷川ゆみ (@Yumi_hasegawa03) August 22, 2017
須王銀太との秋月茗子キャストも発表!
ママレードボーイの登場キャラクター、須王銀太と秋月茗子のキャストを予想してみましたが、ついに須王銀太と秋月茗子のキャストも発表されました。なんとSNSで予想されれていた人ではありませんでしたが、きっと期待できること間違いないでしょう!
須王銀太は佐藤大樹に決定!
ママレードボーイの実写化で須王銀太を演じるのは、竹内涼真ではなくEXILEの佐藤大樹に決定しました。

原作がたくさんの方に愛されているので、銀太役が自分でいいのかなと不安に思うこともありましたが、監督や周りの方に支えられ、今の自分にできる精一杯の銀太を演じることができました。
ちなみに、吉沢亮と佐藤大樹はママレードボーイの役柄では恋のライバルですが、現在はプライベートでふたりでご飯や温泉に行くほど仲良くなったそうです。
秋月茗子は優希美青に決定!
ママレードボーイの実写化で秋月茗子を演じるのは、優希美青に決定しました。優希美青は役をよく勉強して芝居力が高いということから、秋月茗子役としてオファーを出したそうです。

秋月茗子に出会い、初めて自分の壁にぶつかって悩みましたが、役者として大きく成長できた気がします。
優希美青にとって秋月茗子は、重圧があった役柄だったようですね。しかし、未来を感じる女優と言われているだけあって、秋月茗子を演じることでさらに演技に磨きがかかったのではないでしょうか。
ママレードボーイ実写化キャストビジュアルも公開!
ママレードボーイ、実写化キャストのビジュアルも公開されました。まずは吉沢亮演じる松浦遊と、桜井日奈子演じる小石川光希のツーショットからどうぞ!
\\?ビジュアル初?解禁?//
シリーズ累計1,000万部突破の大人気コミック原作#映画 『ママレード・ボーイ』
2ショット初✨解禁✨✨です✨✨✨#ママレードボーイ pic.twitter.com/Kj0QZcNzbG
— 映画『ママレード・ボーイ』公式 (@marmalade_movie) December 22, 2017
そしてこちらが家族集合のビジュアルです。
♥️✨♥️✨♥️✨
キャスト解禁
♥️✨♥️✨♥️✨#桜井日奈子 #吉沢亮 の両親役発表‼️お互いのパートナーを交換?して再婚?する〝自由すぎる〟?両親役に#中山美穂#檀れい#谷原章介#筒井道隆
両親S(りょうしんズ)
と呼んでください????#美しい…#ママレードボーイ pic.twitter.com/tjW5k5cFEv— 映画『ママレード・ボーイ』公式 (@marmalade_movie) January 17, 2018
こちらは佐藤大樹演じる須王銀太。
\\✨キャスト解禁✨//
須王銀太役 #佐藤大樹 さん決定‼#EXILE 最年少メンバーで
9人組パフォーマンスグループ #FANTASTICS のリーダー??
光希(#桜井日奈子)がかつて想い?を寄せた?テニス部?のエース
遊(#吉沢亮 )の出現で銀太の秘めた恋心も揺れ動き…⁉?#ママレードボーイ pic.twitter.com/kLoyq5Uipu— 映画『ママレード・ボーイ』公式 (@marmalade_movie) January 31, 2018
そしてこちらが優希美青が演じる秋月茗子です。
\\✨キャスト解禁✨//
?今日もキャスト解禁?
光希と銀太(#佐藤大樹)とは中学からの同級生で資産家令嬢?
光希と遊(#吉沢亮)の恋?を見守りながらも自身も秘密の恋を…?#ママレードボーイ pic.twitter.com/SLT5Mk822C— 映画『ママレード・ボーイ』公式 (@marmalade_movie) February 3, 2018
キャストビジュアルもなかなか素敵ですね!作中ではスポーツウェアや私服、制服と服装も変わっていくようなので、ぜひ注目してみてくださいね!
SNSの反応
ママレードボーイ実写化なんですね。
だけど気になる— 百日紅 (@sarusuberi927) August 21, 2017
ママレードボーイの素晴らしさは、あの漫画のかわいい絵でありながら、題材がなぞのシリアスさでアンバランスな所なんですよ??
実写化したら意味がない!!— しおり。あほ麺会長 (@ahomen_shiori) August 21, 2017
ママレード・ボーイ実写化。原作の大ファンとして、期待度はMAX。
— そえじまのかっくん【公式】 (@education_ks) August 21, 2017
SNS上では、ママレードボーイの実写化に複雑な思いをしている人もいれば、楽しみにしている人もいます。しかし、複雑な思いをしている人も、ママレードボーイの原作を愛してやまないからなので、ママレードボーイは多くの人に愛される作品なのです。
【続編決定】実写版『銀魂』完成度が高すぎるビジュアル公開【画像】
実写版「氷菓」公開!主演に山崎賢人&広瀬アリス起用も大爆死!
まとめ
ママレードボーイの実写化のキャストは、小石川光希が桜井日奈子、松浦遊が吉沢亮というところまでは決まっていますが、他のキャスト情報はまだありません。銀太や茗子などの他にも、重要な役どころはたくさんあるので、キャストが決まるのが楽しみですね。