
アメリカからやってきた天才アカペラ集団ペンタトニックス(Pentatonix)って知っていますか?彼らの素晴らしすぎるハーモニーとPerfumeの曲がコラボして、そのレベルの高さが半端ないんです。今すぐチェック!
ハモネプでアカペラブーム
【ネプチューン】本日19時からフジテレビ「ハモネプ♪ジャパンカップ」OA!今回は「ハモネプ」初のプロアマ混合大会。 応募総数604組の中から予選を突破したアマチュア4組と個性豊かなプロチーム8組の計12組で競う豪華な3時間!! pic.twitter.com/USXi5MjVkt
— ジョークがお好き (@joke_is_good) 2015年5月10日
懐かしすぎる光景…
またこの番組復活してほしいですね~結構前にバラエティ番組として放送されネプチューンが司会を務めたアカペラの日本一を決めるハモネプって覚えていますか?知らない人はそんなにいないと思いますが…
人間の声だけであんなにキレイなハーモニーを奏でることができるなんて!って鳥肌もんでしたよね。それ以来アカペラブームとなってCDなど発売されたりと大反響でしたが、ここ最近アカペラブームは薄くなってきました。しかし、現在今までのアカペラとは比べものにならないくらいやばいアカペラ5人組がいるんです!一度聞いたら一生忘れられないくらい美しい歌声に圧倒的なパフォーマンスに心が満たされます。
ペンタトニックス(Pentatonix)
え、PENTATONIXのavi
いつの間に脱退したーん?
かっこよかったのに?? pic.twitter.com/0R9cwfzClN— kappi (@kappi097) 2018年2月23日
そのアカペラ5人組とは、アメリカからやってきた最強メンバーでグループ名はペンタトニックス(Pentatonix)です。
ペンタトニックスは、デジタルエフェクト系サウンドをアカペラで表現するいまどきのアカペラグループとも言えるでしょう。彼らのレベルの高いパフォーマンスに圧倒され、あちこち口コミが広がり次第に人気者に。
ペンタトニックスの始まりは、YouTubeでした。メンバーの中の3人でレディー・ガガの「テレフォン」をアカペラカバーしYouTubeに投稿すると、まさかのいきなり30万回以上の再生回数となりネット上で超話題になりました。それから新たに2人のメンバーを迎えて5人でペンタトニックスとなったのです。
ペンタトニックスを結成して初めてNBCのア・カペラ・オーディション番組に出演するとクオリティの高すぎるアレンジ力とパフォーマンスで優勝を勝ち取りました。しかも5人が初めて顔をあわせたのはこのオーディションに出演する24時間前だったらしく、たったの24時間でここまで合わせてくるパフォーマンスに驚かされますね。1人1人のレベルも高いし周りに合わせれる能力も優れているし5人は天才の集まりだと思います。
ペンタトニックス×Perfume
天才が集まったペンタトニックスが、なんと今回Perfumeメドレーをアレンジしたアカペラに挑戦していました。そのPerfumeメドレーのアカペラがもう最強にやばかったんです。今まで聞いたアカペラの中で断トツでナンバーワンですね。美しすぎるハーモニーで何回聴いても飽きない素晴らしいアレンジ力に感動しました。きっと100回聴いてもまだ聴きたりないと思うほど頭から離れられません。とにかくすぐに、やばすぎるペンタトニックスのPerfumeメドレーを聴いて下さい。
Perfume Medley
via www.youtube.com初めて聴くとなんじゃこりゃーっ!?!状態になりますよね?そうですよね。本当に人間が歌っているのか?と思うくらいキレイすぎるハーモニーですよね。
Perfumeメドレーでも順番に歌うとかではなく曲と曲を組み合わせたりとアレンジすることによって1つの曲として仕上がっています。きっとPerfumeメンバーも驚きを隠せなかったはず…
今回使われていたPerfumeの曲は、「Spending all my time」「Pick Me Up」「ポリリズム」「チョコレイト・ディスコ」の4曲です。どの曲もPerfumeの中でも人気の曲となっていてその4曲のコラボって嬉しいですね。そして何よりも相性がいい。いや、ペンタトニックスが奏でることによって相性がよくなっているのでしょう!もう衝撃的すぎて何回も聴いてしまいます。
近未来テクノポップユニットPerfume pic.twitter.com/fqYFfIWjf3
— Perfume あーちゃん 画像集 (@DF20081119) 2018年3月23日
ペンタトニックスメンバー
ここでレベルが高いペンタトニックスの1人1人のメンバーを軽く紹介したいと思います。
スコット・ホーイング
ペンタトニックスのリーダー的存在のスコットホーイング。ドイツとイギリスのハーフでメンバー1身長が高く金髪が目立ちます。南カリフォルニア大学で音楽を勉強していて作曲家でもあるそうです。
好きな歌手はビヨンセで大ファンだそうです。そしてメンバーのミッチ・グラッシとともにゲイだとか…

Scott Richard Hoying
リード・ヴォーカル担当
