
今から10年前の出来事、皆さん思い出せますか?あの時のあの話題・あの事件から、まだ10年、もう10年。この記事を読めば、きっと懐かしい気持ちになっていただけるはずです。
トリノオリンピック
イタリアのトリノで開かれた冬季オリンピック。この大会で日本で唯一のメダル獲得者がフィギュアスケートの荒川静香さんで、見事金メダルでした。イナバウアーの衝撃性もあって、国内の盛り上がりが半端じゃなかったですよね!
自分の最高の演技を心がけて滑ったことが、 金メダルにつながったと思います。 荒川静香/フィギュア pic.twitter.com/kJAA3FY2wS
— スポーツ選手 アスリートの名言 (@sports_athlete1) 2018年2月20日
金メダルを掲げる荒川静香
【2月23日は何の日フッフ〜】それは2006年(平成18年)のこと・・・トリノオリンピックの女子フィギュアスケートで荒川静香がアジア選手として五輪フィギュアスケート史上初となる金メダルを獲得した日です。大きく上体を反らせる「レイバック・イナバウアー」が新語・流行語大賞受賞。 pic.twitter.com/FeCSDEX9Je
— 三十坪の秘密基地 (@30tsubo) 2018年2月23日
via google imghp
イナバウアー
この技が彼女の代名詞となり、2006年の流行語大賞にも選ばれました。ちなみにもう一つ同時に受賞した言葉は「品格」です。via google imghp次の冬季オリンピックは2018年の平昌(韓国)大会。2022年は北京(中国)と、アジアでの開催が続きます。2020年の夏季オリンピックの舞台はここ東京なので、まもなく始まるリオオリンピックの後は3大会連続で日中韓での開催となりますね。どこの国でも開催に賛否はあるでしょうが、とりあえず応援に行きやすくて良いかもしれません。
亀田興毅、WBA世界王者に
WBA世界ライトフライ級王座決定戦でファン・ランダエタに判定勝ち、10代で世界王者に。しかし、実際の試合中に2度のダウンなどかなり苦戦していたため、新聞各社やボクシング・マガジンの記事などで判定結果に疑問が呈され、さらに八百長疑惑も囁かれるなど、社会問題レベルの論争となりました。
亀田興毅しゃた渋い
やっぱ三階級世界王者は違うな
技術面はもちろんだけど
元プロとしてのあのスポーツマンシップ、謙虚さが1番渋かった!
またリングに上がるのみたくなった!
ってことでこのツイートみて
1000万ゆうちょに振り込んでくれんかな??わら
お金なくてもやし生活なぅ pic.twitter.com/WjLO5peUmS— Shuta Toma (@ShutaToma1) 2017年5月8日
パフォーマンスも過度に挑発的でどうしても悪役的な扱いが多かった気がしますが、なんだかんだ根は良い人そうな気がします・・・。via google imghpその後も日本人初の3階級制覇を達成する一方で、経営するジムの資格停止など、波乱万丈のボクシング人生を送ってきた彼ですが、昨年ついに引退しました。
堀江貴文、証券取引法違反容疑で逮捕
2004年、ベストジーニスト受賞。2005年、第42回ゴールデン・アロー賞話題賞を受賞し、さらにフォーブス発表の「日本の富豪40人」で40位となるなど、インターネットの急速な普及とともにまさに時の人となっていたホリエモン。一連のライブドア事件の彼の裁判は、2011年の最高裁まで進み、2013年までの約2年間収監されることとなりました。
ライブドア事件: ライブドアの証券取引法違反容疑で堀江貴文社長ら経営陣を逮捕(2006.1.23)。 pic.twitter.com/Z2FWijjy6E
— Yu_Luck (@Yu_Luck) 2018年1月22日
ITの寵児、まさにその通りだったかもしれませんvia google imghp
モヒカン頭で収監されるホリエモン。周りの人が楽しそう。お祭り騒ぎのようです。via google imghp収監される様子をニコニコ生放送で中継したり、収監中に獄中日記を出版するなど、一般人の感覚では思いつかないような商売方法や発想を実行するあたり、ある意味とても頭の良い人なんだろうなと思います。
極楽とんぼ山本圭一、淫行で逮捕
当時17歳の少女への飲酒淫行で逮捕され、所属事務所や芸能界から追放されました。この事件については少女が示談金目当てであったとか、同席していた大物芸人の名前が一切上がっていないだとか、色々と裏があるとも言われています。
極楽とんぼ・山本圭一、復帰!あの事件から現在まで何をしていた?https://t.co/wFq4JIUa2X pic.twitter.com/VLJNMjtGzP
— えびふりゃ~ (@twintwin000) 2018年3月25日
山本圭一(圭壱)の復帰を相方・極楽とんぼの加藤が語る!心情を大暴露「山本を戻させてもらえるんでhttp://t.co/5O59LM1NGp pic.twitter.com/EQFS3EtvDr
— レインコート専門店 フランチェスカ (@shop_raincoat) 2015年1月6日
via google imghp
相方の加藤
涙ながらに謝罪しました。via google imghp7月30日放送のめちゃイケで逮捕から10年ぶりに地上波テレビ復帰した山本圭一。今後芸能界と、そして周りの芸人・芸能人との溝を埋めていけるか気になりますね。というか10年もいないと相方の加藤が元々ピンだったような認識になっている視聴者も多いのでは。
ハンカチ王子vsマー君
夏の甲子園の決勝は、ハンカチ王子こと斎藤佑樹投手を擁する早稲田実業学校高等部と、マー君こと田中将大投手を擁する駒澤大学附属苫小牧高等学校の対決でした。
高校野球、不滅の名勝負「ハンカチ王子vs北の怪物」観ちゃいました。かっけ〜マー君!! pic.twitter.com/XRLsP0Zo43
— いくこ (@I_Q_K) 2014年9月13日
2006年の夏はこの2人の対決一色でしたよね。テレビの前で試合に釘付けになっていたことを思い出します。via google imghpただでさえ両投手の活躍に注目が集まっていた中、まさかの37年振りの決勝引き分け、再試合。その再試合も4対3という大接戦、最後の打者となったマー君がこれまで投げ合ってきたハンカチ王子に三振を取られて敗北するという、本当にこんなことがあるのかというくらい、まさにドラマのような展開でした。
ヒットしたエンタメコンテンツ
音楽
.
__ KAT-TUN 12 th Anniversary__
2006.3.22→2018.3.22
KAT-TUNを好きになってよかった。
絶対嫌いになることない。これからも好き。大好きだぁぁぁ???
ずーっとKAT-TUNについて行く!!!.#KATTUN祝12周年 #KATTUN_12thAnniversary #亀梨和也 #上田竜也 #中丸雄一 pic.twitter.com/9UeP94puk2
— ちゃんあや? (@chan____a223) 2018年3月21日
KAT-TUN
「Real Face」が年間チャート1位。メンバーの亀梨和也はNEWSの山下智久とともにドラマ「野ブタ。をプロデュース」からユニット修二と彰を結成、「青春アミーゴ」も大ヒットしました。また赤西仁はこの年、突然の活動休止・留学を発表しました。via google imghp
映画
ゲド戦記
興行収入1位。スタジオ・ジブリ作品です。V6の岡田准一が主人公の声優を務めました。挿入歌の「テルーの唄」で手嶌葵が広く知られるようになりましたね。via google imghp
アニメ
2006年放送の人気アニメがこちら。
銀魂
via google imghp
DEATH NOTE
via google imghp