
ブラックビスケッツで一世を風靡し、人気者となったビビアンスーを覚えていますか?懐かしいビビアンスーも現在では一児の母なんです!劣化も予想される年齢にもかかわらず全く劣化なし!むしろ前よりきれいになり言葉失うほどw
ビビアンスーが懐かしい!
おそらく、20代後半から30代の方にとって、懐かし~となるであろう女性タレントがビビアンスーですw
ビビアンスーは1996年から人気番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ」のレギュラーとなった台湾人のタレント!
「ウリナリ」レギュラーで人気を集めた後に、「ウリナリ」内企画のブラックビスケッツメンバーとして活躍!
1997年にはブラックビスケッツにとってデビューシングル「STAMINA」でオリコン26位、翌年出した「タイミング〜Timing〜時機」は、200万枚もの大ヒットし一躍人気者になりました。
「ブラックビスケッツ」
— 20代後半の人が「懐かしい!」と思うモノ (@20_natsukashi) December 10, 2018
ビビアン・スーは可愛かったなぁ~。
懐かしいと思ったら、リツイート!!pic.twitter.com/SkeTogmWlr
そんなビビアンスーは現在(2019年7月)44歳。
あと少しでアラフィフ!!
今回はそんなビビアンスーの現在の姿についてご紹介したいと思います。
ビビアンスーとは
ビビアンスーは1975年3月19日生まれの台湾出身のマルチタレントです。
冒頭でご紹介した通り、ビビアンスーはブラックビスケッツのメンバーと認識している人が多いですよね!
幼少期の頃は家がとても貧しく、ネズミのいない雨風のしのげる家に住むことを目標にしていたんだとか。
そして14歳で仕事を始めています。
そんなビビアンスーは、「ウリナリ」で活躍する前から地元台湾で活躍する女優さんだったんです。
徐若瑄(ビビアンスー)1975/3/19-
— 台湾bot (@ROTaiwanbot) December 12, 2018
国内では1990年から歌手や女優などで活躍し、日本ではブラックビスケッツ(黑色餅乾)のグループで一躍有名になる。 pic.twitter.com/YfR9bdIxkm
1990年に「台湾美少女芸能コンテスト」でグランプリをとったビビアンスー。
その後は台湾で「少女隊」という名前のアイドルグループで芸能界デビューを果たしました。
ビビアンスーの活躍は台湾だけに留まらず、香港で映画『ビビアン・スーの恋しくて…』に出演、続けて『ビビアン・スーの天使の戯れ』『ビビアン・スーの桃色天使』に出演しています。
後の2作品は衝撃的なラブシーンもあり、官能小説のような作品だったみたい。
アイドルグループでデビューしてまさかの官能作品に出るなんて!
1998年(平成10年)11月19位
— 中村俊之(虹殿セブン) (@nijitono7) November 17, 2018
Relax
ブラックビスケッツ
バラエティ番組「ウリナリ」から生まれたユニット
南原清隆、天野ひろゆき、ビビアンスーの3人組
1998年10月21日発売#ウリナリ#ブラックビスケッツ#Relax pic.twitter.com/BnAONgMPtV
意外な経歴を歩んでいたのですね。
それが日本でも注目され、「台湾の宮沢りえ」として紹介されることもあったみたいw
日本での活躍は皆さん知っての通りですね!
ビビアンスーの日本での活躍は?
人気番組「ウリナリ」の出演により、一気に日本での知名度を上げたビビアンスー。
千秋をボーカルとした、ポケットビスケッツの敵対グループとして生まれたのがブラックビスケッツでした。
日テレ24時間TV、武道館で久々にポケビの熱唱を聴いた。感動。ウッチャンのカツラ落とし、ウドちゃんのBメロGT、そして千秋の歌声。みんな18年前と同じ。これは驚異的デスよッ!#ポケビ復活 #ポケットビスケッツ pic.twitter.com/hcDcX2KxgO
— パッパラー河合 (@papalakawai) August 25, 2018
ただの敵グループなだけではなく、しっかり大ヒット曲も生んだグループになりました!
ブラックビスケッツは、
・1997年 STAMINA
・1998年 Timing
・1998年 Relax
・1999年 Bye-bye
を発売しています!
ビビアンスーがボーカルを務める懐かしい動画をご覧ください!
懐かし~今見てもいい曲ですよね。
ここでおまけとして、ブラックビスケッツのライバルグループのポケットビスケッツの曲もお聴きくださいw
この2グループが1番組から登場するなんて、素晴らしいことでしたよね!
ビビアンスーはどんどん注目を集め、超多忙なスケジュールをこなす人気タレントになりました。
しかし、1999年に「ウリナリ」を降板。ブラックビスケッツも活動休止となりました。
その理由はあまりに忙しいため、収録に参加できなくなってきたから!