出身:テキサス州アーリントン
生年月日:1991年9月17日via google imghp
カースティン・マルドナード
ペンタトニックスの唯一の女性メンバーでいつもピンヒールを履いているところがポイント。彼女の透き通った歌声が魅力的。以前はオクラホマ大学でミュージカル演劇を学んでいたようです。そしてメキシコ、スペイン、イタリア、フランスの血が入っていて国際的。スコット・ホーイング、ミッチ・グラッシと幼なじみ。

Kirstin Taylor Maldonado
リード・ヴォーカル担当
出身:テキサス州アーリントン
生年月日:1992年5月16日
ミッチ・グラッシ
ペンタトニックスの中では最年少でメンバー1日本の文化について詳しいと言われています。中学の時にいじめられる原因となった高い声が印象的でメンバーと比べても特に歌が上手い。日本のアーティストではベイビーメタル、きゃりーぱみゅぱみゅ、Gacktが好きだそうです。
@currypple
ミッチグラッシかっこよくない? pic.twitter.com/W8slWpmYZO— Malina (@marnr8) 2015年10月8日
Mitchell Coby Michael Grassi
リード・ヴォーカル担当
出身:テキサス州アーリントン
生年月日:1992年7月24日
アヴィ・カプラン
ユダヤ系ロシア人の血が入っているアヴィ・カプランは、いつも長い髪とヒゲに目がいってしまう。大学ではオペラを専攻していてかなりの実力者でもある。彼の得意技ホーミー(オーバートーン)がペンタトニックスの美しいハーモニーへと繋げている。日本文化では大のアニメ好きだそうで特にNARUTOやドラゴンボールを見ているそうです。
アヴィ・カプラン同い年かよwww
くそかっこいいわ。顔も声も好き。 pic.twitter.com/1snxnygAnZ— 竹 (@taketsxon) 2017年1月20日
Avriel Benjamin Kaplan
ヴォーカル・ベース担当
出身:カルフォルニア州バイセイリア
生年月日:1989年4月17日
ケヴィン・オルソラ
グレナダとナイジェリアのハーフでペンタトニックス最年長。そして絶対音感の持ち主でチームを支えている。イエール大学に通っていてペンタトニックスメンバーに出会う前は医学の道に進むことを考えていたようです。ボイパ以外ではチェロが得意でチェロとボイパのコラボ動画を投稿したりしていた。ボイパで最初に習得した音はスネアの音だとか…
kevin “k.o.” oluwole olusola, 1988 pic.twitter.com/m08waWYZhf
— ⋆ (@sepuIcher) 2017年10月29日
Kevin Oluwole Olusola
ビートボクサー担当
出身:ケンタッキー州オーエンズボロ
生年月日:1988年10月5日このように素晴らしいメンバーが揃っているペンタトニックスは今後世界中で活躍すること間違いないでしょう。Perfumeメドレー以外にも日本人のアーティストのカバーをしていてとても人気がでていますし、今後も目が離せませんね!
アメリカからやってきた天才アカペラ集団ペンタトニックス(Pentatonix)って知っていますか?彼らの素晴らしすぎるハーモニーとPerfumeの曲がコラボして、そのレベルの高さが半端ないんです。今すぐチェック!
ハモネプでアカペラブーム
【ネプチューン】本日19時からフジテレビ「ハモネプ♪ジャパンカップ」OA!今回は「ハモネプ」初のプロアマ混合大会。 応募総数604組の中から予選を突破したアマチュア4組と個性豊かなプロチーム8組の計12組で競う豪華な3時間!! pic.twitter.com/USXi5MjVkt
— ジョークがお好き (@joke_is_good) 2015年5月10日
懐かしすぎる光景…
またこの番組復活してほしいですね~結構前にバラエティ番組として放送されネプチューンが司会を務めたアカペラの日本一を決めるハモネプって覚えていますか?知らない人はそんなにいないと思いますが…
人間の声だけであんなにキレイなハーモニーを奏でることができるなんて!って鳥肌もんでしたよね。それ以来アカペラブームとなってCDなど発売されたりと大反響でしたが、ここ最近アカペラブームは薄くなってきました。しかし、現在今までのアカペラとは比べものにならないくらいやばいアカペラ5人組がいるんです!一度聞いたら一生忘れられないくらい美しい歌声に圧倒的なパフォーマンスに心が満たされます。
ペンタトニックス(Pentatonix)
え、PENTATONIXのavi
いつの間に脱退したーん?
かっこよかったのに?? pic.twitter.com/0R9cwfzClN— kappi (@kappi097) 2018年2月23日
そのアカペラ5人組とは、アメリカからやってきた最強メンバーでグループ名はペンタトニックス(Pentatonix)です。
ペンタトニックスは、デジタルエフェクト系サウンドをアカペラで表現するいまどきのアカペラグループとも言えるでしょう。彼らのレベルの高いパフォーマンスに圧倒され、あちこち口コミが広がり次第に人気者に。