
今やダンスが義務教育で必修化となり、子どもたちが習い事でダンスを始める人が増えています。ちなみにストリートダンスはたくさんのジャンルがあることを知っていますか?今回は簡単にさまざまなジャンルを紹介します。
ストリートダンス
ストリートダンスとは?
ストリートダンスとはその名の通り、路上で踊るダンスの事です。 HIPHOP、BREAKIN’、POPPIN’、LOCKIN’などのダンスの総称をストリートダンスというので、ストリートダンスという踊りがあるわけではありません。
ヒップホップやブレイクダンスなどはよく耳にするし、踊っている人をよく見ると思います。そういうダンス全てをひっくるめてストリートダンスになるのです。ストリートダンス以外のダンスには、バレエや舞踊、タップダンスなどがあります。ヒップホップなどとはまた違ったダンスで繊細なダンスのイメージがあります。
今回は、ストリートダンスの中でさらにいろんな種類に分かれているダンスのジャンルを紹介します。
ニュースクール New School
HIP-HOP/ヒップホップ
簡単に言うと1番自由な動きができるダンスです。ヒップホップの動きのひとつとして三代目JSoulBrothersの曲「R.Y.U.S.E.I.」のランニングマンもヒップホップのステップです。ヒップホップは、特に自分スタイルのダンスを魅せるには1番いいと思います。
ヒップホップの基本ステップには、ランニングマン以外に、ロジャーラビットやロボコップなどたくさんのステップがあります。基本のステップをおさえて自分のスタイルをみがいていけばかっこよく踊ることができるはずです。
そしてヒップホップの中でも年代で別れていて、1970年代から1985年までのヒップホップはオールドスクール1980年代後半から現在のヒップホップはニュースクールと呼ばれています。その中間の年代をミドルスクールと呼ばれています。
自由に自分を魅せたい人はヒップホップをオススメします。
Old School
New School
HOUSE/ハウス
ハウスは、足のステップが重要になるリズミカルな動きが特徴のダンスです。元々ディスコで流れていた音楽が発展したものがクラブミュージックとなり、その曲で踊られることが多い。ハウス・ミュージックは4つ打ちのリズムなので始めて聞く人もノリやすいと思います。
かろやかなステップが多いので実際ストリートダンスの中で1番オシャレなダンスとも言えます。
House
オールドスクール Old School
BKEAKIN’/ブレイク
基本的に床を使って技を決めるダンスがブレイクダンスだと思っていただければいいです。頭を床につけてくるくる回ったり、腕だけで身体を支えて止まったりととにかくハードでダンスの中でも1番見ていてすごいなと感じるジャンルだと思います。世界的にストリートダンスの中でブレイクダンスをしている人が1番多いようです。
ブレイクダンスには立ったまま踊るトップロック、リズムに合わせて足を素早く動かし相手を挑発したりするフットワーク、アクロバティックな動きをするパワームーブ、おもにチェアーなど身体の動きを止めるフリーズの4つが重要となる。
女性にはなかなか厳しい動きばかりなのでブレイクダンスをする人はほとんど男性です。ブレイクダンスをする男性を「B-Boy」と言ったりします。個人的にB-Boyのファッションが好きです。
BREAK DANCE
最近ブレイクダンスの大会で世界一になったISSEIのダンスバトル動画をみれば、とにかくブレイクダンスは凄いんだと実感します。
LOCK/ロック
ロックダンスは名前のとおりカギをかけるという意味のLOCKで、ピタッと止まるような意味合いがあります。なので踊っているとき、いかにちゃんとピタッと止まることができるかがロックダンスにとって重要になります。ストリートダンスの中で1番キレのあるダンスとも言えますね。
ロックダンスでは主にポイントと言われている指をさして固定する動きやトゥエルと言われている手を上にくるっと回しながらあげる動きなどが基本的な動きになります。
Lock
ロックダンスを踊っている人の中で個人的に好きなチームGOGO Brothers(ゴーゴーブラザーズ)の動画です。
本当にかっこいい。
POP/ポップ
ポップダンスは、筋肉を弾いて動きをみせるダンスです。簡単に言うとロボットダンスみたいな感じですね!こんな動き、人間ができるのか?!という動きをするのも特徴だと思います。ポップダンスは、ストリートダンスの中では1番地味に見えますが、実は1番かっこいいダンスなのです。練習方法も地味で、ずっと筋肉を弾く練習から入るので飽き性の人には厳しいかもしれません。でもポップダンスが踊れれば他さまざまなジャンルでも大幅に活用できるのでポップダンスはもっとも重要なダンスとも言えます。
POP
世界で絶賛されているロボットダンス動画です。
他まとめ
ソウルダンス
定義が難しく黒人のノリそのものであると言える。全てのストリートダンスの根源。ワッキング(パンキング)ダンス
主に腕を鞭のように振り回したり、胸の前後のしなりやツイスト、腕を巻きつけるような動きが特徴的。
オールドスクールには、他にもソウルダンスやワッキングダンスがあります。どのジャンルのダンスも魅力的ですが、自分に1番合うダンスを見つけて踊ってみましょう!!!!!