
超絶人気アニメ、ドラゴンボール超の未来トランクス編で超絶カッコよかったベジットブルー(SSGSS)超サイヤ人ゴッド超サイヤ人のどデカフィギュアが販売開始!!めっちゃかっこいい!
ドラゴンボール超ベジットブルー(SSGSS)超サイヤ人ゴッド超サイヤ人
先ずベジットブルートは何なのか。ご説明しましょう!ベジットブルーは、ベジータとカカロットが融合したサイヤ人です!ドラゴンボール界では、融合の仕方はもう1つあるんですが、今回はポタラというものを使った融合でした。
融合したことによって強さが跳ね上がったベジットブルーはそれはそれは強かった!そんなかっこよすぎるベジットブルーがフィギュアになったんです!ベジットブルーについては後ほどまた!

SSGSS(スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人)ベジットブルー
ベジータがちっちゃいから若干小柄になるんですよねえ(笑)via google imghp
SSGSSベジットの新フィギュア販売情報
お待ちかねで早く知りたい!そう思われると思いますので先ずは情報提供いたします!今回このベジットブルーのフィギュアはまだネットショッピングでしか売られていないみたいです!速攻スマホをポチポチして最強戦士をゲットしちゃいましょう!
SSGSS(スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人)
全高約45cmサイズ
「ギガンティックシリーズ ドラゴンボール超 SSGSSベジット」がプレックスより登場!
2017年3月31日(金)より、バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」および、XPLUS公式ショッピングサイト「ショウネンリック」 にて予約受付が開始されます。価格は10,000円(税込/送料無料・手数料別途)です。
プレミアムバンダイ、ショウネンリックでのWEB限定の受注商品となっています。
商品概要
ギガンティックシリーズ ドラゴンボール超 SSGSS ベジット
■価格:10,000円(税込/送料無料・手数料別途)
■対象年齢:15才以上
■商品サイズ:約45cm
■商品素材:PVC
■生産国:中国■予約期間:2017年3月31日(金)13時~準備数に達し次第終了
■商品お届け:2017年6月予定
■発売元:プレックス
ぎょー。早い者勝ちということですかな!?急がないとなくなっちゃいます1ギガンティックシリーズということでどでかフィギュアです!最強なベジットブルーがお部屋に存在するなんて最高じゃないですか。フィギュアで45センチって本当にどでかいですね。神の力に圧倒されそうです。
【新商品受注開始】
ギガンティックシリーズよりドラゴンボール超 SSGSS ベジット限定Ver.がショウネンリックでも受注開始!
通称「ベジットブルー」の髪色はクリア成形にて表現しております!
是非お見逃しなく!https://t.co/rxFHfMB8WC #ドラゴンボール pic.twitter.com/BXm9CJEeOk— ショウネンリック (@shounen_ric_xp) 2017年3月31日
ベジットブルー ギガンティックシリーズ
アニメではこんな冷静に構えてるシーン無かったなあ。via google imghp
サイヤ人の変身
最初にも少しお話しましたが、ベジットブルーはやたら強いです!もう震えます。まず神の力を手に入れてい待ってる時点で神超えなんですよ!もちろん破壊神ビルス様よりは弱いですけど、ビルス様がどうにかなったら破壊の力さえ貰えば悟空もベジータも破壊神なれます絶対。
この青い光が神の力の見た目というかなんというか神の力なんですが、いろーんな変身ができるわけねんですね。サイヤ人は戦闘戦士で、戦うことが大好きなんです。簡単にいえば、強くなるたびに金色になったり赤くなったり髪の毛が伸びたりと、どんだけ変身すんねんってくらい強くなります。
ブルーは今のところ一番強い変身です。悟空はこれに界王拳という更に力を倍増させる技を使ったりもしますが、それは変身とはまた違うので保留しときましょう。
では、ベジータとカカロット(悟空)がベジットブルーになるために使用したポタラについてお話しましょう!
【#ジャンプ展 VOL.2 オリジナルグッズ紹介『DRAGON BALL』】
フリーザにクリリンを殺された怒りで超サイヤ人に初変身した孫悟空。 「DRAGON BALL」ファンなら誰もが知っている名場面が原画の風合いを残したままのクリアファイルになって登場!!https://t.co/LOG6OZcOky#ジャンプ50周年#DRAGONBALL pic.twitter.com/Elk4UCkRqW— 週刊少年ジャンプ展 (@shonenjump_ten) 2018年2月21日
悟空スーパーサイヤ人
これになるのが一番苦労したんじゃないかなあ、悟空。一番最初の変身です。(正確にはその前に巨大ザルになるから2番目)via google imghp

