
忙しい日のササッとランチや節約ランチにもおすすめのマクドナルド。しかし、裏メニューや裏技を使ったことがないという方も多いはず!そこで今回はマクドナルドの人気裏メニューや、今すぐ使いたくなる便利な裏技についてご紹介します。
マクドナルドの人気裏メニューまとめ
マックギャングバング
思わず舌を噛んでしまいそうなネーミングのマックギャングバング。
こちらはダブルチーズバーガーにチキンクリスプを合わせた裏メニューになります。
マックギャングバングは正式名称ではないため、ダブルチーズバーガーとチキンクリスプを注文し、自分で挟むという手間が必要。
ボリューム感がアップし、男性でも大満足の食べ応えです。
スーパービッグマック
スーパービッグマックは、店舗によってはそのままの名称で通じる人気の裏メニュー。
ビッグマックを2つ合わせたメニューで、大食いさんにおすすめです。
海外のマクドナルドでも正式に販売されていたことがあるメニューで、ビッグマックを2つ食べるよりも食べ応えがあるという声もありました。
プレーンダブチ
通常、ダブルチーズバーガーにはパティとチーズの他、ピクルスや玉ねぎ、ケチャップなども合わさっています。
一方、こちらのプレーンダブチはパティとチーズだけというシンプルなもの!
肉そのものの味わいを楽しみたい方におすすめで、女性や子供にも人気の裏メニューとなっています。
塩バーガー
塩バーガーは通常のハンバーガーから、ピクルスとケチャップ、マスタードを抜いた裏メニュー。
バンズにパティと玉ねぎだけがサンドされているというシンプルさで、雑誌などでも紹介されています。
ちなみにマクドナルドではほとんどのメニューで野菜やソースの増減が可能。
玉ねぎも外してしまい、パティとマスタードだけという組み合わせもおすすめですよ。
シャカチキバーガー
こちらはハンバーガーにシャカシャカチキンを合わせた裏メニュー。
シャカシャカチキンは期間限定のフレーバーもあるため、新鮮な味わいも楽しめそう!
中でも人気なのはレッドペッパー味で、いつものハンバーガーがボリューミーに、そしてピリ辛になると好評です。
サーフ&ターフ
テレビでも紹介されたことがある人気の裏メニューがサーフ&ターフです。
こちらはチーズバーガーとフィレオフィッシュを合わせた裏メニューで、海外のマクドナルドでは定番のアレンジ。
そのまま合わせるとバンズが4枚になってしまうため、バンズを2枚、または3枚で作ると美味しいのだとか。
お魚とお肉を一緒に食べれるなんて贅沢ですね!
ポテトバーガー
海外のファーストフード店でよく見かけるポテトバーガーも、マクドナルドの裏メニューのひとつ。
お好きなバーガーとフライドポテトを注文し、バーガーにポテトを挟めば完成!
ハンバーガーとポテトを別々で食べるより食べ応えがあり、ササッと食事を済ませたい方にもピッタリ。
ちなみにポテトはSサイズでも余ってしまうため、余った分はそのまま食べましょう。
ソフトツイスト
100円で美味しいソフトクリームが味わえるマクドナルド。
そんなソフトクリームの裏技がソフトツイストと呼ばれる、2倍のソフトクリームです。
お値段も2倍になりますが、食べ応えもバッチリ!
しかし、お店によっては2倍で盛ることができないこともあるため断られるケースも少なくありません。
マックシェイクプレーン味
マクドナルドの裏メニューの中でも、かなりレアと言われているのがマックシェイクプレーン味。
マクドナルドのシェイクにはバニラやストロベリー、チョコレートがありますがこちらは特別な味付けがされていないプレーンになります。
そのため甘さが控えめでさっぱりとした味わい。
しかし、こちらも手間がかかるため断られる可能性が高いとのことでした。
ちなみに期間限定フレーバーのシェイクが発売されている期間は、ほぼ全店で対応不可とのことなので注意しましょう。
これは便利!マクドナルドの裏技をご紹介!
揚げたてポテト
マクドナルドと言えば、多くの方のお目当てがポテトですね!
アツアツのポテトはとっても美味しいですが、注文のタイミングによっては少し冷めていることも。
でも「揚げたてのポテトで」とお願いすれば、無料でアツアツのポテトを提供してくれます。
もちろんポテトを揚げるための待ち時間はありますが、アツアツポテトを楽しむためには苦にならなさそうですね。
ビッグマックの包み紙
ボリューム感のあるビッグマックは男性を中心に人気を集めているメニューです。
しかし、紙のボックスで提供されるため食べる際にボロボロとこぼしてしまう方もいるのではないでしょうか?
実はビッグマックは他のハンバーガーと同じく、包装紙での提供も可能。
注文の際に包装紙で包んで欲しいと言えば問題ありません。
ハンバーガーをカット
友人とハンバーガーをシェアしたい、子供がハンバーガーを食べるとぐちゃぐちゃになる、という時に使える裏技がこちら!
マクドナルドではハンバーガーのカットも行っており、2等分にカットしてくれます。
これなら食べやすくなるため、大きな口を開けてかぶりつきたくない…という女性にもおすすめ。
店舗によっては使い捨てのフォークとナイフをくれるので、自分でカットをするのも良いですね。
ドリンクの氷量
マクドナルドではドリンクの氷の量を調整することもできます。
お腹が冷えがちな場合は氷抜きを注文すればOK。
逆に氷までゴリゴリ食べたい!という方は、氷多めで注文しましょう。
スライストマトの追加
マクドナルドでは野菜やソースの増減が可能ですが、スライストマトの追加も人気の裏技のひとつ。
スライストマトは1枚40円と特に安いわけではありませんが、いつものハンバーガーにプラスするだけでジューシーな味わいになります。
<こちらもおすすめ>
懐かしいハンバーガーチェーンも!絶滅して消えたチェーン店まとめ
まとめ
マクドナルドの人気裏メニューや今すぐ使いたくなる便利な裏技についてご紹介しました。
ご紹介した裏メニューについては正式な名称ではないものもあるため、注文をする際には裏メニューの名前ではなく、その内容を伝えるようにしてください。
また店舗によっては裏メニューに応じることができない場合もあるため、ご了承くださいね♪