
テニスの王子様(通称テニプリ)の中でも絶大な人気を誇る跡部景吾とクラスメイトになれる企画を、突如作者がTwitter上で告知!ファンは早速祭り状態。天文学的な確率になりそう?!
作者・許斐剛の謎のTweetから始まった…
ドンドン…タン♪
ドンドン…タン♪
ドンドン…タン♪
ドンドン…タン♪— 許斐剛 (@konomi_takeshi) July 10, 2016
急に始まったツイートに何事かとファンが集まってきます。
love…love…festival♪
love…love…festival♪
love…love…festival♪
love…love…festival♪— 許斐剛 (@konomi_takeshi) July 10, 2016
テニプリの「Love Festival」を歌いだした許斐先生。
ファンは一緒に歌いながらも、何が起こるのかとざわざわ…
次の単行本『新テニスの王子様⑲』では跡部くんの生誕祭を記念して、あの夢の企画を復活させます( • ̀ω•́ )✧キラーン.。.:* ♬*゜ pic.twitter.com/tqeUQHiouA
— 許斐剛 (@konomi_takeshi) July 10, 2016
突如Twitter上で、跡部様の生誕企画として、「跡部様のクラスメイトになろう企画」が告知されました!!
作者の、謎のリズムをとるツイートが始まったと思えば、とんでもない企画が告知されてしまいましたね。
選挙放送の後、Twitter上では選挙の話題や、議員の名前が多く飛び交う中、突然の跡部様です。
Twitterのトレンドワードの中にも、選挙関連ワードに挟まれて「跡部」が入ったので、ファンは「許斐先生出馬か?」「いや跡部様が出馬か?!」と混乱する事態に。
テニプリの影響力って本当凄いですね…
跡部景吾とは

via google imghp跡部様こと跡部景吾といえば、テニプリの中でも最もファンが多いと言っても過言ではない人気のキャラクター。
にわかの私でも彼がどのくらい人気かは知っていますし、テニプリを読んだことがない人でも知っているレベルだと思います。
超お金持ちで自分のことをキングって言っちゃうようなキャラですが、実際すごいので何も言えない。
よく跡部様のファンを「王国民」と呼びますが、それは跡部様の技の中に「跡部王国(キングダム)」というのがあるから。また、ファンが非常に多いところからも名づけられているみたいですね。
そんな彼の人気ぶりを表すエピソードといえばやはりバレンタインのチョコレート獲得数。
毎年バレンタインには、ファンがテニプリのキャラに宛てたチョコレートを贈る企画が行われているのですが、跡部様のチョコレート獲得数は毎年堂々の1位。主人公をも抜く数です。
中でも2014年は、過去最高の6万2000個越えを達成しました。
一人のキャラクターに送られるチョコレートの数とは思えません…!
ファンの反応は…
そんな凄い跡部様と同じクラスのクラスメイトになれる企画とあって、ファンは大盛り上がり。
「夢小説で習ったやつでしょ?!」と妄想を爆発させるファンのツイートが多く見られました。
やっぱりファンとしてはクラスメイトとして生活してみたいし、まさに夢ですよね。
その一方で、一クラスの人数せいぜい40人程度の中に選ばれるのは、もはや天文学的な確率なのでは…と戦々恐々な反応も見られました。
跡部様のクラスメイトになったら「別に跡部様?とか興味ないし」とか言って反発してたら「面白い女だ」って言われてなんかこう、なんかなるんでしょ?
— しりとりが強い青氷 (@aohina_seihi) July 10, 2016
跡部様のクラスメイトって多くても40人やん………???競争率とか嵐とかうたぷりとか比べ物にならないくらいなんじゃ……
— ただいま (@_pnpnprn_96) July 10, 2016
嵐の倍率よりやばいとは…教室が東京ドームでも追い付かなさそうですね笑
テニクラによる跡部様のクラスメイトになる為の殺し合いが始まるのでしょうか?
— えく@小型かつふぁぼおばさん (@eku_yanagisan) July 10, 2016
また、クラスメイトになったらこんなことがしたい!と話すファンも多くいる一方で、
クラスメイトになる事の難しさや、「あの」跡部様と同じクラスとか恐れ多い…という気持ちから、「もう人じゃなくていいや」と、
同じ空間に入れるなら何でもいいと、モノになる事を希望するファンが続出。クラスメイトという言葉の中に、教室の床や椅子などの備品も入っているのでは…と予想する人も。
たしかに、一緒に入れるならもうなんでもいいです。空気でいいです。
跡部様のクラスメイト大募集!!
他キャラクラスタ
「やったね王国民!」
「クラスメイト何人なの??」
「他のキャラは??」
「公認メス猫だ!」跡部王国民
「王国民であるのにクラスメイトだなんてそんな…」
「畏れ多いです神よ…」
「いっそ黒板消しとかでいいです…」— (あや*`∀.´) (@Ayano1034) July 10, 2016
謙虚な跡部様ファンですが、実際始まったら血で血洗い、札束で殴り合う戦いが始まっちゃうんでしょうね…
跡部景吾生誕企画とは
そもそもこの企画は、今年の1月に行われた、作者であるハッピーメディアクリエイター許斐剛による初のソロライブ「一人テニプリフェスタ」の中での跡部様とのやりとりからスタート。
「一人テニプリフェスタ」は、そのライブ形式でも話題になりました。
ステージ上に許斐先生と、投影された3DCGのキャラクターが一緒に現れてパフォーマンスをするという物で、そのCGの動きは、モーションキャプチャを付けたアクターが別室でリアルタイムに動いている動作をそのまま投影したもの。
最新の技術による、本当にキャラがそこにいるかのようなライブ感と存在感に、ファンは大歓喜でした。
そんなライブの最中、登場した跡部様が「今年の俺の誕生日、一つ派手に頼みますよ」と問いかけると、許斐先生は「りょーかい!」と答えて盛り上がりを約束。
その時交わした約束が、今回このような形で明らかになったんですね。
【許斐先生】『許斐 剛✮パーフェクトLIVE~一人オールテニプリフェスタ2018~』チケット先行第2弾申込受付中です! 2018年3月25日(日)23:59まで!お見逃しなく!https://t.co/wOmvQpmfXF pic.twitter.com/lqvxQUPVPc
— アニメ「新テニスの王子様」公式 (@shintenianime) 2018年3月16日
via google imghpまた、テニプリのキャラクターと同じクラスメイトになる、というのは以前もあった企画だそう。
現在は「新・テニスの王子様」として連載されていますが、まだ無印の「テニスの王子様」だった初期の頃に、主人公の越前リョーマが在籍する青春学園のそれぞれのキャラクターのクラスメイトを抽選で決めるというイベントだったそうです。
また、数年前はファンブックなどで、許斐先生公認の応援団やテニス部員、他にもキャラクターと同じジムの会員やキャラクターの開いている道場の門徒を募集し、抽選で決めたりしていたようです。
公認で、クラスメイトや部員などの称号がもらえるのは嬉しいことですし、ファンにとってはちょっとしたステータスですよね。久しぶりのこういった企画に、ファンが盛り上がるのも納得です。
まとめ
跡部様の生誕企画はまだまださらなるものが用意されているみたいなので、今年の跡部様生誕祭は凄い盛り上がりになりそうです。期待が高まりますね!
その手始めに、確率はかなり低そうですがクラスメイトに応募してみてはどうでしょうか?
クラスメイトという憧れの地位を手に入れられるかもしれないチャンスですが、抽選で外れてしまうファンの気持ちを考えるとちょっと複雑ですね。
結果発表のあと、ファンの間で戦争が起きないことを願います…。