悟空スーパーサイヤ人2
ドラゴンボールをあまり知らない人にはスーパーサイヤ人1と2の違いがわからないらしい。上と下の違いわかりますか?via google imghp

悟空スーパーサイヤ人悟空3
これは明らかに違う!髪の毛伸びまくってますよね。わかりますよね。3は強いけど、悟空自身がその力に追いついてなかったので、成長段階という感じかもしれません。でももちろん強いです。via google imghp

悟空スーパーサイヤ人4
こちら、ドラゴンボールGTでの悟空でございます。GTは、(ごめんね、鳥山明さん)って言う意味で、こちら鳥山明さんのかいたお話じゃないんですって。でも悟空が好きすぎて見てしまいましたが。
4は少し悟空が冷たく感じますけど、ちゃんと孫(パン)思いの優しいおじいちゃんとして戦ってくれました。via google imghp
ドラゴンボール超変身形態数
さてさて、ここまでは年代のお話。2015年7月から放送スタートしたドラゴンボール超では、2017年4月3日現在までに、何回変身したのでしょうか!

スーパーサイヤ人ゴッド
悟空を含めた6人のサイヤ人の気が必要で、悟空、悟飯、悟天、ベジータ、トランクス、ビーデルのお腹の中のパンの力を使った。via google imghp

スーパーサイヤ人ゴッド
これが。神の力。神の力を自力で手に入れちまったスーパーな悟空です。これでなんと普通の気は感じられなくなるんですね!かっけえ!神様だけが感じられる力です。via google imghp
ポタラとヒュージョン
ヒュージョン
それではいよいよベジットブルーのお話。悟空(カカロット)とベジータが合体することは前にもありました。それはヒュージョンといいいまして、難しいことはよくわかりませんが正確には融合という意味らしいです。
フージョンは、物を使わずして自分たちだけの力で融合する技です。動きもあって、ドラゴンボールファンはその動きを極めている人も大勢います。(誰とヒュージョンする気なのか)
悟天とトランクスのヒュージョン
懐かしい可愛いvia www.youtube.com
ポタラ
ポタラとは一体何なのか。実は界王神という神様ののなんです。基本は界王神だけが使えるものなんですが、なんてったって孫悟空。使わしてもらえちゃうんですよねえ。悟空のほうが界王神様より強いですから仕方ないんですが!
界王神様が付けているイヤリングを2人で左右の片耳ずつ付けることで合体してすんごいパワーアップをするんです。ずば抜けて強いですよ!
ポタラとヒュージョンどっちが強い?
ポタラ キビト神の誕生話
via www.youtube.comどっちも融合ということで同じように感じますが、両方共メリットデメリットがあるんです。強いのは恐らくポタラ。但し、一度融合すると一生離れられません。唯一離すことっが出来るのは、スーパーシェンロンだけです。ベジットブルーの時は、力が強すぎることもあって、1時間もしない内に合体が溶けてしまいましたけどねえ。
でもヒュージョンなら10分と保たなかったんではないでしょうか。ヒュージョンは元から時間制限が付いてますし、一度失敗したらヘボヘボのまま時間が立つのをまたないといけないんです。
だから未来トランクス編での融合は、ポタラが適切だったと思えます!イヤリングがオシャレでちょっとチャラかっこよくなる所も私は大好きです!ポタラで融合したベジットブルーは超絶かっこよいです!フィギュアもどうぞ入手してはいかがでしょうか!