
毎年大晦日に放送されているダウンタウンのガキの使い恒例の笑ってはいけないシリーズ。2016年のタイトルはまだ正式に発表されていませんでしたがロケを目撃した人がTwitterに投稿。タイトルは“笑ってはいけない科学博士”?
SNSで早くもネタバレされたガキ使
毎年年末になると各テレビ局で様々な特番が放送され一家の団欒を楽しませてくれますね。
特に大晦日は紅白合戦や格闘技、クイズ番組もスペシャルで放送され激しい視聴率争いになっています。
そんな大晦日の特番で毎年恒例となっているのが日本テレビ、“ダウンタウンのガキの使いやあらへんで”で放送される人気シリーズ「絶対に笑ってはいけない◯◯」です。
これまで13作放送されてきたシリーズで大晦日に放送されるようになったのは2006年大晦日に放送された“絶対に笑ってはいけない警察24時!!”からですので2016年で丁度10回目を迎えます。
過去9回も放送されており、様々な世代から支持されている番組である為、紅白歌合戦とガキ使を交互に見る、といった事をしている方も多いのでは無いでしょうか。
年をまたぎ翌年まで放送されますが、収録された映像である為特にカウントダウンなどがないのが特徴ですね。いつのまにか年を越しています。
そんなガキ使の人気シリーズですが2016年の放送については日本テレビは未発表のままでした。
しかし先日、笑ってはいけないシリーズで毎回出てくるバスが一般人に目撃され、Twitterに写真を投稿、
公式より先にネタバレしてしまっています!
ちなみにここ数年タイトルが書かれたバスが目撃される度Twitterで拡散されネタバレになっているので今回が珍しい事ではありません。
2016年のタイトルは・・・
絶対に笑ってはいけない科学研究所
ガキ使の撮影してる pic.twitter.com/aLGcsnzzm8
— (ひ・ω・で) (@xx1175xx) November 6, 2016
バスにデカデカと書かれたタイトル!
ワンパターン感が出てきてる?それでも不動の人気!
【ネタバレ】2016大晦日ガキ使笑ってはいけない科学研究所 https://t.co/5OR3XguQMI pic.twitter.com/JQymvslA4i
— スゼット (@jenny6510) 2016年11月11日
via google imghp2016年放送でシリーズ計14作目となる笑ってはいけないシリーズ、根強いファンも多くいるようですがやはり長くやっているとどこかワンパターンになっていまうという事は無いでしょうか。
大晦日6時間以上に渡って放送されるわけですが、6時間もの編成を毎年毎年全て変えて行くのはさすがに無理があります・・・。
シリーズも最初の頃は番組内で行われたゲームに敗れたメンバーが罰ゲームとして行っていたものでゲームに勝ったメンバーが仕掛け人として番組製作に参加していて、この頃はかなり面白くて好きでした。
シリーズ5作目の笑ってはいけない病院シリーズからダウンタウン、ココリコ、月亭方正(山崎邦正)の5名全員参加になりました。
罰ゲームを受けるメンバーが多くなり面白いと思って見ていたのですが、私自身なんとなく年々笑いのツボが少なくなってきてしまいました。
面白い所はすごく面白いのですが、ゲスト出演する著名人が「誰?」となってしまう事が個人的にとても多いです。
もちろん年代もあるので知らない芸能人がいるのも当たり前なのですが、なんか内輪で笑わせあっている。という感覚になってしまうのです。
そして6時間以上一気に見ると結構飽きてしまいます(笑)あくまで個人的な意見なのですが。
それでも昨年2015年は1部は17.6%、2部は15.3%と紅白歌合戦に続き民法ではトップの視聴率だったそうです。
これは6年連続の事で不動の人気振りはさすがといった所です。
毎回DVDの発売もありこちらも好調のようです。
科学研究所のロケ地はどこか
笑ってはいけないシリーズでは毎回大規模なロケを行っていますがロケ地はどんなところがあるのでしょうか。
大きな施設を貸し切って撮影しているようですがあの建物は一体?
いくつか紹介してみます。
【絶対に笑ってはいけない 地球防衛軍(ガキの使い)】
富士フェニックス短期大学/静岡県御殿場市
※絶対に笑ってはいけない警察24時のしゃくれ署でも利用されました。 pic.twitter.com/71ju31bFU6
— THE ロケ地bot♪ (@therokethibot) 2018年3月20日
絶対に笑ってはいけない警察24時のロケ地
こちらはもちろん警察署ではなくて静岡県御殿場市にある富士フェニックス短期大学校舎です。
とても綺麗な学校です。
そしてこの校舎は2013年大晦日放送の絶対に笑ってはいけない地球防衛軍のロケ地としても使用されました。
全く気づきませんでした・・・via google imghp
笑ってはいけないシリーズは病院編が好きだ
かわいいよね( ゚∀ ゚)ねっ pic.twitter.com/707BWLU6x0
— ?たまこ? (@5923tamako) 2017年11月10日
絶対に笑ってはいけない病院24時ロケ地
2007年大晦日放送の絶対に笑ってはいけない病院24時では日本航空学園北杜キャンパスが使用されました。via google imghp調べてみると大学のキャンパスであったり、廃校になった小学校での撮影が多いようでした。
車を使う撮影ではサーキットを貸し切った撮影等もあるようでした。
毎年行われる大規模なロケ、一般人に知られずに撮影を終える事は不可能ですね!
2016年笑ってはいけない科学博士のロケ地は
こちらもSNSで拡散されている情報ですが、埼玉県狭山市の旧入間中学校で行われたという情報が有力です。
ロケ地に貼られた張り紙
via google imghp
ガキ使笑ってはいけないのロケ収録が
地元で行われててちょっと嬉しい??
狭山きてるわ〜い??— いそあや (@Mini_d_0509) November 7, 2016
埼玉県の旧狭山市立東中にて
年末恒例番組になったガキ使の笑ってはいけないシリーズのロケ
今年は科学研究所
今から楽しみ pic.twitter.com/1AuKUyxsdI— よー@自転車通勤5分 (@yoyoyoooo30) November 8, 2016
狭山市の地元の方は嬉しそうです!そしてガッツリネタバレしています(笑)
舛添要二とは・・・
キャストもなんとなくネタバレしたところであとは放送を楽しみに待ちましょう!
今年の笑ってはいけない科学博士ではどんな演出があるのか楽しみですね。
全部は見れないので他の番組と代わる代わる観て楽しもうかと思います。