
料理上手で知られるニッチェ江上敬子の人気料理レシピをまとめてご紹介します。旦那が大幅減量に成功した痩せるヘルシーレシピ中心です!ぜひ御覧ください。
ニッチェ江上敬子の旦那が痩せた自宅料理とは?
なんとニッチェの江上敬子が自宅料理で、旦那の体重が-15kgを達成したそうです。
【5F実用書売場】『ダンナやせごはん ~かさ増し!レンチン!缶タン!編~』(KADOKAWA)お笑い芸人ニッチェ江上敬子さん著のレシピ本第二弾!レンチンですぐできる一品や、代用食材でヘルシーなのに絶品満腹になるレシピ!料理は全て写真付きで、読んでるだけでも満腹になりそうな一冊! pic.twitter.com/ViMput18NE
— 丸善名古屋本店@ギャラリー&コミックOPENしました! (@MARUZENNAGOYA) March 20, 2018
どうやら江上敬子は、料理上手なのに加えて食べることも大好きなので、ヘルシーだけどこってりとした、ストレスなく楽しく痩せられる料理を作っているのだとか。
ここではそんなニッチェ江上敬子の痩せる自宅料理をご紹介します!
ニッチェ江上敬子の痩せる自宅料理(1)大根フライ
まずはメインのおかずにできちゃう「大根フライ」です!
大根フライ。
これまじうま。 pic.twitter.com/JvQwEQBVKp— 歌舞姫@4月19日CD発売! (@Noa252525) October 7, 2019
【材料】
- 大根…10センチくらい
- ☆醤油…大さじ2~3くらい
- ☆ニンニクチューブ…適量
- ☆生姜チューブ…適量
- ★小麦粉…大さじ3くらい
- ★片栗粉…大さじ3くらい
- 揚げ油…適量
- ブラックペッパー…適量
【作り方】
- 大根を、フライドポテトのような感じで拍子切りする。
- ジップロックやポリ袋に、大根と☆を入れて、味が染みるようしばらくモミモミする。
- 味染みたかな?くらいで、★も一緒に入れて、大根一個一個をコーティングするようにモミモミ。
※ここでべちゃべちゃなら、片栗粉を足す - フライパンに、大根が軽く隠れるくらいの油を入れ、180度でカラッと良い色になるまで揚げる。
- 油をきってお皿に盛ったら、お好みでブラックペッパーをかける。
唐揚げの下味を付けるように大根に調味料を揉み込んで作る大根フライ。
ジューシーなのにもちもちした不思議な食感で、衣ごとしっかり味が付いているから何も付けなくても美味しいとのことです。大根大量消費にも使えそうなレシピですね!
ニッチェ江上敬子の痩せる自宅料理(2)クリームソースde玉こんにゃく
次はダイエット中におすすめの「クリームソースde玉こんにゃく」です。

https://ameblo.jp/nicche-enoue/entry-12156227261.html
【材料】
- 玉こんにゃく…12~16玉くらい
- 玉ねぎ大…半個
- スナップえんどう…4個くらい
- ニンニク…ひとかけ
- ベーコン…5枚くらい
- 牛乳…250mlくらい
- クリームチーズ…大さじ2~3
- 顆粒コンソメ…小さじ半分くらい
- 塩胡椒…適量
【作り方】
- ニンニクはみじん切り、玉ねぎは薄切り、ベーコンは5ミリくらいに切っておく。
- オリーブオイルとニンニクを熱して、ニンニクの良い香りがしてくるまで炒め、次に玉ねぎを入れ、しんなりするまで炒め、ベーコンを入れる。弱火でじっくり、ベーコンに少し焦げ目がつくまで炒める。
- 牛乳を入れ、クリームチーズも入れて溶かすように混ぜる。そこにコンソメを入れ、塩胡椒で味を整えてしばらく煮詰める。
- 煮詰めている間に、玉こんにゃくを水洗いして、乾煎りする。
- ソースがとろりとしてきたら、玉こんにゃくと三等分に切ったスナップえんどうを入れて、ソースをからめながら煮詰める。
玉こんにゃくをパスタに変えれば、美味しいクリームチーズパスタになります!
コツは玉こんにゃくをしっかり乾煎りすること。そうすることで、ソースがちゃんと玉こんにゃくに絡むようになるそうです!
ニッチェ江上敬子の痩せる自宅料理(3)揚げない鶏胸肉のナゲット風
次はヘルシーな鶏むね肉レシピです!

https://4yuuu.com/articles/view/797193
【材料】
- 鶏胸肉…皮をはいだもの半枚
- 小麦粉…適量
- マヨネーズ…少量
- 卵…1個
- 塩コショウ…適量
【作り方】
- 鶏胸肉を、繊維を断ち切るようにそぎ切りにする。
- 鶏胸肉に、包丁の先やフォークでぶすぶす穴をあけて、両面に軽く塩コショウして、小麦粉をまぶす。
- マヨネーズに水を少し入れて溶いておき、そこに卵を割りいれてかき混ぜる。胸肉をその卵液につけて、油を引いた中火のフライパンで両面こんがり焼く。
ニッチェ江上敬子の痩せる自宅料理(4)揚げないエビマヨ
お次は「揚げないナゲット」のレシピを応用させた「揚げないエビマヨ」です。

https://stat.ameba.jp/news_images/20160518/17/cb/7K/j/o038205137b2eb2c6-1a6c-4bfa-a4ba-53bce1658062.jpg
【材料】
- 海老 10~12尾
- 小麦粉 適量
- 卵 1個
- 塩 少々
- 酒 大さじ1
- サラダ油 少々
- キャベツ 適量
- 糸唐辛子 少々
- マヨネーズ 大さじ1
- トマトケチャップ 小さじ1弱
- にんにく(すりおろし)小さじ1/2
- 牛乳 小さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
【作り方】
- 殻をむいて背ワタを取る→塩をまぶし、酒でもみ洗いする→酒が濁ってきたら水洗い→キッチンペーパーで水分を拭く
卵:溶いておく
キャベツ:千切り
[A]:混ぜておく - 下処理をした海老に小麦粉をまぶし、溶き卵にからめる
- フライパンにサラダ油を熱し、海老を入れて中火で両面焼く
- 混ぜておいた[A]に焼いた海老を入れて絡める
- 千切りキャベツの上にのせ、糸唐辛子をのせる
ニッチェ江上のレシピ本によると、マヨネーズはカロリーハーフを使用してくださいとのこと。
カロリー0ではないところがポイントみたいw
<こちらもオススメ>
まとめ
ニッチェ江上敬子の人気料理レシピをご紹介しました!
基本的にヘルシーな料理が人気あるようです!ヘルシーでもどれも食べごたえあって美味しそうですよね~。
少しずつ美味しくゆるくダイエットしてみたい人はぜひ、ニッチェ江上敬子のブログを覗いてみてはいかがでしょうか。