左がポケットビスケッツ
— なな (@nanana396) August 25, 2018
右がブラックビスケッツ pic.twitter.com/NWQAuQhAXm
ビビアンスーは日本だけではなく、台湾、中国からも引っ張りだこだったようなんです。
降板後も数回、「ウリナリ」にゲスト出演しているビビアンスーですが、台湾での災害などもあり、どんどん日本での活動を減らしていったようです。
ビビアンスーの現在は?美しすぎてヤバい!
あれから、約20年という時が過ぎてビビアンスーの現在ってどんな感じだろう?と思う人も多いはず!
ビビアンスーは今も芸能界で活躍し続けていたんです!
ビビアンスーは結婚し一児の母!台湾でも活躍
ビビアンスーは台湾、中国、日本と活動しながら、2014年に結婚、翌年に出産しています。
ビビアンスーの結婚相手は、シンガポール人の実業家で年商100億円の会社の最高経営責任者です。
そういえばブラックビスケッツの追加メンバーだった女の子、今でも元気かな pic.twitter.com/Ei8TS1iiHN
— DJジャレコ (@DJ_JARECO) November 25, 2017
すごすぎるお相手はもちろん、ビビアンスーも40歳で第一子出産とは!なかなかの高齢出産ですね~
ビビアンスーは妊娠中に、ウィルス性腸炎を発症し入院、143日間の寝たきりを経て帝王切開で出産したとのこと。
命がけですね~ビビアンスーすごい!
現在のビビアンスーは?美しすぎる!
そんな一児の母でもあるビビアンスー。
現在の姿がきれいすぎると話題になっていました。
2017年に放送された台湾の桃園メトロ空港線のCMをご覧ください。
えええ!あり得ないくらいに美しいw
また大人の女性として一際磨きがかかっておりますね~
また、ビビアンスーのインスタ画像もあわせてご紹介します。
こちら!
きれい~うっとりするほどの美人!スタイル抜群です!しかも、可愛らしい性格も表情から伝わってきて子どもが羨ましい~w
あれほど活躍しておいて、現在もこんなに美しいなんて!ビビアンスーは女性としてみんなが羨む人生を歩んでいたようでした。
【2019年最新】ビビアンスーは44歳で制服の似合う美女に!ストイックさもヤバい
そして、そして、2019年の最新情報が入ってきました。
それは2016年に世新大学上海学院MBAコースに入学したビビアンスーが2019年に見事卒業となったそうなんです!
ビビアンスーが制服で卒業を報告!
ビビアンスーは子育てと仕事、さらに勉学にまで励んでいたということですね!
素晴らしい~
そしてビビアンスーは自身のインスタに黒いアカデミックドレス姿を披露。
44歳とは思えない制服姿に多くの人が歓喜しましたw
では、ビビアンスーの制服美女姿はこちら!
ヤバい~w
めちゃくちゃかわいいし、綺麗!
隣の方と比べても顔の小ささがはっきりわかりますね。
こんな44歳は見たことがありませんw
ビビアンスーが44歳になっても、こんなに美しいのには理由があったのです。
ビビアンスーはストイックなトレーニングを実践!
なんとその美の秘密は、超ストイックなトレーニングや食事法にあったのです。
ビビアンスーが世新大学上海学院MBAコースを卒業したと、情報番組「ノンストップ」で取り上げられた際、驚きのトレーニング内容も紹介されたのです。
その内容がこちら!
ビビアンスー、ストイックだわ。美魔女は一般人の数百倍努力してるね。
— エリtheベス (@slowmusic1234) June 10, 2019
週に5回運動って、あーた、、、、 pic.twitter.com/OG45zHIPM0
・週に5日有酸素運動
・週に5回フェイスパック
・水を毎日2.5リットル以上
・タンパク質を野菜を多めに摂取
・でんぷん類は基本1~2口のみ
す、すごい~
とてもマネできない内容w
トレーニング画像もインスタにアップされていました。
これをほぼ毎日ってww無理でしょw
しかも、そのうえ仕事をして子育てと勉強も?
いやいや~w
ビビアンスーって本当にすごい!尊敬しますね。
ビビアンスーがここまで美しいのも納得のトレーニング内容でした!
高知東生の現在の姿が衝撃!高島礼子との離婚や逮捕の経緯とは?
小林麻耶の現在は?結婚、引退に妊娠まで?旦那はどんな人?【画像】
まとめ
今回はビビアンスーの現在と日本で活躍していた頃についてご紹介しました。
ビビアンスーは現在も昔と変わらず、とっても可愛らしく美人な女性でしたね!
学校卒業を報じた「ノンストップ」を見た人たちからは、「また日本で活動してほしい」という声も多数上がっていました!
たしかに~一度でいいのでブラピの再結成で歌ってほしいな~なんて思ってしまいますw
ビビアンスーの今後の活躍にも注目&応援ですね!